今のゆとりはPCの組み立てしないで買うらしいが
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 14時41分17秒
ミニ四区が流行ってた時代に生きてたら間違いなく
組み立てたやつを買ってたんだろうな
PCの組み立てぐらいやれよ
ホントゆとりはクズだな
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 14時42分06秒
やっぱハゲてる親父は言うことが違うな!
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 14時44分15秒
まだゆとりが組み立てできないのはいい
組み立てできないからゆとりなんだから
ただおっさんが組み立てもしないで買うのは
頭がおかしいとしかいいようがない
まあここの連中はほとんどそうだろうなwwwwww
4投稿者:デブオタにいさん。  投稿日:2009年01月06日(火) 14時44分37秒
最近はめんどくさいんで
組み立ててあるやつでも
いいかもしんないとおもう
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 14時45分30秒
実はプラモデルを完成させたことが無いチータス
6投稿者:無ひ  投稿日:2009年01月06日(火) 14時51分29秒 ID:JrX1IhbV
組み立てたやつを買ったら、それは組み立ててないだろ。

>>5
古いやつを買ってしまって、ボンド接着で作らなければならなくなったのは、途中であきらめた。
7投稿者: 投稿日:2009年01月06日(火) 14時51分43秒
オレはゆとりじゃないからPCの組み立てして買うぜ
8投稿者: 投稿日:2009年01月06日(火) 14時52分32秒
いや俺組み立てたのしか買ったことないから
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 14時52分44秒
>PCの組み立てして買うぜ
文章がゆとり
10投稿者:いちじく男  投稿日:2009年01月06日(火) 14時56分34秒
その昔は店でチョイスしたパーツを、店舗の隅にあるスペースで
自分で組み立ててもって帰るショップが恵比寿にあった。
11投稿者:無ひ  投稿日:2009年01月06日(火) 14時58分21秒 ID:JrX1IhbV
結局、メーカー製のと同程度のクオリティのPCを作ろうとしたら、
金も時間も手間もかなりかかるので割りにあわんのではないかという思いがする。
自作はしたことがないのでわからないが、
とりあえずカスタムメイド式のPC使ってるがやっぱメーカー製にくらべたら見劣りする感じだし。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 15時03分48秒
メーカー製は専用品であるが故の完成度の高さが魅力
自作は汎用品であるだ故の自由度の高さが魅力
好きな方を選べばいい
どっちが偉いとか優れてるとかの判断は人それぞれだ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 15時04分20秒
自作は汎用品であるが故の自由度の高さが魅力
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 15時07分26秒
やっぱちゃんとアルミから削ってサイズぴったりんこフレーム作って
プラ板で囲ってぴったりんこケースつくるの魅力だよねーヽ(´ー`)ノ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 15時09分54秒
>>14
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=645#645
これとか感心したな
他にも面白いのが一杯あるよ
16投稿者:いちじく男  投稿日:2009年01月06日(火) 15時20分04秒
プラグアンドプレイ前で、I/OアドレスとかIRQとか手動でいろんな組み合わせためして1日かかって動かなくて
最終的に相性が悪いとか、そもそもOSに不具合があるとかの結論になってよく死にたくなった。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 15時21分35秒
>プラグアンドプレイ

ああ、そんな言葉があったな・・・
思い出せない
接続すれば自動認識するってやつだっけ?
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 15時22分24秒
実装当初は刺して祈れだったな
19投稿者:いちじく男  投稿日:2009年01月06日(火) 15時31分04秒
>>17それそれ。
実装当初は、本体BIOSメーカー、ボードメーカー、OSメーカーが協議会作って
仕様を固めたけど、連携が悪かったり勝手するやつがいたりして泣きの涙のユーザーも多かったそうだ。
20投稿者:サポートこうは  投稿日:2009年01月06日(火) 15時46分34秒
PC-9801のIRQ割り当てには苦労した
シェアリングしても不具合多かったし
21投稿者:κ  投稿日:2009年01月06日(火) 18時54分25秒
80 系はIRQコントローラのおかげで  IRQ が 逆に複雑に なったね
22投稿者:まりぃ@10代  投稿日:2009年01月06日(火) 21時14分10秒 ID:/bMRayaI
なんか割り込みとかいう項目がいつのまにか無くなった。

本当の自作はCPUを自作する(・▽・)できん。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 21時19分55秒
初期のジサカーは静電気を恐れてフルチンで組み立てたもんじゃよ
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 21時28分24秒
フルチンでメモリ増設した時代があったのは知ってる
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 21時28分32秒
スクリプト(笑)
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 21時29分41秒
IRQ二つも使うボードはすべからく氏ね
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 21時31分58秒
携帯の液晶フィルム貼るときはフルチンだよね
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 21時33分11秒
それはない
29投稿者:まりぃ@10代  投稿日:2009年01月06日(火) 21時35分25秒 ID:/bMRayaI
そういえばボードのディップスイッチをいじった記憶があるけど
どうやってあの頃は調べていたのか記憶に無い
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月06日(火) 21時39分59秒
まりぃはもう年だから昔の記憶が曖昧だね
投稿者 メール  
(゚Д゚) <