病院の休診について
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時31分18秒
なんでほぼ一律で、土曜日午後と日曜日は休みなんだ?
体調不良や病気、怪我だって土日が休みじゃあるまい。
かかりつけの病院が24時間年中無休だったら、安心しないか?

なぜ病院はこうも同じなのか。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時32分36秒
どこの田舎だか知らないが土日やってる病院あるぞ。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時33分30秒
あと木曜日休みも多いな。
木曜のゴルフ場は医者だらけらしい。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時36分40秒
「病院 年中無休」でググるとけっこうあるみたいよ。よく探してみて
http://www.google.com/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&hs=pIe&q=%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E7%84%A1%E4%BC%91&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時37分06秒 ID:Bc2i4y3b
そうだよな。でかい病院一個作って、他全部廃業する変わりに24時間365日営業ってどうかなぁと思った。
でかいって言ってもすげーでかいの。3000床規模とか化け物みたいなやつ。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時38分24秒 ID:Bc2i4y3b
>>3
そこで色々決まるんだ、これが。
開業医ね、それ。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時38分25秒
>>5 そういうことをすると
どこかで不祥事が発生したときにその病院全体のせいにされて
ものすごく信用を失いやすいと思う
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時39分33秒
わかってないな5の秋はお前らの書き込みバカにして皮肉でいてるのもわからないのか
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時40分17秒 ID:Bc2i4y3b
じゃあ病院群ってことにしたらどうだろう。
夜間だけやってる病院とか作ってみるとか。意外と需要あったりして。
17時から翌朝9時まで診療。
あ、とうぜん深夜加算はがっぽり取るよ?
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時43分31秒
あうあうあうー
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時45分22秒
コンビニが深夜料金を取るのか?
もうそんな時代じゃないことに気づけ。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時45分53秒
筑波学園都市みたいな病院都市を作ればいいな。
国立がんセンター東病院のある柏の葉駅付近がいいぞ、きっと。
みんなTXでGo
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時46分45秒 ID:Bc2i4y3b
>>11さんは素人ですね?
深夜に救急診療すると深夜加算というのが自動的につくんですよーだ。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時49分07秒
だから、深夜だから「救急」にしなくてもいいじゃん。
そうじゃなくて、深夜でも昼間でも休日でも同じように診療を受けたいというのがこのスレッドの趣旨だろう。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時54分08秒 ID:Bc2i4y3b
深夜だったらいずれにせよ深夜加算になるんだ。
そんでもって昼と同じ検査とかできるようにするってこと。夜間はできる検査が少ないからね。
そのかわり昼間は仕事なし。

16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時55分14秒
あうあうあうあー
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時55分27秒
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070901i102.htm


こんなもん言い訳にもならんわ。バカ。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時56分01秒
人の命に深夜や休日はないからな。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時57分44秒
埼玉医科大てもともとキチガイ病院だったはず
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時58分14秒
スレ間違えた
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時58分25秒 ID:Bc2i4y3b
かわいそうなギネの先生達。
妊婦検診も受けないような人だもん、問題起こしそうだもんな。
J−CASTはそういう当たり前が分かっててえらい。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時58分29秒
「ゆりかごから墓場まで」でお馴染み(元)福祉大国イギリスの現状

総合病院の外来を受診できるまでの
平均待機期間 16週間
医師が必要を認めてから
3ヶ月以内に入院できる者 71%
1年以上手術の順番待ちをしている者 4万6千人
他のヨーロッパ諸国で手術を受ける者 毎年1000人
救急外来の待ち時間 4時間以内が目標 (1)

http://www.geocities.jp/jgill37jp/waiting_list.html
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時59分01秒 ID:Bc2i4y3b
埼玉医大は東大、医科歯科、慶応のジッツですんで。はい。
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 12時59分41秒
当直日誌記録をHPで公開、反撃です。
 http://www.naramed-u.ac.jp/~gyne/2007.08.28.html
  平成19年8月28日の当直日誌記録より
(産婦人科当直者 2名)
時間 対応内容
8月28日(火)     夕方から抜粋
19:06         妊娠36週 前回帝王切開の患者が出血のため来院、診察後に帰宅
19:45         妊娠32週 妊娠高血圧のため救急患者が搬送され入院、重症管理中
09:00~23:00     婦人科の癌の手術が終了したのが23:00、医師一人が術後の経過観察
23:30         妊娠高血圧患者が胎盤早期剥離となり緊急帝王切開にて手術室に入室
23:36~00:08     緊急帝王切開手術
00:32          手術から帰室、医師一人が術後の処置・経過観察をする。重症のためその対応に朝まで追われる。妊婦の対応にもその都度応援する。当直外の1名の医師も重症患者の処置にあたり2:30ごろ帰宅
8月29日(水)
02:54         妊娠39週 陣痛のため妊婦A入院、処置
02:55         救急隊から1回目の電話が入る(医大事務当直より連絡があり当直医一人が事務に返事) 「お産の診察中で後にしてほしい」、そのあと4時頃まで連絡なし
03:32         妊娠40週 破水のため妊婦B入院、処置 (これで産科病棟満床となる)
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 13時00分04秒
04:00         開業医から分娩後の大量出血の連絡があり、搬送依頼あるが部屋がないため他の病棟に交渉
04:00頃        この直後に救急隊から2回目の電話が入る 「今、当直医が急患を送る先生と話しをしているので後で電話してほしい」旨、医大事務が説明したところ電話が切れた
05:30(病棟へ)    分娩後の大量出血患者を病棟に収容 (産科満床のため他の病棟で入院・処置)
05:55         妊婦Aの出産に立ち会う。その後も分娩後出血した患者の対応に追われる
08:30         当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で24時間勤務につく

 コレをみると、当時の担当Drの過酷勤務ぶりはあきらかです。

 最後の一行がまた泣かせます。

 >08:30 当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で24時間勤務につく

 そして、もし、件の妊婦様を受け入れていたら……

 おそらく、午前4時に照会のあった、分娩後大量出血の患者さんは受け入れることが出来ず、この患者さんは亡くなっていたでしょう。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 13時00分07秒
サッチャー=コイズミだからな。

国を崩壊させる。
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 13時01分42秒
そんなに辛いならもっと医者増やせばいいじゃんね。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 13時02分46秒
もちろんアメリカでも病気になってはいけない

○ドクターフィー、ホスピタルフィー・・・すごい職員数の違い

 まず、日本の薬剤の平均価格はイギリス、フランスの約2.6倍、ドイツの1.4倍、アメリカの1.2倍と言われており、ペースメーカなどの一部の医療器具や医療材料には、欧米の数倍もの値段が付いていたりします。それなのに何故、逆にアメリカでは日本と比べてこんなにも医療費が高いのでしょう。

 我々もアメリカの医療費の細目を詳しく理解しているわけではありませんが、一番大きな違いは、診察費・人件費に関する費用だと思います。医薬品・医療機器の代金は変わらなくても、医師に支払われるドクターフィー、入院時の部屋代・看護代などのホスピタルフィーがべらぼうに高いのです。

 その理由は例えば日本では一般病院のベッド100床に対して医師数は13人、看護師は44人以上が施設基準ですが、アメリカでは医師は72人、看護師は221人にもなり、アメリカでは日本の5.5倍の医師と、5倍の看護師がいると言うわけです(1998年OECD統計)。また同じような規模での病院の職員数を比較した資料では、ボストンのSE病院ではベッド数350床に職員2011人、病床数310床の日本の国立病院では総職員数200人で、アメリカの方が約10倍であるとのことです。このような職員数格差を考えれば、アメリカの医療費が高くなるのは当然だという気もしますし、もっとゆとりのある手厚い医療や看護も可能だろうと思われます。

 このようなコストを問題にしないのなら、アメリカの基準の方が優っているのは当然で、多くのマスコミがこのコスト格差に触れることなく「アメリカの医療・看護はずっと手厚い」と安易に報道することは、国民の皆さんをミス・リードし兼ねぬものと危惧します。

 因みに日本の大学病院には、研修医や無給医局員という若い医師たちが多数存在し、職員数不足を補っていますが、薄給或いは無給ですから、医療費は高騰しないのです。そのほかにアメリカで大きく日本と違うのは、医療費自体が統一価格でないこと、州によって医療費が大きく違うこともあるようです。
http://www.geocities.jp/jgill37jp/America.html
http://www.asahi-net.or.jp/~rp8i-fkm/story1.html
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 13時03分14秒
増やすと儲けが減るから、日医が足をひっぱってるんだ。

医者は人間のくず。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 13時09分58秒 ID:Bc2i4y3b
最近は、あれだ、あの、歩合のほら、センシティブじゃなくてなんだっけ、あれつける病院多いよ。
だから入院すごく多い。
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 13時11分34秒
治療が適正かどうかを判断する第三者機関が監査をすれば、医療費を抑えられるよな
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 13時13分31秒 ID:Bc2i4y3b
医療報酬決めてる人たちは臨床知らないからな。
保険は通らないけど効果がある治療法とか全然わかってない。
33投稿者:社会人@筑豊生まれ  投稿日:2007年09月01日(土) 15時09分08秒 ID:gorgSlr1
病院も土日開院しとかないと、儲けないから。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 15時11分25秒
友だちの歯科医は週休一日でがんばっとる
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 15時12分33秒
近所に歯科医がいっぱいある
それこそコンビにより多い
ものすごい繁盛してる店と
まったく人が入ってないような寂れたとこと両極端
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年09月01日(土) 15時14分44秒
厚労省の2005年医療経済実態調査などによれば、歯科開業医(1医院の平均歯科医師数は1.4人)の儲けを表す収支差額の平均値は1カ月当たり120万円程度。これを歯科医1人当たりの平均年収に直すと800万円になるが、高額所得者はほんのひと握りで、5人に1人は年収300万円に過ぎない。さらに100人中5人は申告所得がゼロ。ワーキングプアは決して誇張ではないのだ。
37投稿者:社会人@筑豊生まれ  投稿日:2007年09月01日(土) 15時14分53秒 ID:gorgSlr1
土曜日、午前中まで診察行ってる病院は結構多いよな
助かるといえば助かるが、考えてることはみんな
同じでかなり混む。
投稿者 メール
(゚Д゚) <