三菱の新兵器、レーザテレビ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 21時43分51秒
そりゃ、液晶だのプラズマだのより、レーザの方がなんかカッコいいけど。
厚さ25センチて。どうなんだ、それは。
北米狙い、65インチがメイン、液晶並の価格とはいえ・・・
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 21時45分17秒
「Laser TV」は、液晶やプラズマテレビが人間の目が見ることができる色の約30〜35%しか表現できないのに対して、90%を表現することが可能であり、いっそう画面に映っているものが自然に見えるそうです。

また同様のテレビを三菱電機が開発しており、上記画像はこれです。

3原色のレーザー光源とカラーマネジメント技術で画質を一新

世界初「xvYCC対応レーザー光源プロジェクションテレビ」を開発(PDFファイル、428KB)

これによると従来は白い光にカラーフィルターを通して色を再現していたものを、赤、緑、青のレーザーを直接組み合わせることにより再現している模様です。それにより色再現性が上がっているとのこと。

今のプラズマテレビよりも高画質で安価になるというのであれば素晴らしいですね。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 21時52分07秒
俺も新しいテレビ考えた。

紙芝居テレビ。

受け取った電波に応じて紙芝居がめくられる仕組み。
番組表とともに紙芝居の紙が配布される。
画面の大きさは今のところ約27インチ(ワイド)のみ。
将来的には61インチくらいまでなら作られるかも。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 21時56分40秒
そうなると、「紙芝居配り」という職業が生まれて、雇用需要が高まり、いい事づくめだ。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時01分36秒
レーザーの次は核融合テレビかな
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時05分43秒
液晶などが薄いと言っても結局台の厚みで結構な空間を占有することに
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時06分15秒
消費電力は、プラズマの4分の1、液晶の2分の1だって言ってたよ。
画質は、自分の目で確かめたわけじゃないけど、スペック的には、他より上みたい。
8投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)二昨年6台目  投稿日:2008年02月22日(金) 22時06分18秒
>>2
スゴですね。()イビ
んでも従来が色の3割か3割5分てのがども納得いかないです。()イビ
従来が10万e色表現ならレザは20万強てコトでしょけど平面である限り見た目同じゆな気しもすです。()イビ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時22分17秒
伊集院が以前プラズマを買う際の自分への言い訳にしていたのは
専有面積分の家賃。ブラウン管と比べたら畳半畳ほども違うんだから
その分の家賃を考えれば数年で元が取れるはずだって
しかしあんだけの金持ちになっても(年収3000万ぐらい?)
一々自己正当化しないとTVも買えないなんて難儀な性格だわ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時26分45秒
>>2
色域が広くなったとしても、送信側(カメラ、伝送路)などが対応しなければ意味ないだろ
11投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)二昨年6台目  投稿日:2008年02月22日(金) 22時27分01秒
パソコンの液晶も同じゆな理由でオヒスユスが進みもしたですね。()イビ
伊集院は持ち家だと思いもすけど。()イビ
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時32分01秒
あと、明るさはどうなんだろ
当然ラスタースキャン型になるだろうからレーザーの出力を上げないと、、、

消費電力が液晶の二分の一て明るさも半分くらいだたりして
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時40分36秒
しかしどういう仕組みなんだ
今携帯なんで調べるのも邪魔くさいから
誰か調べて簡潔にまとめておいて
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時45分45秒
ブラウン管の電子銃の代わりにレーザー。

以上
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 22時48分07秒
レーザー光が直接目に入りそうだな
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時02分04秒
あ、特徴をもうひとつ追加。液晶やプラズマと比べて、テレビゲームがかなり快適だって。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時05分51秒
レーザービームが直接目に入れば、さぞ快適なゲームになるだろうな
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時06分36秒
俺の瞳のレーザービームで対抗するしかないな
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時09分01秒
そういえば、網膜ディスプレイとか、
直接網膜にレーザー当てる研究があったな10数年前
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時10分04秒
網膜に当てるより直接脳に電極接続したほうがいいという結果になりまいsたね。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時11分15秒
>>20
それは、まだまだ先の話だろ
まだ解像度がかなり低いらしい
22投稿者:(o!o)  投稿日:2008年02月22日(金) 23時13分37秒
ディスプレイの2次元じゃなくって3次元が見えるのはまだまだ先?
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時15分04秒
どこだっけ。アメリカの大学だっけ?
つい最近の話。

カナブンにチップ埋め込んで(幼虫の時に)
リモコンで自在に飛んだり旋回させたり停止させたりと、
自在に操るのに成功したって。
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時15分10秒
ホログラムはまだ先っぽいし
パララックスバリア方式は違和感感じる(つーか気持ち悪くなってくる)し
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時15分42秒
>>22
この三菱のやつは、3D表示対応だよ。
26投稿者:(o!o)  投稿日:2008年02月22日(金) 23時18分06秒
キャプテンEO
みたいにメガネ付けるん?
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時19分15秒
いやいや、メガネとかはナシで。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時20分30秒
どうせインチキ技術
29投稿者:(o!o)  投稿日:2008年02月22日(金) 23時22分48秒
なにも付けないで立体的に見えるってのは凄いね
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時28分23秒
どうせインチキ
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月22日(金) 23時54分21秒
ああ
ポリゴンね
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月23日(土) 15時54分23秒
ポゴリン
33投稿者:デブオタにいさん。  投稿日:2008年02月23日(土) 16時03分46秒
名古屋のドスパラにメガネ立体モニタが展示してるけど
あれ、対応ソフトじゃないのにきちんと立体に見えるのは
メガネとモニタがどうがんばってんだろ
34投稿者:童鄭大使  投稿日:2008年02月23日(土) 16時05分42秒
赤と青のメガネはハイテク
昔学研に将来の映画館全てで使用されるって嘘が書いてあったけど
メガネっこは無理じゃんって一発で見抜いた
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月23日(土) 16時07分17秒
ていうか目が疲れるから嫌
36投稿者:削除跡 投稿日:時空の歪
投稿者 メール  
(゚Д゚) <