俺の知識とか豆知識ってほとんどマンガやアニメからだ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 09時55分26秒
それにプラスしてネットからの薀蓄。
でも仕方ない、本をろくに読まないんだから。
2投稿者:三十路童貞  投稿日:2009年04月19日(日) 10時44分39秒
枝豆は大豆やねんで〜
3投稿者:(o!o)  投稿日:2009年04月19日(日) 10時45分31秒
ラジオもいいぞ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 10時47分00秒
むしろ漫画を読まないので、漫画内で使われてるマイナーな専門知識について行けないことが
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 12時26分15秒
>漫画内で使われてるマイナーな専門知識
魔術とかか?
6投稿者:アバイバー  投稿日:2009年04月19日(日) 12時39分20秒
もやしもんは面白いヽ(´ー`)つ
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 12時44分02秒
それらの知識の中にはいい加減なものや間違ってるものもたくさんあるんだろう。
それをあたかもよく知っているかのように語って恥をかくことがあるかもしれないが、
まあ、本をろくに読まないんだからそれも仕方ないか。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 12時54分38秒
いやいや、本といってもいい加減なものも多くあるし、
新聞報道やテレビだってイデオロギーや資本関係でゆがめられている部分もある。
だからといって、学術書にもいい加減なものも多くある。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時12分49秒
だからなに?
知識は漫画から得れば十分だとでも?
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時14分29秒
十分だなんて誰か言ったか?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時18分10秒
特撮も忘れてくれんな
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時25分00秒
ギャラリーフェイク好きだけど、ちょっと美術を勉強すると首を傾げることばかりだったよ。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時27分40秒
ちょっと美術を勉強(笑)
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時32分55秒
具体的にどうぞ>>12
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時36分48秒
>>14 藤田を格好良く見せる演出とはいえ、美術館館長である三田村女史が
無知すぎる。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時37分45秒
美術の勉強となんの関係が
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時39分00秒
キュレーターって食っていけるん?
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時39分01秒
もう手元にないから具体的なことはあんま思い出せんの
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 13時44分06秒
ブラックジャックによろしくメカドックの作者はどっかの団体から訴えられた時
「講談社の用意した資料を参考にしただけです!」てキレてた。
漫画家は忙しすぎて正確な考証とかにこだわってらんないんだんよん。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 17時26分13秒
それはあれだろ、出版社が指示されて書いてるんで
責任は講談社にあるって言うだけじゃないのか
講談社がテーマ決めて漫画家に書かせるから
俺は講談社の発注通りに書いてるだけだから内容について責任は負わないって言う
21投稿者:金魚携帯  投稿日:2009年04月19日(日) 17時28分17秒
なんの本読んだらいいのかわかんないんだ
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 17時30分31秒
本は105円でしか買わない。それも頻繁にではない。極々稀に

絶対偏りまくりの間違いだらけだと思うけど、それを実感する機会がない。本当は自覚すべき場面は多々あるんだろうけど、出来ない

静かなるドンとデトロイトメタルシティだけは新品を定価で買ってる
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 17時30分36秒
>>21
はぁ??
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 17時43分26秒
>>21
ブックオフに行く
105円コーナーで知ってる名前の人のを数冊買う
アマゾンとか2ちゃんでその人や作品の評価を見て先入観に侵される
読む
消化した気になって満足
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 20時51分03秒
大江健三郎の小説読んでくれ
周りに読んだことあるやつが一人も居ないし、
勧めても読んでくれなくて、寂しくて寂しくて・・・
26投稿者:金魚携帯  投稿日:2009年04月19日(日) 20時55分28秒
絶対おすすめの本ありますか
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 20時56分39秒
大江健三郎はないよw
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 20時57分19秒
金魚って受験馬鹿なのか
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 20時57分26秒
>>26
懐かしい年への手紙、もしくは宙返りだな
これはもうたまらんから気をつけて読んでくれよな
30投稿者:金魚携帯  投稿日:2009年04月19日(日) 20時58分41秒
憶えておきます
31投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2009年04月19日(日) 20時58分44秒 ID:pM9qVNCR
「ガープの世界」トカ
32投稿者:ぜんこさん  投稿日:2009年04月19日(日) 20時59分54秒 ID:FMHdpWb8
走れヨシヒコ
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 21時02分28秒
ないことないよ
お試しで雨の木を聞く女たちを読んでくれてもいい
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 21時14分40秒
初期作と言わずその辺りを勧めるとはかなりのオーケナーだな
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 21時28分10秒
もちろんだ
一気に読みたいなら「ピンチランナー調書」
激しいのが苦手なら「キルプの軍団」か「新しい人よ目覚めよ」だ
「僕が本当に若かった頃」は、精気を抜かれても構わない時だけ読め
腰を据える気があるなら「日常生活の冒険」から短編「空の怪物アグイー」、
「万延元年のフットボール」「同時代ゲーム」「懐かしい年への手紙」
「いかに木を殺すか」「M/Tと森の不思議の物語」そして「燃え上がる緑の木」の三部作へいけ
「治療塔」と「二百年の子供」は読むな
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 21時30分45秒
読むなとか読めとかウッセえよてめえ
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 21時33分53秒
ロシアに流れ着く男の話は面白かったな
あと死体を洗うバイトの話のやつ
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 22時17分24秒
雑誌で面白いのってある?
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 22時36分51秒 ID:tEb7y6A1
どうも受験生時代に最首悟の講義を聴いていたせいか、大江は嫌いなんだ。
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 22時46分17秒
なんて言ってたの?
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 23時03分22秒 ID:tEb7y6A1
最首先生も大江も子供が障害者でしょ。
最首先生は、娘がそこに「居る」、ただそれだけのことで周りが変わってゆく、場が変化していくってことに焦点を合わせて、そこに他者との相互的な承認を含めた人間の立脚点を見るんだな。娘自体はそこに居るというだけで、それ自体に価値をみない。それを付与して周りのあり方が変わるってことが、すなわち人間にとっての絆の出発点なんじゃないかな、というようなことを言っていた。つまり他力本願で人間は生きてんだと。
それに対して大江は息子の個それ自体に価値を置いてしまっていて、その価値ゆえに周りが変化するという捉え方なんだよね。個の無価値性の積み重ねによって社会ができていくとは考えない。

そんな風な批判。
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 23時12分55秒 ID:tEb7y6A1
なんだお前ら無視か!ええ!
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 23時27分59秒
作家なんて小説が面白いかどうかだけで判断すればええの
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 23時30分46秒 ID:tEb7y6A1
要するに大江は近代的で、最首はポスト近代っていうかさ。
ただポストモダンっつってもそこに指し示すべき未来みたいなものを否定するところがえらいな。元左翼なのに。
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 23時39分04秒
最首は小説家じゃないじゃん
大江と較べる対象にならんだろ
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月19日(日) 23時59分10秒
ここまで熱心な大江読者ははじめて見たぞ。
47投稿者:アバイバー  投稿日:2009年04月20日(月) 00時31分54秒
椎名誠氏の作品面白いよヽ(´ー`)つ
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月20日(月) 03時24分22秒
>41
なるほど、他力本願と大江の思想はかち合わんはずだわな
たしかに大江は、息子の光に音楽の才能があることをしつこく小説に使う
同じように障害を持った人の音楽を、西洋で人気がある指揮者に聞いてもらうと
「霊感は知性によって導かれる」みたいな返事を貰って、暗に障害ぐるみ否定する返事が来た、
といった風に差別的反応にスポットを当てたりもする
松山の山の奥で猿のように森に寄り添って育った大江にとって、
若い頃から他人の存在は、田舎者の自分を差別しようとする外部に他ならないからな

初期の小説にその表れを探すなら「他人ども」という呼び方に明らかだし、
後期の仕事なら、実在する自分のファンサイトを小説に持ち出し、
そこで公演を聞いた人から変人扱いされるというフィクションを書くほど

その大江に、異様で重苦しく厄介な、障害を持つ子供が生まれる。
空の怪物アグイーで一旦それを殺し、個人的な体験でそれを生かす
生かす以上は、自分の子供を非生産的で人類の荷物のように扱う他人どもに抵抗し、
彼らはそれぞれに独特な才能と美しさを持っているものであることを
示さなければいけない
受身になって変化を待つのではなく、積極的に打って出なければならない
でなければ、他人どもは学校の特殊学級で、障害を持った子供たちに手の掛からないバカとして身の処し方、
つまりピストル自殺のやりかたを教えるかもしれないから
そういう態度なんだね
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月20日(月) 05時31分39秒
情報源がネットからって言ってもメディア媒体の一つの形式に過ぎないんだからどこを見てるかにもよるわな
2ちゃんねるや陰謀論好きが集まるようなところ読んでてもしょうがないけど
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月20日(月) 06時45分32秒
エコさんには無理だろうスレ
投稿者 メール  
(゚Д゚) <