中国の食人は長い歴史に裏付けられた文化です。
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年04月27日(金) 15時37分06秒
孔子の時代から少なくとも清の時代までは食人が悪いことという意識はありませんでした。
中国の正式な歴史書に食人の記述はいっぱいでてきます。人間の料理法もバラエティに富んでおり、
塩づけや酢づけ、揚げたり、蒸したりすごいですね。
孔子の有名な弟子の子路も食べられてしまっていますし、股くぐりで有名な韓信も食われました。
ほんの200年前までの中国は最も大切な客をもてなすときは、自分の娘を料理すると
いうのが定番です。大切なお客のために自ら犠牲になる娘というのが美談です。
現在の中国人が食人に対してあまり抵抗がないのはそういう長い文化的裏づけがあるからだと思います。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年04月27日(金) 15時38分06秒
ほれ
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/07/post_0973.html
3投稿者:シンディ  投稿日:2007年04月27日(金) 16時13分19秒
どこかに写真もあったよな。
4投稿者:沢田まこと  投稿日:2007年04月27日(金) 16時16分03秒 ID:bXjipVbZ
水滸伝にも旅人を殺して売り物の肉饅頭に混ぜたりするやつが出てくる。
そんなのが「好漢」として活躍するのだから、倫理観が根本的に違うのだろう。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年04月27日(金) 16時17分10秒
殺した敵の肉を焼いて食っちゃう星もいるし
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年04月27日(金) 16時17分29秒
2つ脚の羊だっけ
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年04月27日(金) 16時24分39秒
>>2
そのブログおもしろいな
投稿者 メール
(゚Д゚) <