数学が全然できない
1投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 19時47分21秒 ID:bxvx151u
こればかりはやはりある一定程度以上のレベルの中学や高校に通ってなければ無理だったか。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 19時47分57秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 19時48分56秒 ID:bxvx151u
>>2
ちょwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwww
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 19時49分19秒
今から数学やっても意味ないじゃん
5投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 19時49分48秒 ID:bxvx151u
数学 独学 でgoogle検索してみる。
6投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 19時50分52秒 ID:bxvx151u
もしまともな学校に通っていればできたかもしれないことが
今現在出来ないことにイラつくという明白なコンプレックス
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 19時51分55秒
世の中の98%くらいの人は数学なんてできないだろ
8投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 19時52分56秒 ID:bxvx151u
頭が悪いのに何かを踏み間違えてそういう志向を持った人間になってしまった。
9投稿者:ひまがく  投稿日:2007年05月30日(水) 19時52分56秒 ID:A3U59Lkh
分からない所まで戻って反復練習だ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 19時56分38秒
受かるとわかりきっているひまちゃんは余裕でいいな
こちとらドキドキもんだ
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 19時56分57秒
空理論の数学とかするより現実にやったほうがいい事いっぱいあると思うんだけど?
12投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 20時03分15秒 ID:bxvx151u
>>9-10
ロースクール卒新司法試験で華麗に実務家に転身予定のお二人乙
>>11
例えば何ですか。

http://www.u-aizu.ac.jp/official/researchact/rese02-2_j.html
会津大学に入りたい。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時07分38秒
公文式はどうなった?
14投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 20時07分57秒 ID:bxvx151u
>>13
ダレてる。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時09分15秒
http://www.amezor.to/lobby/061027162402.html
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時09分23秒
ぶっ続けで6時間ぐらい同じ問題をやるとドーパミン出てくるよ
17投稿者:家庭教1号  投稿日:2007年05月30日(水) 20時17分25秒
数学教えるのってちょー難しいんだ
誰か数学の教え方教えてよ
18投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 20時20分57秒 ID:bxvx151u
あー全然関係ないけどPSP欲しいな
ゲームに逃げたい。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時22分27秒
プレステ2やれよ配信で
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時22分36秒
カロビに逃げたのにその先がまだあるのか
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時23分08秒
こいつはいつも逃げたいだの言うくせに結局にげないのがうざい
書くくらいなら早くゲームやれよ、どーせお前やんないじゃん
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時24分03秒
>>17
モバイルPC持って行ってカロビを開く。
生徒にわからない事があったらここに質問を書き込ませる。
あとは数分待つだけ。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時24分07秒
司法試験って科目合格制ないのか?
24投稿者:ひまがく  投稿日:2007年05月30日(水) 20時44分18秒 ID:A3U59Lkh
>>10 >>12
主観的には全然余裕無い。
働いたりして結果は考えないようにしている。

>>23
ないよ。
25投稿者:正義と言う名の悪  投稿日:2007年05月30日(水) 20時48分38秒 ID:rBwzN7QZ
受験数学は暗記って和田秀樹が言ってた。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 20時49分11秒
>>24 新だとじゃあ全部論文も一気に受からなければならないんだな
大変だ。お疲れさん。
27投稿者:ひまがく  投稿日:2007年05月30日(水) 20時51分05秒 ID:A3U59Lkh
どうもどうも。何とかなっていることを祈ります。。
28投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月30日(水) 21時46分28秒 ID:bxvx151u
ヒデキ先生はある程度以上と言うかほぼ最高の高校の出身者ではないのか
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 21時49分25秒
うん
一般化はできんにょ
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月30日(水) 21時53分48秒
だからダマされたと思ってカロビーなぞなぞ&クイズ&パズル研究会に入会しろって!
http://www.amezor.to/lobby/061027162402.html
31投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月31日(木) 05時16分14秒 ID:bxvx151u
とりあえず青チャートはじめてみた
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 05時18分21秒
>>1
とりあえず大学への数学がいいとおもう
>>31 青チャートてなんですかー
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 05時54分12秒
青空チャエッチの略です
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 05時55分54秒
4当5落の精神で望むべし
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 05時56分14秒
赤ペン青ペン先生?
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時01分31秒
じゃあ、まず方程式の求根からだ

(x^8-1)=0

の根を求めよ
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時06分19秒
とか
∫x dx
は?
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時08分30秒
直角三角形の面積の公式は?
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時12分10秒
>>38
の答えは、底辺X高さ/2だったけ?
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時12分41秒
ab/2
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時13分48秒
>>40
当たり
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時15分54秒
>>40
>>37 の答えは?
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時16分46秒
フリーターさんいますかー
44投稿者:惨劇の夜  投稿日:2007年05月31日(木) 06時18分13秒 ID:DelrPtoA
>>42
40は俺だが37はわからん。名前入れ忘れた
45投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月31日(木) 06時28分44秒 ID:bxvx151u
今コンビニから帰ってきたよ。>>37は∫この記号自体なんて読むのか
どんな意味なのかまったく習ったことが無いしわからないよ。
46投稿者:惨劇の夜  投稿日:2007年05月31日(木) 06時29分54秒 ID:DelrPtoA
シグマだっけ?
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時31分10秒
∫は積分もしくはインテグラルもしくはintegral
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時31分54秒
>>46
ただの鼠じゃないな
49投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月31日(木) 06時32分38秒 ID:bxvx151u
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4887420625/
>>32
よし、大学への数学とはこれか。今度の給料入ったら買うぞ。
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時32分53秒
>>46
おぬしただの鼠じゃないな
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時34分12秒
>>49
よきかな
集合論は基礎なり
52投稿者:惨劇の夜  投稿日:2007年05月31日(木) 06時35分17秒 ID:DelrPtoA
>>50
何だ?
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時35分43秒
>>52レスつけんなカス
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時36分06秒
>>52
要するに大物だなと・・・
55投稿者:惨劇の夜  投稿日:2007年05月31日(木) 06時36分09秒 ID:DelrPtoA
カスはお前
56投稿者:惨劇の夜  投稿日:2007年05月31日(木) 06時37分27秒 ID:DelrPtoA
数学は苦手だ
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時38分26秒
あと、高木貞二の代数学なんとか
とか読んどくといいな
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時44分49秒
最近惨劇の夜がかわいく思えてきたよ
59投稿者:惨劇の夜  投稿日:2007年05月31日(木) 06時45分48秒 ID:DelrPtoA
そう呼ばれるのが一番腹立つ
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時46分02秒
('A`)漏れは数学大好きだよ ぜんぜんできないけど
61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時46分13秒
俺のほうがかわいいよ!
62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時48分59秒
('A`)もうフィールズ賞の歳も過ぎたしな
63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時55分00秒
>>62
おまえ、莫迦じゃねーの扇型の角の3等分とかやってんだろ?
キチガイ
64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 06時56分40秒
おさsっさんしねん
65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時12分57秒
('A`)フィールズ賞物語でも話しませんかー
66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時19分48秒
知識だけで理解していないのが一番うざい
67投稿者:.  投稿日:2007年05月31日(木) 07時23分07秒
液便やっぱ数学専攻の40過ぎのおっさんだったんですか.
68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時25分00秒
興味があるだけ
69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時26分55秒
('A`)Turing prise...
70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時29分21秒
('A`)身の程をわきまえないとな
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時30分52秒
ところで>>36あたりにバックトラックしてみませんか
72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時50分51秒
(x^8-1)=0
{x^8-(1^8)}=0
73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時52分44秒
えーと、{x^8-(1^8)}=0 が答えなのでしょうか
74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 07時57分13秒
(x^4+1)(x^4-1)=0?
75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時03分35秒
(x^2+i)(x^2-i)(x^2+1)(x^2-1)=0
ただし、i≡√(-1)
76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時10分59秒
なるほど、x^2+1=0 とか x^4+1=0とか x^8+1とかの
C平面での位置は、、、
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時11分22秒
(x+(1+i)/√2)(x-(1+i)/√2)(x+(1-i)/√2)(x-(1-i)/√2)(x+i)(x-i)(x+1)(x-1)=0
78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時11分41秒
symmetricで、、、
79投稿者:77  投稿日:2007年05月31日(木) 08時12分47秒
間違えた
80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時14分37秒
そんなのより基本的な問題教えて
(-1)(-1)=1になるのは何で?
81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時15分42秒
あれ?それだれかどっかのスレでやってなかったけ?>>80
82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時17分48秒
>>81
前もここで聞いたけど答えは見てない
83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時22分19秒
×(-1)を0を基準にして反転させると定義してる
84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時24分52秒
>>83
反転てなんですか?
85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時25分16秒
permutation?
86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時28分18秒
置換行列の話になるのかなぁ?
87投稿者:83  投稿日:2007年05月31日(木) 08時32分53秒
整数だけ考えます……
…,-2,-1,0,1,2,…のような目盛つきの直線を考えて、例えば2に対して-2、-3に対して3を対応させるというような意味で
88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時34分57秒
define matrix e={(1,0),(0,1)}
e(1,-1)=(1,-1)
e(-1,-1)=(-1,-1)
???
89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時39分57秒
>>87
すみません、まだわかりません
90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時40分43秒
対応てなんですか?>>87
91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時46分07秒
>>32は大数とかホントにしっちょるん?
あそこのは基本的にもともと数学が得意な人向け
92投稿者:87  投稿日:2007年05月31日(木) 08時46分14秒
今日の夜まで待たれよ
93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時53分57秒
define e={(1,0),(0,1)}
define A={(0,1),(1,0)}
e(-1,-1) = (-1,-1)
A(-1,-1) = (-1,-1)
e≠A だけど e〜A
94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 08時57分12秒
で、A^2=e
Aはi?
95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 09時04分38秒
で、対応はA?
96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 09時05分32秒
対応って、Aという意味で間違ってますか?
97投稿者:32  投稿日:2007年05月31日(木) 09時07分53秒
むかしあった、毎月の試験が150満点中147点くらいしか取れませんでした('A`)
98投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 09時20分28秒
('A`)今もあるのかな?3分間で方針決定とか、学コンとか
今日休みとれたから、久しぶりにリハビリするかな
99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 09時42分09秒
>>98
【リハビリ】

A = 2x^2+508x+446
B = 2x^2+3x+1

のとき A/B が整数になる自然数 x は何個ある?
100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 11時25分21秒
リハビリ中なので考え中
101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 11時42分07秒
むずかしいです
現在:A/B=(x+254+223/x)/(x+3/2+1/2x)
方針すら間違ってるような気がする('A`)
102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 11時52分15秒
for all x∈N,
 K= {k∈Z| k=(x+254+223/x)(x+3/2+1/2x)}
Kはいくつか
 曲線 k が問題だな
フー、腰が痛い
103投稿者:こうは  投稿日:2007年05月31日(木) 11時53分59秒
また顔文字が
104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 11時54分55秒
ここからが難問フー
105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 11時57分38秒
('A`)あとはPS3の小人さんに解いてもらうかな
106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時02分00秒
('A`)254,223,3,2が全て素数なんだなー
107投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 12時06分13秒 ID:kFiti5Fm
答えは3つ。 でも解法がだせない(;´Д`)
108投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時08分05秒
うーん、k=(x+P1+P2x)/(x+P3/2+1/2x)
P1,P2,P3 で張られる空間の構造を調べることになるのか、、、
109投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時08分28秒
分類しないと
110投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時10分36秒
('A`)解が見つかった、しかしこのスレに書く余白がない
111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時15分58秒
もうちょっと簡単に、k=(x+P1x+P2/x)(x+3/2x+1/2x)
を考えればいいのかな?
112投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時19分24秒
x∈Nだから、k=Z1/Z2 Z1,Z2∈Z ???
113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時20分52秒
Z1=x+P1+P2/x
Z2=x+3/2+1/2x
114投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時21分56秒
Z1,Z2∈Rだな
115投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時23分44秒
Z1/Z2 ∈ Z
になればいいんだよなー
116投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時24分50秒
やっぱり楕円曲線か
117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時30分15秒
ちょっとズルしてググってみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E6%95%B0%E7%9A%84%E6%95%B4%E6%95%B0%E8%AB%96
この話なんでしょうか?
>>99先生
118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時31分01秒
('A`)最近DB関係のことやってるからさっぱりわからないや
119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時31分40秒
>>99先生おられますかー?
120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時36分38秒
このあたりと関係あるようなないような
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E7%94%A8%E7%B4%A0%E7%92%B0%E8%AB%96
121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時38分01秒
どこへでも顔を出す微分幾何学
122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時39分44秒
('A`)液便でちゃった
123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時53分33秒
>>99
0個?
124投稿者:.  投稿日:2007年05月31日(木) 12時54分14秒
なんか難しそうな話になってますが、分母はすぐ因数分解できますし、254は素数じゃないですよ?
125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時55分01秒
>>123
すげぇ?証明してください
126投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 12時55分29秒 ID:kFiti5Fm
自然数だから5,6,8の3つだよ。

と思ったんだが0も自然数にはいるの?
127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時56分25秒
('A`)>>124 きゃあ恥ずかしい小学校からやりなおさないと
128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 12時59分57秒
('A`)254=127*2でしたね。でも問題の本質的困難さは変わらないような・・・
129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時02分10秒
('A`)因数分解が苦手だったんです ごめんなさい
130投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時02分26秒 ID:kFiti5Fm
分母の因数分解によって下に奇数・偶数がはっきり見えてきたような
131投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月31日(木) 13時04分10秒 ID:bxvx151u
駅弁先生は数学が得意なウルトラ理系のようだな。これから逆切れ先生と共に尊敬していこう。
132投稿者:13ミリの金曜日  投稿日:2007年05月31日(木) 13時05分29秒 ID:zZabBzJk
>>131
オパイデシ
133投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月31日(木) 13時06分25秒 ID:bxvx151u
>>132
チンコデシ
134投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時10分46秒 ID:kFiti5Fm
分子は 2(x+253)(x+1)-60 となるんだが・・・・
135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時11分11秒
k=(x^2+2*127x+223)/(2x+1)(x+1)
ここから先が見えない('A`)
136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時14分00秒
では、k= 2*(x+253)/(2x+1) - 2*2*3*5/(x+1)
まだわからない('A`)
137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時18分00秒
あ、k'=2*2*3*5/(x+1)
で考えればいいのか
138投稿者:13ミリの金曜日  投稿日:2007年05月31日(木) 13時18分01秒 ID:zZabBzJk
k=(x^2

なんか顔文字っぽいな
139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時21分15秒
('A`)k'(x+1)≡2*2*3*5を考えればいいのかな?
140投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時25分02秒 ID:kFiti5Fm
>>136の時点で変だと思うが
141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時25分13秒
('A`)忘れちゃった('A`)
142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時26分27秒
>>140
おしえてください
143投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時29分09秒 ID:kFiti5Fm
>>136みたいに分けても解には近づかない気がする。
x=5の時はそれぞれ左右整数にならなけど、合計は整数だし
144投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時29分48秒 ID:kFiti5Fm
答えは3つ(と思うん)だけど、数式による解き方は俺も分ってないし(;´Д`)
145投稿者:99  投稿日:2007年05月31日(木) 13時30分38秒
もえりんがきたよ。ヒント出す?
146投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時32分10秒 ID:kFiti5Fm
あ!1が抜けてる。 1,5,6,8、が答ね。 4つ
147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時32分20秒
k=(2*(x+253)(x+1)-60)/(2x+1)(x+1)
=2*(x+253) - 60/(2x+1)(x+1)
148投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時33分13秒 ID:kFiti5Fm
違う!! 1,3,4,6の4つだ。
エクセルの表を読み違えてた(;´Д`)
149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時33分43秒
あ、またまちがえた
k=(2*(x+253)(x+1)-60)/(2x+1)(x+1)
=2*(x+253)/(2x+1) - 60/(2x+1)(x+1)
150投稿者:99  投稿日:2007年05月31日(木) 13時33分50秒
>>146
見事!!                     にまちがい(´▽`)
151投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時34分46秒 ID:kFiti5Fm
(;´Д`) まだ読み違えてる。。。。 2,3,5の4つでした・・・
152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時35分16秒
2x+1=奇数だからkの第一項は無視して
k' = -2*2*3*5/(2x+1)(x+1)
153投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時36分56秒 ID:kFiti5Fm
というか60の素因数分解の結果が答か・・・
154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時37分23秒
k'=2*2*3*5/(P*N)
155投稿者:99  投稿日:2007年05月31日(木) 13時39分36秒
>2,3,5の4つ

(⌒〜⌒;)
156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時40分21秒
あ、またまた失敗
k' = 2*2*3*5/(奇数*自然数)
157投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時42分06秒 ID:kFiti5Fm
>>155 え。やっぱり0も自然数だっけ?
158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時42分43秒
ゼロは数じゃない
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時43分27秒
xが偶数のみを考えると割り切れるのは1+1=2,3+1=4
('A`)答えは2,4の二つ?
160投稿者:99  投稿日:2007年05月31日(木) 13時43分52秒
正解:2,3,5の3つ
161投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 13時45分05秒 ID:kFiti5Fm
(;´Д`) あ 3つか。>>126の時点でもう解けてたんだけど・・・
162投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月31日(木) 13時45分28秒 ID:bxvx151u
オレは蚊帳の外なわけだが(@w無
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時45分40秒 ID:FUyifKPI
('A`)ああ、2+1,3+1,5+1だったんですね
負けました
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時46分45秒 ID:FUyifKPI
('A`)もういや、1+1,2+1,5+1が正解だったんですね
恐れ入りました。
165投稿者:牡蠣  投稿日:2007年05月31日(木) 13時47分16秒
つか、数学苦手なひとって論理的に物事かんがえられないから物凄い馬鹿だと思う
166投稿者:こんどこそ  投稿日:2007年05月31日(木) 13時48分05秒 ID:FUyifKPI
('A`)1+1,2+1,4+1
167投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月31日(木) 13時49分56秒 ID:bxvx151u
違うんです!中学でドロップアウトして高校も通信だったので数学を勉強できる機会がなかったんです!もしあったならそれなりにできてたかもしれません!プギー!そういうことをgifじゃなかった慈父じゃなかった自負してます!

それはともかく、高校の頃問題集一冊買ってきてあまりにもわけがわからなかったから泣いたことある。
168投稿者:('A`)  投稿日:2007年05月31日(木) 13時51分22秒 ID:FUyifKPI
ところで大さんの
134投稿者:大  投稿日:2007年05月31日(木) 13時10分46秒 ID:kFiti5Fm
分子は 2(x+253)(x+1)-60 となるんだが・・・・

という分解であとはほぼ自明のような気がするのですが
どうやって発見されたのですか?
169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時53分08秒 ID:FUyifKPI
('A`)あ、あと奇数偶数で考えるアイデアも
170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 13時56分19秒
>>165
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=lobby&res=061027162402&st=18
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時00分09秒
('A`)大さんオシエテー、
172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時02分26秒 ID:FUyifKPI
('A`)とりあえずリハビリになりました >>99先生ありがとうございました
173投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 14時03分43秒 ID:kFiti5Fm
>>168 因数分解しただけだよ。
xの項をつぶしてしまうには254をぶんかいして 1と253にするのが積が最小なので・・・ あと通分しやすいよう(x+1)の項も作りたかったし
174投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 14時09分28秒 ID:kFiti5Fm
でも模範解答を見たい。
実際俺が解いたのはエクセルで式に整数順に代入しただけだもん。
因数分解できてもあれで解は3個しかないとは、俺には証明できなかった。
175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時39分05秒 ID:FUyifKPI
('A`)模範解答ではなくて清書(draft)させていただきます
99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木
A = 2x^2+508x+446
B = 2x^2+3x+1
のとき A/B が整数になる自然数 x は何個ある?
証明:
 A=2x^2+508+446=2(x+253)(x+1)-60 (剰余法?)
 B=2x^2+3x+1=(2x+1)(x+1)
 A/B=2(x+253)/(2x+1)-2*2*3*5/(x+1)
xは自然数だから2x+1は常に奇数よってA/Bの第一項は常に整数ではない
 A/B≡2*2*3*5/(2x+1)
分母の2x+1に着目するとこれも常に奇数よって割り切れるのは2x+1が
 2,2,3,5の因子を持つ時のみ、よって、2x+1≡{2,3,5}を考える。
 答えは x=1,x=2の二つ、

 あれ、これでいいんでしたっけ?添削お願い致します。
176投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 14時44分02秒 ID:kFiti5Fm
だからX=5の時は証明に合致しないんだよ。
A/Bの第一項、第二項ともに整数ではないが、一項−二項は整数になる。
そもそも第一項が整数にならなければ、二項が整数でも解は整数にならない。
>よってA/Bの第一項は常に整数ではない
そんなこともないぞ?
177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時45分10秒
とりあえず (2x^2+508x+446)/(2x^2+3x+1) に x=1 を代入してみるとか
178投稿者:すいません  投稿日:2007年05月31日(木) 14時49分25秒 ID:FUyifKPI
('A`)模範解答ではなくて清書(draft)させていただきます

99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木
A = 2x^2+508x+446
B = 2x^2+3x+1
のとき A/B が整数になる自然数 x は何個ある?

証明:
 A=2x^2+508+446=2(x+253)(x+1)-60 (剰余法?)
 B=2x^2+3x+1=(2x+1)(x+1)
 A/B=2(x+253)/(2x+1)-2*2*3*5/(x+1)
 xは自然数だから2x+1は常に奇数よってA/Bの第一項は常に整数ではない
 A/B≡2*2*3*5/(2x+1)
 分母の2x+1に着目するとこれも常に奇数よって割り切れるのはx+1が
 2,2,3,5の因子を持つ時のみ、よって、x+1≡{2,3,5}を考える。
 答えは x=1,x=2,x=4の3つ
Q.E.D あれ???
179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時50分56秒
('A`)だれかタスケテー
180投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 14時51分24秒 ID:kFiti5Fm
>A/Bの第一項は常に整数ではない

第一項にX=2を代入すると整数だ。
181投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 14時53分54秒 ID:kFiti5Fm
だから俺のやった因数分解では証明は出来ない気がするんだ。
   
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時54分51秒 ID:FUyifKPI
('A`)>>176
>だからX=5の時は証明に合致しないんだよ。<−−わかりません

>A/Bの第一項、第二項ともに整数ではないが、一項−二項は整数になる。
>そもそも第一項が整数にならなければ、二項が整数でも解は整数にならない。
>そうですね


>よってA/Bの第一項は常に整数ではない
>そんなこともないぞ?
2(x+253)/奇数 2と奇数は互いに素だから整数にはなりえないのではないでしょうか?
183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時55分55秒
>2(x+253)/奇数 2と奇数は互いに素だから整数にはなりえないのではないでしょうか?

たとえば x=2 を代入してみる
184投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時56分45秒
かぶったにょ
185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時56分49秒
そうですね
じゃあ一体正解は???
186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 14時59分08秒
>>99先生おられますでしょうか
187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時03分37秒
('A`)かなり頭がヤられてるようです
188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時05分17秒
('A`)>>181 じゃあやっぱりとても難しい問題なのでしょうか?
189投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時05分18秒
A/B = 1 + (505x+445)/(2x^2+3x+1)
= 1 + (505x+445)/(2x+1)(x+1)
= 1 + 385/(2x+1) + 60/(x+1)

ここで 2x+1 と x+1 は互いに素。
分母が互いに素な整数でない分数同士を足しても整数にはならない。
よって A/B が整数ならば 385/(2x+1) も 60/(x+1) もそれぞれ整数。

とすると 385 = 5*7*11 の約数は 1, 5, 7, 11, 35, 55, 77, 385 だから
2x+1 がこれらの値になるとき同時に 60/(x+1) が整数になるか調べて
x = 2,3,5 の3つ。
190投稿者:('A`)  投稿日:2007年05月31日(木) 15時09分04秒 ID:FUyifKPI
>A/B = 1 + (505x+445)/(2x^2+3x+1)

ここおかしくないですか?
2x^2で割るなら分子分母両方割らないと
191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時12分22秒 ID:FUyifKPI
('A`)>>99の問題って類体論?でしたっけ?とても難しい話ではないでしょうか
192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時14分09秒
例:
5/3 = 1 + 2/3
193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時14分27秒
('A`)>>189莫迦
194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時16分51秒
>>192
もっとkwsk
195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時19分36秒
>>192 分けわかんねーんだよ莫迦やろう
196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時23分34秒
A/B = (2x^2+508x+446)/(2x^2+3x+1)
= (2x^2+3x+1 + 505x+445)/(2x^2+3x+1)
= (2x^2+3x+1)/(2x^2+3x+1) + (505x+445)/(2x^2+3x+1)
= 1 + (505x+445)/(2x^2+3x+1)
197投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 15時27分04秒 ID:kFiti5Fm
なるほど。総当りでもあながち外れてなかったな・・・
198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 15時35分51秒 ID:FUyifKPI
('A`)Excel使うのは卑怯だぞ ナ感じもします
ところで、頭が悪いので
= 1 + (505x+445)/(2x+1)(x+1)
= 1 + 385/(2x+1) + 60/(x+1)
の行間が読めません。教えて頂けますか。
199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時00分34秒
1 + (505x+445)/(2x+1)(x+1)
= 1 + M/(2x+1) + N/(x+1) ・・・ M, N は整数
とおくと
505x + 445 = M(x+1) + N(2x+1) = (M+2N)x + (M+N)
だから
M+2N = 505
M+N = 445
これを解いて
M=385 N=60
200投稿者:二十三歳フリーターさん  投稿日:2007年05月31日(木) 16時18分22秒 ID:bxvx151u
昼寝してる間に別世界になってる
201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時32分29秒
>>199
難解ですね、教えて下さい。
少し一般化して、
1+(505x+445)/(2x+1)(x+1) = 1+(ax+b)/P1*P2
とした場合、
= 1 + 385/(2x+1) + 60/(x+1)
のように導出可能な必要充分な条件を教えてください。
202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時34分48秒 ID:FUyifKPI
('A`)漏れにはもうなにがなんだかさっぱりだ 理学修士を騙るのはやめとしよう
203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時38分57秒
もうめんどくさいから答えは0か1
204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時40分56秒
('A`)はぁ〜わけわかんね
205投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 16時44分25秒 ID:kFiti5Fm
>>199 すげえな!感心した。 分数の足し算の原理かぁ。
ちょっと(かなり?)違ったけど別の因数分解で60という数字を
はじき出した俺ってもしかしてすごい?
206投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 16時48分15秒 ID:kFiti5Fm
分数で 分子(Xの1次式)/分母(Xの二次式)あるいは (Xの1次式)(Xの1次式)
を見た時に  整数/(Xの1次式)+整数/(Xの1次式) と考え付く発想が
すごいわ。
207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時50分18秒
ネットは数式を書くのには向いてないな
208投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時50分46秒
そんなことより数学よりよっぽど難しいクイズだしたのに反応したのが大だけってどういうことだ
209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時53分02秒
そういうことだ
210投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時53分51秒
('A`)>>206それって連分数とかいうんでしたっけ?たしか、、、
211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時55分09秒
数式のいらないクイズキボンヌ
212投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時55分21秒
('A`)はぁ〜リハビリのつもりが大怪我をした気分だ
213投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 16時55分39秒 ID:kFiti5Fm
>>210 そういうんだ。俺はいちお理系だけど数学は高校までしかまともに
学んでないのでそんな難しい言葉は初耳だ(;´Д`)
214投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 16時56分39秒 ID:kFiti5Fm
次は>>170でも考えてみますか?
215投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時59分02秒
Q.さて、急行に乗っていた麻布さんは、何分ごとに鈍行とすれ違ったでしょう?

鈍行に乗っていた牡蠣さんは、急行と16分ごとにすれちがいました。
とあるんだから、16分だろ。
216投稿者:215  投稿日:2007年05月31日(木) 16時59分32秒
すまん、ぼけていた('A`)
217投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 17時03分58秒 ID:kFiti5Fm
クサチューも麻布さんも牡蠣さんも駅を通過しないという前提じゃないと
クイズにならない気がするな。
218投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 17時06分14秒
これ、出された頃にちょっと考えてすぐに投げた気がする
219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 17時08分39秒
>急行と鈍行の走行間隔は同じとは限りません。

これじゃ出せなくね?
220投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 17時09分31秒
牡蠣さんが私の上を通り過ぎていった鈍行の男たちを告白します。
221投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 17時13分21秒
「アタイだってねえ、純なころがあったんだよ……」って感じの語り口でお願いします。
222投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 17時14分22秒 ID:kFiti5Fm
ダイヤを書いてみると>>219は当然て感じになります。
ただ駅に止まったりクサチューが駅をまたいで走ってるなら問題が
成立しなくなるっぽい
223投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 17時47分20秒
...
224投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 18時07分28秒 ID:kFiti5Fm
なんとまぁ。こんな簡単かな?
38-16=22  22÷2=11
11分かな。
225投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 18時18分49秒
正解!
226投稿者: 投稿日:2007年05月31日(木) 18時20分45秒 ID:kFiti5Fm
ヽ(´ー`)ノ
ちなみにダイヤ描いて三角形の相似形で解けたぽい。
クサチューのインライン早すぎると思う・・・
227投稿者:岡目八目  投稿日:2007年05月31日(木) 18時21分32秒 ID:FUyifKPI
('A`)相対性理論の話かなんかですかー?
228投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 20時08分33秒 ID:FUyifKPI
('A`)ああ スレ止めてしまった >>92にバックトラックしませんか
>>83の先生おられますかー
229投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 20時45分39秒
('A`)>>83先生はまだお仕事中かな?
230投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 21時15分29秒
189って正解じゃないの?なんで莫迦?
231投稿者:83  投稿日:2007年05月31日(木) 21時17分51秒
なんか変に混乱させてしまって申し訳ない。

言おうとしているのは、「そういう風に定義しているのですよ」って
ことなんだけど上手く説明できない。
232投稿者:193  投稿日:2007年05月31日(木) 21時20分23秒
ごめんなさい

A/B = 1 + (505x+445)/(2x^2+3x+1)
= 1 + (505x+445)/(2x+1)(x+1)
= 1 + 385/(2x+1) + 60/(x+1)

までは多分、真だと思われますが、難解でそれ以降は難しすぎて
わかりません
233投稿者:193  投稿日:2007年05月31日(木) 21時21分20秒
232は>>189に対して
234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 21時24分22秒 ID:FUyifKPI
('A`)>>231
-1x-1が1にならない公理系の話ってあったような、なかったような
そういえば、有限体でなんかそういうお話があったような・・・
235投稿者:229  投稿日:2007年05月31日(木) 21時26分15秒 ID:FUyifKPI
('A`)漏れの言葉はトゲがあっていけないとおもってます
>>83先生失礼いたしました。
236投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 21時28分12秒 ID:FUyifKPI
('A`)-1x-1=iだったかな?
237投稿者:麻布  投稿日:2007年06月01日(金) 01時09分57秒 ID:t33TFwd2
6次元空間とか、その辺から差がつくね。
238投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 04時37分13秒
('A`)4元体だったかな? 初等代数学講義ちゃんと読んでないや
239投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 04時45分12秒
('A`)解析概論についてはもう さっぱり
240投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 04時47分02秒
>>239
おまえ何歳?
241投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 04時51分23秒
('A`)推定してみてみ給へ そういえば叔父からプレゼントされたEucrid原論埃かぶってた
242投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 04時51分54秒
59歳くらいか
243投稿者: 投稿日:2007年06月01日(金) 08時16分19秒 ID:kFiti5Fm
>>241 あれ。駅弁の人だったですか?
244投稿者:.  投稿日:2007年06月01日(金) 08時31分49秒
叔父は学者?
245投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 09時02分56秒
>>237
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=lobby&res=061027162402&st=23
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=lobby&res=061027162402&st=26
246投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 13時47分36秒
>>232
どの部分が?
247投稿者:('A`)  投稿日:2007年06月01日(金) 20時06分23秒 ID:FUyifKPI
>>242
ヒント:大学の入学祝いに頂きました

>>244
リーマンでごわす

>>246
1 + (505x+445)/(2x+1)(x+1)
= 1 + M/(2x+1) + N/(x+1) ・・・ M, N は整数
この式でつまずきました(つまり行間が読めない)
248投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 20時10分18秒 ID:FUyifKPI
('A`)>>243 ???
249投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 20時14分11秒
D大の修士かM大の修士か教えて
250投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 20時16分15秒
('A`)>>249 互いに素です
251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 20時18分09秒
M大だな
252投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 20時18分59秒
マゾ大?
253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 20時20分19秒
('A`)>>249 ヒント:大森先生
254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 20時21分19秒
ググってますググってます
255投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 20時48分33秒
なんでヒントやねん。
256投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 21時14分13秒
>>201>>247
1 + M/(2x+1) + N/(x+1) ・・・ M, N は整数
という形に持ち込めればうれしい

やってみる

でけた

ってだけのことだよ。
単なる式の変形プロセス。
257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 21時22分48秒
>>256
なるほど たびたびすいませんが
= 1 + M/(2x+1) + N/(x+1) ・・・ M, N は整数
とおくと
505x + 445 = M(x+1) + N(2x+1) = (M+2N)x + (M+N)
がわかりません
258投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 21時29分09秒
この手法って高校で習うよね?
259投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 21時31分31秒
('A`)高校時代 数Iで赤点とりました
260投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 21時32分45秒
高校数学完璧を豪語する大に聞いてみたい
261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 21時33分45秒
>>257
1 + (505x+445)/(2x+1)(x+1) = 1 + M/(2x+1) + N/(x+1)

の両辺から 1 を引いてさらに (2x+1)(x+1) をかけただけ
262投稿者:('A`)  投稿日:2007年06月01日(金) 21時57分24秒 ID:FUyifKPI
なるほど 
>>199が真であると わかりました

考えてみると
>ここで 2x+1 と x+1 は互いに素。
以外は数Iレベルの算法で証明できるのですね



263投稿者: 投稿日:2007年06月01日(金) 22時02分23秒
森先生てまだご存命?
264投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 22時03分24秒
フィールズ賞の?
265投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 22時03分38秒
長い話に付き合っていただいて感謝致します。

ところで
201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年05月31日(木) 16時32分29秒
>>199
難解ですね、教えて下さい。
少し一般化して、
1+(505x+445)/(2x+1)(x+1) = 1+(ax+b)/P1*P2
とした場合、
= 1 + 385/(2x+1) + 60/(x+1)
のように導出可能な必要充分な条件を教えてください。

の証明は可能でしょうか?
266投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 22時33分24秒
練習問題
http://amezolog.hp.infoseek.co.jp/source/up5909.gif
でMとNを求めてみて
267投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 22時58分06秒
>>266の例でいうと M=(bc-ad)/(ch-dg), N=(ah-bg)/(ch-dg)
だから bc-ad と ah-bg が ch-dg で割り切れることが条件
268投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 23時00分44秒
分数は駄目なん?
269投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 23時03分46秒
うん
270投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月01日(金) 23時04分32秒
271投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月02日(土) 00時50分09秒
>>266
ごめんなさい、今PS3で遊んでるので暫くおまちください
272投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年06月02日(土) 00時52分30秒
もう答え出てるよ
投稿者 メール
(゚Д゚) <