明治→大正→昭和→平成→??
1投稿者:雅子  投稿日:2009年10月21日(水) 09時30分33秒
次の元号なんでっか?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 09時34分51秒
撃滅
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 09時39分50秒
李朝
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 09時46分39秒
運行
5投稿者:削除跡 投稿日:時空の歪
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 10時05分13秒
廃止
7投稿者:納豆  投稿日:2009年10月21日(水) 10時28分36秒
平泉成
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 10時28分59秒
決まってないだろ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 10時35分10秒
「ゆとり」
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 10時42分24秒
晴信
11投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)二昨年7台目ホマ  投稿日:2009年10月21日(水) 10時44分00秒
有識者が会議して決めて宮内庁の金庫に閉まてるんだと思うもすです。()イビ
んでその会議存在自体が機密。()イビ
んでたぶん10年ごとぐらいに見直し会議。()イビ
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 10時50分18秒
1989年1月の新元号制定は次のように進展したそうです。
@昭和天皇の病状悪化に伴い、内閣の担当者の協議開始(具体的な日付はわかりませんでしたが、前年末か)
A1月7日、現天皇が即位
B有識者8名による「元号に関する懇談会」開催。当時の小渕官房長官が三つの原案を提示。
C衆参両院の正副議長の意見を聞く
D総理官邸で閣議を開き、「平成」を閣議決定
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 10時50分30秒
金庫にしまわんでも覚えてるだろう
14投稿者:削除跡 投稿日:時空の歪
15投稿者:雅子  投稿日:2009年10月21日(水) 11時40分56秒 ID:zF..UuB7
>>5>>14
お前名前ややこしいねん

それかただの悪質な騙りのつもりか?
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 11時43分30秒
珍宝
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 11時48分53秒
すごいありがたい名前だけどいやらしい感じがします
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 11時50分53秒
もう元号なんていらないじゃん
西暦に統一しようよ
19投稿者:雅子  投稿日:2009年10月21日(水) 11時52分14秒 ID:zF..UuB7
お前は一生元号使うな
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 11時52分21秒
勝手にすれば?
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 11時54分14秒
マジで西暦に統一して欲しい
役所の書類も年号を指定してるやつもあれば、西暦のもある
ばかみたい
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 11時54分47秒
合紫順~
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 11時58分00秒
元号を廃止する勅を出してくれたら
ナルヒトのことも見直すんだけどな
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 11時58分31秒
>>22
次の年号が入ってたら笑えるのに
25投稿者:わんわん  投稿日:2009年10月21日(水) 11時59分27秒 ID:ZFXJ5MJE
役所は殆どが和暦だよ。
郵便事業株式会社内でも西暦なんてあまり使わない。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 12時45分57秒
2001年に変わるべきだった
27投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2009年10月21日(水) 12時53分41秒
知り合いに聞いた話だが、某金融機関の内部システムは
元号が代わった時の対応をしなかったらしくて
未だに帳票に「昭和84年」とか出てるらしい。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 12時54分25秒
ええ話や
つーかいつの話だよ
29投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)二昨年7台目ホマ  投稿日:2009年10月21日(水) 12時58分56秒
「昭和77年7月7日7時7分7秒を目指すスレ」をその年のお正月から立てて保守して当日寝坊したのが悔しです。()イビ
30投稿者:わんわん  投稿日:2009年10月21日(水) 13時24分25秒 ID:ZFXJ5MJE
僕がシステムを構築するとしたら、内部のデータとしては西暦で扱って
出力部分だけ西暦から和暦に変換するけどな。
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 13時53分11秒
そんなの当たり前だ
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 14時03分55秒
大昔のシステムならどうせコボルだろ
今よりもっと貧弱でシンプルだったはずだから治せばええやんと思うが
やれる技術者はもう絶滅危惧種なんだろな
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 14時07分31秒
COBOLの会議室予約システムとか、懐かしいなあ。
34投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)二昨年7台目ホマ  投稿日:2009年10月21日(水) 14時09分00秒
銀行基幹業務はコボルが多いらしですね。()イビ
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月21日(水) 14時19分26秒
コボルトは銀を腐らせるというからな
36投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2009年10月21日(水) 14時33分45秒
>>27の会社のシステムは、あと16年もすると
「昭和100年問題」に直面することになる。
帳票に「昭和00年」と印刷されてしまうので
年号の項目を1桁増やして、正しく「昭和100年」と表示するように
システム変更しないと大変なことに。
投稿者 メール  
(゚Д゚) <