日本は技術者の地位が低すぎる、どうにかしてくれ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 19時52分24秒
何が科学技術立国だ、氏ね。
2投稿者:まりぃ@しのぶ  投稿日:2007年08月25日(土) 19時54分05秒 ID:/bMRayaI
セル画のトレス屋サン?
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 19時54分16秒
>>1=科学技術学園高校卒
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 19時55分27秒
>>1=代アニ卒
5投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2007年08月25日(土) 20時01分28秒
日本は技術畑出身経営者多いです。経営の本場アマリカでは大発明でドなに会社に功績あげた技術者でも報酬はそりなりでも経営者になることはまずないです。あるのは技術担当役員の席1つだけ。
技術者をそり以上の職につけると「経営の素人」とされ株主や債権者から批判さりもすです。

て全部想像で書きましたです。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時03分44秒
技術者がMOTやらMBAやらとって役員やるのは普通にあります。
7投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2007年08月25日(土) 20時13分23秒
大リグの監督とか現役時代名選手だたコトに拘らないてゆからアマリカてそなカンジかな?て思いましたです。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時16分30秒
マイクロソフトのビルゲイツも
オラクルのラリーエリソンもプログラミングやってたわけだが。
シスコの創業者もネットワーク機器を屋根裏で自作してただろ。
デルだってそうだ。適当なこと言え。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時18分01秒
批判されるのはごごの後のお話しでわ?
経営と現場を両立させるのは難しいので結果として経営のみを任せられるヒトを雇うんじゃないのけ?
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時19分23秒
マイケル・デルは買ってきたパーツを組み合わせて売ってただけ。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時19分54秒
日本ってアメリカと違ってガレージでなんか作って
起業するってパターンが皆無だよね
そのあたりが創造的なプロダクツの多寡に関係していると思う
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時21分07秒
日本の資産家は若いのがアイディアを持ってくると、
まずそいつに任せてみようなんて考えない。
アイディアだけ聞いて、こいつより俺の方が上手くやれる。
自分でやってしまえってなる。
それで中途半端なものになるんだ。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時24分59秒
ソニーもホンダもガレージみたいなもんだろ
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時54分02秒
>>13
むちゃくちゃ昔の話ジャン
メリケンは今でもガレージから起業してアメリカンドリームって結構あるよ
アップルもそうだし
ぐーぐるとかヤフーなんかもまぁそうだし
15投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2007年08月25日(土) 20時55分25秒
 日本企業に足らないものは数多いが、その中でも私がかなり深刻と思うのは、技術系の大学を出た人々の経営センスの不足である。
 最近とくに、現場の技術者たち、あるいは技術幹部たちと話をしていて、彼らのやっていることと企業の経営全体との関わり方についての彼らの考えが、妙に狭かったり、ときに技術の論理を振りかざして空想に跳んだりする。そんなアンバランスを感じることが多い。何かが、彼らのトレーニングとその結果としての思考法に、足らないのである。それはとくに技術系の方たちばかりの問題ではなく、事務系の人々にも共通して言えることかもしれない。しかし、技術系の人々によりしばしば不足を感じる、というのが私の素直な実感である。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 20時55分38秒
ソフバンとか楽天とか
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時00分01秒
14みたいなのは進歩的なアメリカ、旧態依然の日本ていう
固定観念に沿って、見たいものだけしか見ないんだよ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時01分08秒
>15
うちは「5ゲン主義」を仕事の根底に据えろって言われてる
原理
原則
現場
現実
現物
19投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年08月25日(土) 21時02分38秒
具体的に経営センスって何?
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時03分06秒
技術者に問題があるんじゃなくて、
いい発明に寄生して儲けようとしてる輩がやたら多いのが問題なんだよ。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時03分51秒
そんなのどこだってそうだろ
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時07分09秒
そんなに日本の経営環境に問題あったら、ここまで群を抜いたGDP稼げるわけないだろ
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時07分43秒
おまいらの豊かな生活は技術者が獲得した外貨のおかげだろが。
よって政府は技術者を優遇する政策を採るべき。

政策提言
1.技術者の所得税は半減
2.理系学生の学費負担軽減
3.学校では技術者への尊敬心を学生に教えること
4.ゴールデンタイムにはすべてのチャンネルでプロジェクトを放送
5.嫁の斡旋
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時09分16秒
たいした技術者でもないくせに生意気言うな
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時17分25秒
技術者はつらいよー。
次々新しいことをやっていかないといけないんだから。
当然ハードルも指数関数的に高くなっていく。
そして出来上がったものから得られる利益はそれほど高くなるわけじゃないから、
費用対効果が悪くなると。そしてそれがもたらすのは、
サビ残、激務、リストラ、、、、

そもそも会社組織で研究開発をして画期的なものを作り、専売特許をとって
市場でその商品の独占的シェアを取って金儲けをするって言うモデルが
100年もやって無いモデルですから、ここら辺で潮時なのかもしれません。
成長の限界ってやつか
割に合わなさすぎる。

業種にもよるんだろうけどさ。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時19分06秒
技術者なんてしょせん職人の延長戦上なんだから
薄給でも我慢して働け
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時21分39秒
まだまだ甘いよな
愚痴言う暇も元気も無くなるほど技術者は薄給でこき使い、
壊れたらどんどん取り替える使い捨て方式でいけ
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時22分45秒
>嫁の斡旋

実に図々しいな
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時23分04秒
日本の企業が薄給なら海外の企業にでも行けばいいんじゃね
韓国とか中国とかアメリカとか
30投稿者:社会人@筑豊生まれ  投稿日:2007年08月25日(土) 21時23分15秒 ID:gorgSlr1
嫁の斡旋は賛成かも?
ホームセンターに行くと、ついつい工具とかツールを色々見てしまう。
最近ニッパーを新調してその切れ味に酔ってる。
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時23分39秒
技術者は江戸時代の百姓に相当します。
生かさず殺さず搾り取るのです。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時23分53秒
そっち系の技術者?
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時24分28秒
休日はプラモデル三昧ですか
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時24分42秒
技術者風情が生意気言った罰だ
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時25分37秒
技術者は怠け病
36投稿者:社会人@筑豊生まれ  投稿日:2007年08月25日(土) 21時25分53秒 ID:gorgSlr1
あー最近、年甲斐もなくプラモデルを作ってみたくなるときがある。
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時27分07秒
プラモデル作ってはBB弾で壊して修正して壊してやってたのが楽しかったなぁ
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時27分32秒
ロボダッチ世代の俺がプラモと聞いてとんで来ました
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時28分50秒
なにそのダッチワイフ
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時30分18秒
http://www.anime-int.com/works/robodacchi/
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時30分23秒
うるせぇガンプラばっかし作ってんじゃねーよ
42投稿者:社会人@筑豊生まれ  投稿日:2007年08月25日(土) 21時31分27秒 ID:gorgSlr1
中学のころガンプラはよく作った。
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時32分02秒
どうにもならんなあ
人事や財務を握ってる者がどうしても強くなる
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時32分13秒
日本の技術者の地位が低いとして海外企業への流出が続けば
日本企業も引き留めるために厚遇せざるを得なくなる
だから、遇してくれる海外起業へ行く事が日本の技術者の地位向上につながるっていう論理でどうよ?
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時32分41秒
俺は俄然「日本の城」シリーズ
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 21時34分25秒
大学の恩師が平成電電にだまされてたなー
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年08月25日(土) 22時05分25秒
文系がのさばり過ぎて可笑しくなってきているのは確かだと思う。
一方で、技術者の仕事には余計な無駄が結構あったりしはしまいか?という気もしますが、努力と成果に応じた報酬は貰うべきですね。
理系の人は、権利に注意深くなってもっと主張するようにされたらよいと思います。
投稿者 メール
(゚Д゚) <