赤ちゃんておっぱいばっかり飲んでえらい偏食だけど
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 07時36分36秒
栄養バランス悪くないのかな?
てか、なんで哺乳類って、わざわざ母乳で子育てするんだろう?
母乳作るより、赤ちゃんが直接食べ物食べられるほうが
エネルギー効率いいよね
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時03分48秒
おっぱいは栄養たっぷりだよ。
うちの赤子は1ヶ月で体重が1.5倍になったし。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時08分18秒
ばぶばぶぅーばひっ?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時19分24秒
あとマジレスすると赤子は消化器が未発達だから直接食べ物やっても
吸収できませんよ。
パイパイから離乳食を経て普通に食事。で完全に大人と同じものが
食べられるのは8歳くらいっていわれております。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時20分56秒
ばかだな
効率がよいのは母乳のほうじゃないか
6投稿者:DTI利用者  投稿日:2009年01月26日(月) 08時25分43秒
大人になっても欲しがる人がいるのはなぜですか?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時27分55秒
でもパイしか飲んでないのにウンコがモリモリ出るのは不思議だったよ。
あと屁がとてつもなく臭い。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時29分45秒
7=電撃さん
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時33分53秒
>>7
大便ってほとんどが新陳代謝で剥がれた腸壁の細胞、
それと腸内細菌なんだって
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時36分24秒
なるほどなー。
別に食物のカスってわけじゃないんだな。

あと、パイのときのウンコは炊きたてご飯の匂いがするけど、パイ以外の
ものをひとくちでも食べると人間のウンコの匂いになるのがすごいよ!
赤子の神秘。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時36分42秒
屁が臭いということは近くに喫煙者がいて呼気を浴びせられてる可能性ありますね
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時40分13秒
喫煙と屁に因果関係が!

ちなみに父親も母親もタバコは吸いません。
13投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 08時51分09秒
>>4
だからなんでそんな未発達なまま生まれてくるんだろうって
鳥類だったら大人と同じエサ食べるじゃん、虫丸ごととか
母乳を作る分のエネルギーロス考えたら非効率だなって
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 08時56分40秒
人間の赤子は胎児が未成熟で出てきてるんだよ
だから生まれてからの養育に手間がかかるようにできてる
これはほ乳類の特徴だ
生物習ったんならわかると思うが
15投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 08時59分11秒
だからそれはなんでなんだろうって
鳥類だって養育に手間がかかるけど、授乳で育てないじゃん
消化器官だけ最低限食べ物が消化できるようになってから生まれてこないのだろうって
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時00分20秒
ハトはミルクで育てるよ
17投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時00分43秒
要するに知りたいのは母乳で育てるメリットよ、野生動物としての
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時01分19秒
人間は大脳が発達しているため、
胎児は胴体と比べても頭が大きくなっています。
仮に成熟してから産まれると
母親の産道を通れなくなるそうです。

母親の骨盤、産道の大きさは
限られているのです。
もし胎内で成熟しすぎてしまうと
赤ちゃんは外の世界に出られなくなり
死んでしまいます。

ですから未熟ではあっても
産道を通れるぎりぎりの大きさでの出産となるようです。
19投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時01分43秒
>>16
それは人間が育てる場合だろう
ハト以外のヒナにもミルクやったりするよ
20投稿者:4  投稿日:2009年01月26日(月) 09時02分19秒
>>17
人間はもはや野生動物ではないからなぁ。
野生動物にはない知能を持って生まれてるわけで、その分死ぬ確立が少なくなってるけども、体は未熟で生まれてくるんじゃないだろうか。
21投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時02分55秒
>>18
だーかーらー
人間だけの話じゃないし、脳の発達が遅くても消化器官だけ発達して生まれてくることだって
進化の過程で可能だったわけじゃないか
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時03分01秒
母親がいさえすればエサが無いときでも赤ん坊は大丈夫だから
授乳というシステムがあるんだ
23投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時03分33秒
>>20
だーかーらー
24投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時04分10秒
エサがなかったら母親だって死ぬじゃないか
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時06分31秒
なんか5歳児相手にしてるような疲労感があるなぁ
教えても「自分の感性だけ」で否定する人には何も言葉は無いよ
26投稿者:4  投稿日:2009年01月26日(月) 09時07分42秒
>>21
あと2万年くらいするとそういう人類が生まれるかもね。今は進化の途中なのかもしれん。

カンガルーなんかすごいよね。超超未熟児。あれは楽でいいと思う。出産。
27投稿者:4  投稿日:2009年01月26日(月) 09時09分43秒
うちの幼児がちょうど1さんみたいな感じで、なんでもかんでも「なんで?」「なんで??」って聞いてくるよ。大変だよ。
28投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時12分16秒
>>26
いやいや、だからさ、哺乳類が生まれて何千万年経ってるけど
哺乳類はわざわざエサで育てるより母乳で育てることを選んで
爬虫類から哺乳類に進化したわけじゃないか
だから、母乳で育てるメリットがあったんだろう、そのメリットがあるなら
またエサで育てるようにはならないよ
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時13分39秒
赤ん坊って大量のミルク飲むし腹が減る間隔が短いじゃん
夜中も飲みたがるし
あれをエサで育てようとすると親はずっとエサばっか取ってこなきゃならなくて大変じゃん
だから乳で育てたほうが楽なんじゃないの
30投稿者:4  投稿日:2009年01月26日(月) 09時14分35秒
私が思うに、メリットじゃなくていたし方なく母乳なんじゃないかな。
現段階では生まれたばっかりの子供に普通のえさが上げられない状態だから母乳。
31投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時18分48秒
>>29
それは一理ある
ツバメなんてひっきりなしに飛びまくってるからな

>>30
それはおかしいよ
先に母乳が出るようにならなきゃ未発達のまま生まれてくるわけない
死んでしまうじゃないか
進化の過程で母乳で育てられるようになったから
赤ん坊も消化器官が未発達のまま生まれても大丈夫になったんだよ
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時21分09秒
赤ん坊の握力って強いじゃん
ずっと乳房にぶら下がってられるようになってるんだよ
赤ん坊は勝手に飲むから母親は自分のメシ食べてればいいみたいなのが
人間本来の育て方なんだよ
33投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時22分46秒
それは人間だけの話
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時25分38秒
なんで無駄に偉そうなんだ?
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時26分37秒
1.ママの体の回復が早くなる・・・赤ちゃんに母乳を吸ってもらうことで子宮が早く戻ります。

2.口や舌の運動になる・・・口などを動かすことにより脳の発達を促す効果もあります。

3.すぐに与えられて経済減・・・負担が少なくすみ家計にもやさしいです。

4.赤ちゃんとの絆が深まります・・・母乳を通じて母子の絆が深まっていきます。

5.消化や吸収のお手伝い・・・母乳は消化機能が未熟な赤ちゃんに最適な飲み物です。

6.感染予防にもなります・・・病気を防ぐ免疫物質が母乳には含まれています。

7.SIDSの発症の確率が低い・・・母乳で育てていくこと自体がSIDS予防策の一つです。
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時29分00秒
だからさーどうしてどうしてどうして
まるで幼児
37投稿者:4  投稿日:2009年01月26日(月) 09時32分00秒
>>35みたいなのを書くとミルク育児の人がすっごい勢いで怒るんだ。
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時32分49秒
フジテレビにオードリー
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時36分10秒
いまでも超節約やってるんだな
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時36分22秒
どちて坊や...
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時36分46秒
母乳と牛乳は違うよね
ヒトは、特に成人は牛乳だけじゃ必要な栄養はとれない
というのは正しいんだと思う。

>>1が赤ちゃんの食生活が偏っている、って思うのは
ヒトの母乳と牛乳を無意識に同一視してしまっている
結果じゃないかな、もしかして。

同じ哺乳類でも種によって必要な栄養の種類と量は
かなり違うみたい。ヒトの母乳は人の赤ちゃんに
必要な成分が、牛乳は牛の赤ちゃんに必要な成分が
十分に含まれていて、効率がいいのだと思うよ。
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時37分12秒
あめだまをもちかえってペットボトルの水にいれてあめジュースとかすげー
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時38分16秒
これこれこうじゃないの?ってみんなが書いてくれてるのに
それに対して無駄に上目線で攻撃的
自分自身も答えが分かってないくせに頭よわいと思われても仕方なし
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時38分16秒
顔が別人
45投稿者:1  投稿日:2009年01月26日(月) 09時42分49秒
>これこれこうじゃないの?ってみんなが書いてくれてるのに
>それに対して無駄に上目線で攻撃的

「そんなわけないだろ、馬鹿だなー」って俺が思うようなことを書くからそうなるんだよ
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時42分50秒
つっこみがメガネかけるとオリラジの藤本みたいだな
47投稿者: 投稿日:2009年01月26日(月) 09時43分03秒
この人靴下を洗わないんだよね
畳のい草効果で浄化するとか言ってた
部屋が超臭そう
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時43分32秒
しかし、オードリーはテレビでまくってるなぁ。
一方ノンスタはシンスケの番組でしかみないし。
なんていうか、M-1優勝しちゃってむしろ可哀想になったな、ノンスタ。
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時44分12秒
関東だから知らんが関西では今どうなの?
昔から結構でてるんでしょ?もっと増えたの?
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時55分02秒
このネタでブログ更新しようと思います。
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時57分37秒
母乳かオードリーどっちでなんだ
いや言わないでくれ見ての楽しみにするか
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 09時58分47秒
今下書きばーと書いてたんだけど、子供に邪魔されたので困った。
書けるときにばーと書かないと書けなくなっちゃうんだよなぁ。

お散歩いてきます
53投稿者:38  投稿日:2009年01月26日(月) 09時59分30秒
わーい(^o^)/
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 10時11分06秒
母乳は効率いいよ。授乳される側の個体にとって高効率。

えさを食べるのはその個体にとっては効率悪い。
噛んだり、消化したり、さらに体内に吸収した後で食べ物の成分を
もとに必要なものを合成したり、さまざまなコストがかかる。
食べ物のすべてを消化吸収できるわけでもないから、重量当たり
吸収できる栄養も母乳にくらべて少ない。

そういう高効率の母乳をわざわざ親が作るのは無駄じゃないか?
というのが >>1 の主張とゆか疑問なのかな……

赤ちゃんにとっては乳を供給してもらえるのはとても有利な展開。

結局、だれがコストを負担するのが適切なのか、という話だよね。
少なく産んで、大事に大きくそだてるという方法をとるのであれば
未成熟の個体にがんばらせるのはどうなのかな、親がんばれ、と
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 10時48分02秒
電撃さんはすっかりいいママさんになったね
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月26日(月) 11時16分16秒
今時専業主婦飼えるなんて宿六は甲斐性あるね
投稿者 メール  
(゚Д゚) <