デフレはネットが原因
1投稿者: 投稿日:2009年12月09日(水) 10時53分56秒
ネットがない頃は安そうな店を数軒回って選ぶだけだったけど、
今は楽天や価格comで日本中の店を比較できる。
中古でよければオークションで安く買える。
だからどんどん安値競争が進む。
ゆえにデフレ対策のためにネットを禁止すべき。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 10時55分32秒
物に値段があるから値段が下がってデフレになる
物をなくせばデフレは起きない
全てを無に孵そう
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 10時58分19秒
たかが物
されど物
物に振り回され縛られる人生むなしい
あの世には何一つ持ってけないむなしい
4投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)二昨年7台目ホマ  投稿日:2009年12月09日(水) 16時57分07秒
んでも価格コムの最安値圏ばかしでお買い物してり人て少ないですゆね?。()イビ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 16時59分39秒
価格コムで安いのを買って近所のコンビニで24時間いつでも受け取れるシステムとか便利だと思う
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 17時01分25秒
価格コムでマイナーなところで買うと送料がかかるから
結局アマゾンとかの大手で買ったほうが安い
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 17時02分14秒
最安値でもペイジーか代引が使えない店は候補から外さざるを得ない
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 17時03分13秒
こうやって中小の仕事がなくなっていくんです
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 17時07分58秒
子供の頃は良いものが残って悪いものが淘汰されてくとか思ってたけど
いまでもそう思う
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 17時09分32秒
そのいいものを自分が生産できるか、ということをよく考えてから消費してください
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 17時13分48秒
なんか偉そうな名無しがいるな・・・
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 17時42分15秒
自分の首をしめてるんですよ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 20時12分58秒
ネットは関係ない
ついでに言うと中国とかの後進国が工業化して
安い商品を輸出しまくってるのも関係ない
だって世界中で日本だけ十数年継続してデフレなわけだからね
それらが原因なら世界中がずっとデフレじゃないとおかしい
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月09日(水) 20時13分39秒
おかしいなら笑えばいい
15投稿者:龍健  投稿日:2009年12月12日(土) 08時32分47秒
日本の物価が今まで高すぎた
16投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)二昨年7台目ホマ  投稿日:2009年12月12日(土) 09時01分39秒
アメリカ人は5人で1台の車を作り1人で5台の車を売る
日本人は1人で5台の車を作り5人で1台の車を売る

もたいな言葉があるらしですが販売生産性は低いらしです。()イビ
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 02時57分11秒
インターネットのデフレへの影響は
時間的な面もあると思う。
amazonやヤフオクでの買い物が中心になって
買い物に出かける頻度が減ると、
それに伴って交通費支出や外食が減る。

18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 03時37分19秒
昔は安いと質が悪かったもんだが
今は質どころか販売サービスまで悪いからな
どこまでデフレが進むんだろうか
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 03時41分38秒
どっかのネットニュースが、ブルーレイレコーダを価格混むより安く買えるか?って調べてた。

価格コムで82000円のやつを、複数の店で、7万以下(ポイント差し引き)で話決めて来てた
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 03時44分33秒
価格コムでパソコン関係買おうとすると何故かECカレントって店ばかりになる
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 03時46分39秒
最貧困層には関係無いつーかどうせどっかで中抜きされるんで全然デフレじゃないつーか
例えば100円ショップなんて値下げは当然しないし品質向上もまずしない=デフレ分丸儲けだしね
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 03時47分43秒
価格コムは安くさせないためのシステムだからな
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 04時15分07秒
>>18
価格変わらず質やサービスが下がっているのならむしろインフレだろそれは
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 04時50分23秒
100円ショップはデフレ直撃で大打撃受けているわけだが
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 04時53分38秒
なんで打撃を受けるの?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 05時31分32秒
100円ショップに商品を卸しているけど、卸値は51円。
つまり49円はショップの利益になり、卸してる会社は51円の中で、
製造や運送料を出さなければならない、当然粗利は極めて低い。

経費を削減するために必然的に粗悪品は増える。
品質向上なんてありえない。
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 13時17分24秒
だからデフレが直撃したらその卸値だって下がるんだから売価が変わらない以上必然的に利益は上がるでしょうって話でしょ
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月29日(火) 13時29分33秒
100円ショップに商品を卸しているけど、卸値は51円。
つまり49円はショップの利益になり、

これまじでそう思ってるの?
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月30日(水) 01時27分10秒
100円ショップとかバッタもんとか潰れたとこからの流れで
みたいな印象あったような気がするけど、
いつの間にかコンビニと同列の枠内みたいな感じになったな
投稿者 メール  
(゚Д゚) <