今一番ホットなのはVIP.
1投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年05月31日(木) 23時39分42秒 ID:rBwzN7QZ
http://www.kajisoku.com/archives/eid1443.html
http://www.kajisoku.com/archives/eid1444.html
http://www.kajisoku.com/archives/eid1445.html
真偽や声優に関してはどうでもいいんだけどこのレスが非常に気になった


829 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/31(木) 03:25:02.72 ID:7qViSHIO0

小野坂さんはじまったな

>>829
FAQなんでなー

あと、○○をオリコン一位にするぞ!
ってスレは全部ヤラセだからな。

オタって簡単に釣れすぎwww

って言ってるよwwww


984 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/31(木) 03:31:31.58 ID:eBXVgDXK0
音楽販社がやることもあれば制作委員会経由で代理店が仕掛けることもあるよww

63 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/31(木) 03:33:47.90 ID:eBXVgDXK0
ランチスはバイラルマーケティングをよーく研究してる
すげーよ

オタ釣られすぎ

畑ねー働き杉www
2投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2007年05月31日(木) 23時40分51秒
ヴァレリー・アイアンズ?
3投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年05月31日(木) 23時44分51秒 ID:rBwzN7QZ
最先端をいくカロビメイトには今更な話だけど。
話題を作りだす手法が気になってね。
最近で言えばここら辺が非常に胡散臭く感じる
ニコニコ動画のスタートダッシュに用意された動画のクオリティについて疑問がある。
4投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年05月31日(木) 23時50分09秒 ID:rBwzN7QZ
ニコニコ動画に不自然にあがるアイマス動画のクオリティについて。
あれはプロがやってる感がある。
つまり新しいマーケティング手法としてコナミがドワンゴが提携してオタ向けに仕掛けをしてるんだと思う。
5投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年05月31日(木) 23時52分11秒 ID:rBwzN7QZ
あとおくっせんまんのロックマンの替え歌も非常にプロっぽい。
複数人がやってるにしてはビジョンがあまりに統一されすぎてる。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 23時53分13秒
えーっと、当たり前だろ?
7投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年05月31日(木) 23時55分31秒 ID:rBwzN7QZ
>>6
そのレスを 待 っ て い た !
ぶっちゃけここ自体もマーケティングの実験場になってるかもって思ってるけどそれは考えすぎですかね?
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 23時59分10秒
あんまりうがった考え方してると弾くよ
9投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年06月01日(金) 00時06分11秒 ID:rBwzN7QZ
>>8
うはははは。
こういうレスは対応に非常に困るなぁ。
僕の想像にうまく合わせて釣ろうとしてるのかマジなのか。
いずれにしよ2ちゃんでのマーケティングは非常に面白そうだ。
mixi会員と一緒に作りましたってシャンプーがあまりに寒すぎたからね(笑)
それに比べればよっぽど頭使ってるよなぁ。

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 00時10分27秒
これは正義の発作なのか
11投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年06月01日(金) 00時17分32秒 ID:rBwzN7QZ
マーケティングかそれ以外か。
考え続けるとまた統合失調症って言われそうだな(笑)
なるほど世の中頭のいい人間は予想以上に結構いるなぁ。
でもネットが普及してこれだけ時間がたってるんだもんな。
もしかしてネットのビジネスモデル同様マーケティング手法もとっくにネタ枯れかもしれんね。
だとしたら映画などの古いタイプの業界にハリウッド仕込みのマーケティング手法が導入されてるのもうなずけるなぁ。
12投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年06月01日(金) 00時26分38秒 ID:rBwzN7QZ
市場規模から言うと携帯電話でのマーケティングが話しに上らないのがおかしいよなぁ。
僕はみてないけど携帯小説なんかもそうかもな。
ようは魅せ方の問題であって中身は問題にしないのかも。
立場を変える事によって内容自体のリアリティも変わる。
だけど携帯のビジネスモデルは完全に金融手数料に移行してる感があるよなぁ。
いやもしかして金融手数料を払わす為のマーケティング手法も用意されてるのかも。
ここらへんはビジネス界をウォッチングしてないからこれ以上は探求できない。
13投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年06月01日(金) 01時18分00秒 ID:rBwzN7QZ
色々気になって見てしまう。
マーケティングでITを絡ませるのはデータを収集する場合のみぽいな。
発想自体は今だ人力ぽい。
にゃるほど〜やっぱ最終的には勘が全てって事だにゃ。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 01時25分22秒
カロビー辞めたんじゃなかったのか?
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 01時28分28秒
同じことばっかり言いつづける病気?
投稿者 メール
(゚Д゚) <