新検察総長「ソファーは日本の文化」…事務所から片づける
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時04分15秒
金o圭(キム・ジュンギュ)検察総長(55)が20日、李明博(イ・ミョンバク)大統領から任命状を受けて公式就
任した。2年の任期を開始した金o圭総長に対する国民の関心は高い。 従来の検察総長とは違うスタイルのためだ。
格式にこだわらず「発想の転換」を要求する、と評価されている。

金総長は部長検事時代、しばらく事務所にソファーを置かなかった。「ソファーはお茶を飲みながら客をもてなす日本
文化から出てきたもので、仕事をする事務所には合わない」と主張したという。 金総長は今後、検察幹部との会議
スタイルや方式も大幅に変更する考えという。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119530&servcode=400&sectcode=400

あれそうだったの?欧米の文化だと思ってた
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時05分10秒
欧米か!
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時05分34秒
どう考えても日本の文化は「正座」だろう。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時07分19秒
やはりここは朝鮮らしくキムチでもてなすんだよな?
5投稿者:わんわん  投稿日:2009年08月23日(日) 21時08分29秒 ID:ZFXJ5MJE
ソファーは日本の文化である。それも戦後の日本文化である。
従って韓国の言っていることが正しいのでありお前らが間違っている。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時08分57秒
ソファーは日本の文化ではございません。
7投稿者:わんわん  投稿日:2009年08月23日(日) 21時09分19秒 ID:ZFXJ5MJE
僕の言うことが全て正しいのであり反論は認めない。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時09分23秒
>格式にこだわらず

こだわってんじゃん
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時09分30秒
>>5
ソース出せ
10投稿者:わんわん  投稿日:2009年08月23日(日) 21時10分14秒 ID:ZFXJ5MJE
>>9 
http://images.google.co.jp/imglanding?imgurl=http://image.blog.livedoor.jp/dennismoore1988/imgs/8/f/8f2703e7.jpg&imgrefurl=http://blog.livedoor.jp/dennismoore1988/archives/51097164.html&usg=__2cJwitFRXwICszTkxf3rxmjMvZg%3D&h=880&w=660&sz=186&hl=ja&um=1&tbnid=XBFE-Jp1LIivFM:&tbnh=146&tbnw=110&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2589%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B0%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%26hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja%26safe%3Doff%26um%3D1&q=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9&lr=lang_ja&safe=off&um=1&start=0
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時10分16秒
こういうやついるよなあ。
無駄なところに自分の主張入れようとするやつ。
事務所にソファがあるのが無駄とかぜいたくとか言いたいんだろ?
小うるさくってしょうがない。
次の人に変わったらまた変わるんだろうし。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時10分18秒
欧米の事業所だと偉い人の個室にはソファーある
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時10分30秒
>>7
特命と同じ思想
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時10分44秒
>事務所にソファがあるのが無駄とかぜいたくとか言いたいんだろ?

1ぐらいちゃんと読めよ
15投稿者:11  投稿日:2009年08月23日(日) 21時12分39秒
おれの勝手な推測だ!なんかわるいか
16投稿者:わんわん  投稿日:2009年08月23日(日) 21時13分26秒 ID:ZFXJ5MJE
知事室をガラス張りにしたり、スモークに戻したりするどっかの県知事みたいな人だな
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時13分53秒
いゃそもそも自分たちが身分は上なのだから
下々の者たちは黙って従えみたなそういう考えで
もてなされるのは私の方だから贈り物をよこすべきとかこぉ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時14分43秒
ソファーの歴史

ソファーの起源は、ラクダに乗って長距離を移動する旅人が、おしりが痛くならないように鞍の上に敷いたクッションのようなものだったと言われています。
 アラビア語で鞍の上に敷くクッションのことを「suffah」と言い、それがそのまま「sofa」の語源になりました。
 18世紀中頃になると、座り心地の良い休息用の長椅子として誕生したソファーは、それまで家具の主役だった椅子に代わり、人々に愛用され始めました。
 現在でもソファーは家具の中では高額なものですが、当時のソファーはひとつひとつが家具職人の手による手作りで、使われる素材も羽毛や馬毛、コイルスプリングと、当時としてはとても高級で、一般市民にはとても手が届かない憧れの高級家具でした。
 しかし、1960年代に入ると、ウレタンをはじめとした新素材の登場や、機械による大量生産技術の発達で、それまでと比べ安価で、伝統的な製法によるソファーにも負けない品質の商品が次々と生み出され、一般家庭の中にもソファーは急速に浸透していくことになったのです。
http://www.sofabed-tsuhan.com/hpgen/HPB/entries/6.html
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月23日(日) 21時15分07秒
あのね、ワンマンな人ほど事務所の配置をいじる気がする。
しかも金をかけようとしない。
すぐ形に現れる成果を得ようとするんだろか。
投稿者 メール  
(゚Д゚) <