音楽プレイヤーでジャンル別とか時代別とかあるけど
1投稿者:RAID初心者  投稿日:2009年09月10日(木) 21時57分06秒 ID:0sAcCTHL
アルバム別
アーティスト別
時間別
いろいろあるけれど

「テンポ別」みたいなのを加えて欲しい。
そんなプレイヤーありませんか??

ゆったりした気持ちの時はゆったりしたテンポの曲ばっかりとか
急いでる時は激しいテンポの曲ばっかりとか
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 22時09分31秒
自分でプレイリスト作れよ
3投稿者:金魚  投稿日:2009年09月10日(木) 22時31分44秒
iTunesならコメントに「ゆったりしたテンポの曲」とか好きなように自分評価を書いておいて
スマートプレイリストでグリップすればいい
4投稿者:RAID初心者  投稿日:2009年09月10日(木) 22時52分51秒 ID:0sAcCTHL
アルバム3000枚分からプレイリスト作るのは大変なんだよーー
5投稿者:金魚  投稿日:2009年09月10日(木) 22時54分20秒
テンポ情報はどこから持ってくるの?
PCに計測させるの?
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時00分53秒
bpmもしらんの?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時04分18秒
このスレにおいて、bpmを知ってるからってどうなるっての?
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時05分36秒
>>1
アルバム名もアーティスト名も、人間が入れたものであることをお忘れなく。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時05分57秒
演奏のテンポを示す単位だから十分に関係してくるとは思えない????
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時06分53秒
一人の人間が入れたわけじゃないじゃん
11投稿者:金魚  投稿日:2009年09月10日(木) 23時07分20秒
あー、だからどうすればbpm=f(xxx.mp3)ができるのよ
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時09分13秒
BPMカウンターつかえばいいだけの話じゃん
ソートがあったかは分からんけど
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時09分17秒
>>9
関係ないでしょ。そこにある音楽ファイルのテンポをプレイヤーが判断できるかどうかって話なんだから。
bpmという言葉を知っていたら、何か状況が変わるの?変わらないでしょ。
>>10
プレイヤーが自動で判別してるわけじゃないって話だよ。
14投稿者:13  投稿日:2009年09月10日(木) 23時09分48秒
えええええええええ、できるのかよ!
ごめん。もう寝る。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時10分20秒
>>13
わかったか消えろや無知
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時11分21秒
f(xxx.mp3) = 「xxx テンポ」 + 検索ボタン
17投稿者:金魚  投稿日:2009年09月10日(木) 23時11分34秒
なるほど
ではどうやってBPMカウンターの出力値をプレイヤーに入力するの?
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時14分09秒
『BPM Analyzer』は音楽データのBPMを自動計算、そしてタグ付けしてくれます

検索してきた
19投稿者:金魚  投稿日:2009年09月10日(木) 23時15分28秒
すげえぜ!>>18
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時16分01秒
13とか金魚とか頭の弱い無知に限って変にからむんだよな
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時16分22秒
すげえ!そんな夢のような物が!
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時17分17秒
一括でやってくれるカウンターソフトさがして
そっから遅い曲、速い曲に分けてリストでもいいかもな
まとめてできる
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時17分58秒
iTunes用のもあった気がする
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時18分19秒
しかし、音のどういう動きを根拠に測定するんだろう?
興味深い
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時20分17秒
24はメトロノームって知ってるか?w
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時25分26秒
FFT解析してるだけだろ
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時26分15秒
途中で変調したりするのとか、雑踏みたいな音とかお経とかでもきっちり仕事するメカなのか?
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時26分48秒
変調?
29投稿者:24  投稿日:2009年09月10日(木) 23時27分40秒
メトロノームがテンポ解析のアルゴリズムにどう絡むのか、教えて?>>25
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時28分03秒
お前はまず1が言ってるテンポがどういうことなのか調べてこい

テンポ(伊: tempo)は西洋音楽において、拍の長さ、すなわち拍節の速さのことである。 一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時29分44秒
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。=60のようにその音価を示す音符を明記することも多い。この場合は拍の音価にかかわらず、示された音価の刻む速さを示す。単位にBPM(Beats Per Minute)が使用される場合も同じ意味である。
32投稿者:金魚  投稿日:2009年09月10日(木) 23時29分54秒
midiなら判る
あれは楽譜が入ってるから
mp3からどうやってその「テンポ」を求めるのか俺も知りたい
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時31分26秒
だからさ、メトロノームがファイルの解析にどう絡むのよ?>>31
今楽譜の表記の話なんかしてないでしょ。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時31分43秒
拍ってドラムとかなしのピアノバラードとかサックス吹きとかでも計測されるの?
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時32分43秒
>>31は頭弱い子だからあまり追い込んじゃ可哀想だよ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時32分46秒
MIDIに楽譜は入ってない
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時36分50秒
音のアタックが緩くても音のピークがどういう周期で出るかは解析出来るだろ
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月10日(木) 23時41分36秒
実験した。ピーク読んでるだけっぽい。(ほぼ真っ平らに潰したら判読出来なかったから)
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月11日(金) 00時03分15秒
イポッポのジーニアス機能ってそういうんじゃないの?
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月11日(金) 00時04分35秒
試したけどかなり適当臭いよ
41投稿者:RAID初心者  投稿日:2009年09月11日(金) 01時52分07秒 ID:0sAcCTHL
忘れてて今、気づいてスレ見返しました!
やったー!あるやん!!!!!
ありがとう!>>18
投稿者 メール  
(゚Д゚) <