7MbのWMVをMOVに変換したら44Mbになったり
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 10時42分44秒
なんでこんなに容量増えるん?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 10時43分42秒
7Mbitか
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 10時44分31秒
小文字のbじゃなくて大文字のBだし
1はシッタカすぎ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 10時46分25秒
質問してる人にシッタカもヘッタクレもないだろう
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 10時54分29秒
動画内容にもよるだろうけど、経験的にWMVから他形式に変換すると容量が増えちゃうのだ。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 10時55分29秒
WMVは拡張子であって正しくはWindows Media Video
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 10時57分37秒
容量がなぜ増えるかの質問なのに見当違いの答えばっかりだなおまえら
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 10時58分34秒
むしろmovの圧縮率を疑ってみるところからはじめてみては
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 11時00分50秒
MOVはWindows95時代からみる形式だよな
WMVはいつ語呂に世に出た形式なんかな
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 11時03分44秒
BはBAITOの略
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 11時04分29秒
DivXがハックして出したころからだな。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 11時33分22秒
未だにwmvで動画アプしてるサイトは気が利かないなあ。iPodで観れん。
せめてmpegに作り直してくれ。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 11時34分06秒
あ、あとswfも
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 11時34分56秒
wmvはOSにデフォルトでついてくる変換ツールで作れるから楽なんですよ
mpegは容量食うし
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 11時57分14秒
iPodで観れて、Zuneで観れない規格と
その反対にZuneで観れて、iPodで観れない規格があるが、
AppleとMicrosoftがそのうちお互いに観れるようにする契約とか結べば観れるようになるのかなあ?
swfはまた何か違う問題のような気がするけど。何となく。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 11時58分20秒
swfは動画とはちょっと違うからな
mp3とmidiの違いのような
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 16時46分37秒
WMVって未対応のソフトが多くて、使い勝手が悪い。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時07分54秒
>>17
Zuneはたしか対応してたと思う。その代わり他の機種では
普通に観れるものが観れなかったりしたけどね
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時09分59秒
wmvはマイクロソフト独自の規格だからだめなんですよ
mp4みたいにオープンな規格じゃなきゃ
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時12分12秒
wmvの規格をMicrosoftが他社にも使わせたら
他社も独自規格を使わせるようになると思う。消費者に取ってはその方が良い
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時13分26秒
お前は何を言っているんだ
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時16分03秒
2003年9月、マイクロソフトは米国映画テレビジョン技術者協会(SMPTE)にWMV9のデコーダ部分のソースコードを標準規格候補としてVC-9という名称で提出した。(後にVC-1に改称された)その際、Windows Media Video 9がMPEG-4をベースとして改良された方式であることが表面化し、ライセンスの扱いが問題となった。

その後、2004年2月にはDVDフォーラムによってVC-9(当時)がHD DVDの必須映像コーデックとして承認され、2004年9月には次世代DVD規格としてHD DVDと競合しているBlu-ray DiscもビデオコーデックとしてVC-1を採用するなど、パーソナルコンピュータ向け以外にもWindows Media Video技術の用途が拡大しつつある。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時17分43秒
wmvの方が容量が小さいってコトは画質が悪いんだろ
HDDが何百ギガってこの時代に7メガにする必要なんてどこにあるって言うんだ
頭がおかしいとしか言いようがない
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時18分51秒
>>23
チータスみたいだなおまえ
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時19分00秒
ビットレートの割に画質が良いとされ、最新版のWMV9はDVD(MPEG-2)の約半分のビットレートで同等の画質を得られるとしている。また、HDTVにも対応している(WMV HD)。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時21分34秒
23は何を言っているのですか
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時23分05秒
>DVD(MPEG-2)の約半分のビットレートで同等の画質を得られる

WMVに限ったことじゃないと思うけどなぁ
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 20時26分22秒
マイクロソフトに金払わなきゃいけないからだめ
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月17日(日) 22時13分24秒
WMVを復元したい人は解決したのか。
投稿者 メール
(゚Д゚) <