この日本語を翻訳してくれ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 21時51分21秒
元スペースメン3/スペクトラムのソニック・ブームが奇跡の初来日を果たした
2008年、絶対零度で氷結していたあの夏の絶頂感はすでに甘く溶け流れ始めて
いる。13年の沈黙を経て突如ライヴ活動を再開したマイ・ブラディ・ヴァレン
タインをその一つの現象と捉えてもいいだろうし、そのMBVとウェザオールの
コラボレーションは言うに及ばず、スロウダイヴとイーノ、チャプターハウス
とグローバル・コミュニケーションといった90年代初頭のシューゲイザー・バ
ンドが行ったチャレンジングな試みが、バリアリックというタームが再浮上し
た2000年代後半の耳には新鮮に響く。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドや
6,70年代の名も無きガレージ・サイケデリック・ロックをルーツに持つうつむ
きがちな80年代末のギター・バンドたち。彼らがセカンド・サマー・オブ・ラ
ヴの潮流のただなかで、エクスタティックなテクノ/トランス/アンビエン/ド
ローンと出会い、拡張させた瞳の奥で受けた光をギターのホワイト・ノイズと
共に増幅させた作品群は、後年のポスト・ロック・シーンに多大な影響を与え
たと言われている。しかし、その物語には続きがあり、シューゲイザーの音響
感覚をプログレッシヴ・ハウスへと転化したジェイムス・ホールデン、ネイザ
ン・フェイクら、ボーダーコミュニティ勢、リミキサーにルチアーノやスーパ
ーピッチャーを起用したアンソニー・ゴンザレスのオウン・ゲイザー・プロジ
ェクト、M83、ドイツのラップトップ・ゲイザー、ウルリッヒ・シュナウス
ら、そのアフター・エフェクトはさらなる新世代のダンス・ミュージック・シ
ーンへと波及。ミニマル・テクノのスペースを満たすスクラッチーなサウン
ド・エフェクトやポーティスヘッドの新作アルバムに多大な影響を与えたSUN
N O)))をはじめとするノイズ/ドローンの新しい潮流を含め、ギター・ノイズ
の可能性はここに来て、一気に広がりつつあるのだ。

音響・ノイズ系バンドの紹介文わけわかんねーよ
2投稿者:美少年  投稿日:2008年08月20日(水) 21時52分54秒 ID:SfFZL9VW
お前のやっつけ改行がテキトーすぎてわけわかんねーよ
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 21時53分59秒
じゃあ適当に改行しなおしてやる
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 21時56分37秒
元スペースメン3/スペクトラムのソニック・ブームが奇跡の初来日を果たした2008年
絶対零度で氷結していたあの夏の絶頂感はすでに甘く溶け流れ始めている。

13年の沈黙を経て突如ライヴ活動を再開したマイ・ブラディ・ヴァレンタインを
その一つの現象と捉えてもいいだろうし、そのMBVと
ウェザオールのコラボレーションは言うに及ばず
スロウダイヴとイーノ、チャプターハウスとグローバル・コミュニケーションといった
90年代初頭のシューゲイザー・バンドが行ったチャレンジングな試みが
バリアリックというタームが再浮上した2000年代後半の耳には新鮮に響く。

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドや6,70年代の
名も無きガレージ・サイケデリック・ロックをルーツに持つ
うつむきがちな80年代末のギター・バンドたち。
彼らがセカンド・サマー・オブ・ラヴの潮流のただなかで
エクスタティックなテクノ/トランス/アンビエン/ドローンと出会い拡張させた
瞳の奥で受けた光をギターのホワイト・ノイズと共に増幅させた作品群は
後年のポスト・ロック・シーンに多大な影響を与えたと言われている。

しかし、その物語には続きがあり、シューゲイザーの音響感覚を
プログレッシヴ・ハウスへと転化したジェイムス・ホールデン
ネイザン・フェイクら、ボーダーコミュニティ勢、リミキサーに
ルチアーノやスーパーピッチャーを起用した
アンソニー・ゴンザレスのオウン・ゲイザー・プロジェクト
M83、ドイツのラップトップ・ゲイザー、ウルリッヒ・シュナウスら
そのアフター・エフェクトはさらなる新世代のダンス・ミュージック・シーンへと波及。
ミニマル・テクノのスペースを満たすスクラッチーなサウンド・エフェクトや
ポーティスヘッドの新作アルバムに多大な影響を与えたSUNN O)))をはじめとする
ノイズ/ドローンの新しい潮流を含め
ギター・ノイズの可能性はここに来て、一気に広がりつつあるのだ。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 21時58分28秒
バンド名とジャンル名がごちゃごちゃで紛らわしい。
書いてる奴はどういうテンションなんだよ
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 21時59分55秒
つかこれそもそも翻訳じゃねの
7投稿者: 投稿日:2008年08月20日(水) 22時00分01秒
ちなみに一部を抜粋しただけで本当はこれの5倍くらいあるからな。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時00分45秒
原文探した方が早いな
9投稿者: 投稿日:2008年08月20日(水) 22時01分26秒
いや、日本の音楽ライターの文章だよ
10投稿者:美少年  投稿日:2008年08月20日(水) 22時01分48秒 ID:SfFZL9VW
草やってんだろ
ハンター・S・トンプソンを彷彿させる文体だ
11投稿者: 投稿日:2008年08月20日(水) 22時05分21秒
生ける伝説状態にあったMBVが活動を再開。
チャプターハウスなどの90年代初頭に流行したシューゲーザー勢が再結成などのパフォーマンスをし。
それがまた時代が一回りして新鮮に聞ける

60年代、70年代のサイケバンドをルーツに持つ80年代末のギターバンドたちは
ギターノイズそのものをサイケデリックに昇華し、人々に届けた
彼らの音楽は後のポストロックに多大な影響を与えたと言われている

しかし、その動きには続きがあり、ギターバンドとしてのサイケなノイズ感覚を
バンド的なサウンドからクラブシーンなどに持ち込む

疲れました。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時06分32秒
好きなバンドのライブ告知の時にいつもこれ系の文章がひっついてくる
全然読み手を意識してない
何の為にある文章なのかわからない。
13投稿者: 投稿日:2008年08月20日(水) 22時08分15秒
菜っちゃんって何でそんな尽くすタイプなの?
すごくわかりやすい、ありがとう。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時09分11秒
>何の為にある文章なのか
ガラだろ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時10分48秒
翻訳て、、
日本語翻訳かよ
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時15分19秒
エコっちはレビュー書かないの?
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時17分00秒
ティッシュの箱などに書いてある意味不明の英文みたいな
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時18分50秒
固有名詞が分かれば言いたいことは大体わかるんだけど
これで自分の全然知らないバンドだらけなら意味不明だろうなと思った。
19投稿者:棄人  投稿日:2008年08月20日(水) 22時21分13秒
ここに出てくるバンドの名前がひとつもわかりません...
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時24分16秒
知ってるバンドをどこかに当てはめてみたらどうだろう
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時24分46秒
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドは?
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時25分47秒
ここで無ひ登場
23投稿者:棄人  投稿日:2008年08月20日(水) 22時28分45秒
うーんわかんないです。イーノってU2じゃないですよね...
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時29分05秒
ライナーノーツ
25投稿者:殿様  投稿日:2008年08月20日(水) 22時29分48秒 ID:JrX1IhbV
え、俺?いやー、どうしよう。はは。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時32分21秒
相川七瀬みたいなもんだよ
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時34分21秒
90年代初頭のシューゲイザー・バンドが行ったチャレンジングな試みが、
2000年代後半の耳には新鮮に響く。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドや6,70年代の名も無きガレージ・サイケデリック・ロックを
ルーツに持つ80年代末のギター・バンドたち。
彼らがギターのホワイト・ノイズと共に増幅させた作品群は、
後年のポスト・ロック・シーンに多大な影響を与えたと言われている。
しかし、その物語には続きがあり、ジェイムス・ホールデン、ネイザン・フェイクらの
アフター・エフェクトはさらなる新世代のダンス・ミュージック・シーンへと波及。
スクラッチーなサウンド・エフェクトやポーティスヘッドの新作アルバムに多大な影響を与えたSUNN O)))を
はじめとするノイズ/ドローンの新しい潮流を含め、ギター・ノイズの可能性はここに来て、一気に広がりつつあるのだ。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 22時58分40秒
あいどぉー
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 23時09分00秒
こんな所でSUNN O)))の名前を見るとは思わなかった
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 23時34分42秒
メッセサンオー
31投稿者: 投稿日:2008年08月20日(水) 23時36分14秒
大体全部知ってるが、ピンとくるのはわずかだな
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 23時47分22秒
ポーティスヘッドて人がどんなのかは知らないけど、
ドローン界隈も外界との繋がりがあったんだねぇ。意外だ
(でも、SUNN O)))がギターノイズに絡めて書いてあるけど、それは明らかに違う)
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月20日(水) 23時49分20秒
>>32
そこまで知っててポーティスヘッド知らないのに驚きだぞ
わりとメジャーだし
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月21日(木) 00時04分08秒
>>33
そっち方面はサッパリで、、
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月21日(木) 00時05分28秒
それと、SUNN O)))の衣装の真似したら皆にネズミ男?って言われまくった
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月21日(木) 00時19分17秒
SUNN O)))はメタルに分類されんのかね
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月21日(木) 00時29分17秒
広義のメタルだね。原初ハードロックへの先祖帰り〜ドゥーム〜の流れで語られるバンド

38投稿者:武田シンディ  投稿日:2008年08月21日(木) 00時35分55秒
こんな酷い文章ってなんだか久しぶりな感じがする。
20年ぐらい前にDOLLって雑誌あったんだけど、書かれてる内容が>>1とあまり変わらない。
投稿者 メール  
(゚Д゚) <