自分のガキだった頃は
1投稿者:おじん  投稿日:2009年10月07日(水) 19時31分44秒
今と比べると金も物資も豊かじゃなかった。

今は物資は余ってるが、金はない。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月07日(水) 19時42分38秒
自分のガキだった頃
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月07日(水) 19時44分31秒
今は需要と供給のバランスが悪いからね
価格を抑えるために大量に仕入れるから物が余る
余るとさらに価格を抑えて売りさばく
安さに慣れた消費者は給料減少と相まって安いものしか買わなくなる
デフォルトへの通過点デフレスパイラル
4投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2009年10月07日(水) 19時50分34秒
農産物に限って言えば、
大手量販店の作る「値ごろ感」ってのが怖いんですよ。
「野菜は一つ98円だと値ごろ」とか198とか。

その売価を逆算して市場(いちば)価格が決められるもんだから、
いい品作ったら高単価で所得向上ってのが最近すごく薄められてる。
ちょっとくらい良い物つくっても、「この値段じゃないと売れないから」と買い叩かれる世界。

値が上がるのはありえんくらいに物が不足したときだけ。
通常価格じゃ所得なんてほぼ食べていくだけ。
どうすりゃいいんだ。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月07日(水) 19時52分34秒
一般層とは別に
上流&富裕層向けに新たな流通を生み出せばええんちゃうか
そんな簡単な話じゃないのかもしれないけど
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年10月07日(水) 19時53分29秒
>>2
文句は蝶野に言え
蝶野ブログに行って言ってこい
7投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2009年10月07日(水) 19時55分52秒
>>5
無いことは無いんだけどね。
それでもやっぱ量が限られるね。
同様に「贈答用需要」ってのがあるので、そこに乗っかるかどうかってのは値が大きく変わる。
kg1000円が3000円になるならでかいよね。
でも時期が限られたりする面もあるし、ざっとは行かない。
投稿者 メール  
(゚Д゚) <