衰退する出版業界
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月14日(木) 23時35分21秒
今出版点数が糞多いのは出た麦価の新刊本じゃないと書店の棚に置いてもらえないから
そういう書籍の多くは、本来本にするまでも無いような薄まった駄ネタで本を作っている
http://smashmedia.jp/blog/2008/02/000963.php
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月14日(木) 23時36分45秒
一日の新刊が210冊で、返本率が4割だって、今朝、目覚ましテレビで行ってた。
3投稿者:もょもと  投稿日:2008年02月15日(金) 12時21分46秒
そっか、本は売れなかったら返品できるんだっけか。
にしても4割か、たしかに売れない本をいつまでもおいとけないよなぁ。
4投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2008年02月15日(金) 12時25分33秒
主婦の友5月ぐらいで廃刊らしですね。
高齢SEX特集とか抱かれたい政治家実業家ラキグとかやりばイのにです
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月15日(金) 12時29分30秒
書籍は店に出版社が所場代払って置かせてもらうシステム
だから万引きされたら品代を出版社に払わなければならないから書店にとっては死活問題
6投稿者:もょもと  投稿日:2008年02月15日(金) 12時30分45秒
廃刊といえば、子供のころに平凡が廃刊してたなぁ。
あと覚えているのは集英社の月刊フレッシュジャンプあたり。
週刊アクションは、よくわかんないけど、いまでもあるっぽいね。

マンガとかも電子データでWEB上に違法に流れてるからそういうのも
あって売り上げとか激減してそうだよねぇ。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月15日(金) 12時32分23秒
おかし付属にしてお菓子の棚に並べれば一発
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月15日(金) 12時33分06秒
CDの視聴みたいにできないものかな
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月15日(金) 12時38分28秒
攻略本立ち読みしながら携帯見てる人がいて
何やってるか近づいたら全ページカメラで撮ってて
かしこだった
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月15日(金) 12時54分59秒
それ窃盗ですよ
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月15日(金) 12時58分38秒
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080213019.html
>日本ABC協会の集計では、2007年上半期(1―6月)の毎号の平均発行部数は、約7万5000部に落ち込んでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000011-yom-soci
>昨年の日本雑誌協会のマガジンデータによると、毎号の平均発行部数は、約16万部に落ち込んでいた。
どっちやねん
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月15日(金) 18時40分26秒
中公新書のジャガイモの世界史が
最近読んだ本の中で面白おかしかった
13投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2008年02月15日(金) 19時23分28秒 ID:OY6NsRNI
>>7
http://yo33.at.infoseek.co.jp/syounenpage/index.html
昔あったんでしよソレ
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月15日(金) 20時39分28秒
ちょっといい本でも売れなきゃ価値なしとしてすぐに絶版。
自分らで衰退させてるようなもんだよな。
投稿者 メール  
(゚Д゚) <