最近,日掛け金融の廃業が続いています
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 03時07分25秒
貸金業者規制の一環として,日掛け金融の特例(年利54.75%の利息取得)が撤廃されることになったことと,貸し付けの条件として債務者に契約させる保証会社に債務者が支払う保証料を「みなし利息」とする(つまり,保証料として払ったお金は債務の返済をしたとみなす)という判例・理論が優勢になってきたためです。過払い金を債務者に返さずに廃業して財産を隠すためです。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 03時07分40秒
これまでも,行政処分を逃れようとして廃業してまた新たな会社を興して日掛け金融を始めたりなど姑息な(金に汚い)ことを散々してはいたのですが,今回は本当に多い。軒並み廃業するんじゃなかろうか?裁判起こしても,既に廃業していたり裁判中に廃業・法人解散などをしている。露骨すぎてその厚顔さにはあきれかえるばかりですが。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 03時22分26秒
借りるほうも年収の何%までって制限がついたみたいね
20%だっけか

犯罪増えそうで楽しみ
4投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2006年11月22日(水) 05時34分08秒
やぱ借金漬け国民増やすのはイくないんで消費者金融はある程度規制すぺきでしょけど事業性資金の場合はハイリスクハイリタンな金融あてイと思いますちゅか経済活動の制約になて経済にマイナスです。債券市場だてちゃとジャンクボンドてのあんだし。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 05時36分33秒
商工ファンドがある
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 08時13分18秒
>>1を誰も読んでない事がよくわかるスレ。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 08時21分59秒
>日掛け金融の特例(年利54.75%の利息取得)

そもそもなんでこんな特例があったんだ
8投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2006年11月22日(水) 08時26分11秒
たぶん頼母子講もたいな商店街で独自にやてる金融の既得権もたいなカンジじゃないかと思いますです。こりでやる場合は毎回債務者んトコに債権者が回収に逝くてゆ義務ありもすです。
ちゅかこなの一般人には関係ないお話です。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 08時28分55秒
8はその床屋のおっさんみたいな考え方じゃ恥じかくぞ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 08時32分29秒
メリケンは自由競争だからこういう金利規制はないらしいな。

俺としては、担保を取るだけの有限責任の貸し出しと保証人の禁止
だけすれば、本人だけの責任になるので金利規制なんてしなくていいと
思うけど。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 08時33分12秒
クサチュのこと知らないのか。恥かかせられるのは9のほうだ。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 08時34分29秒
日掛けの特例は、毎日取り立てるから手間もかかるし小口のみだから金利も高くていいだろうという趣旨だったと思う。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月22日(水) 08時35分28秒
俺が知ってるくさちうはすぐお宅訪問だった。もう変わってしまった。
投稿者 メール
(゚Д゚) <