アニメ大使やマンガ大賞創設…麻生外相の諮問機関が提言
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 06時37分37秒
http://www.sankei.co.jp/news/061109/sei006.htm
カロビーのアニメ大使はちーくん
2投稿者:まりぃ@えへへ  投稿日:2006年11月10日(金) 07時44分42秒 ID:/bMRayaI
ミッキーマウスの中の人を連れて行ってどうすんねん。
本人を連れて行きなさい、CGとか着ぐるみで。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 07時49分32秒
>>2
今日もうオナニーした?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 09時07分31秒
その時々の勢いのある物に乗っかろうという調子の良いやつが大嫌い。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 13時02分55秒
さすがに媚売りすぎだよな
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 14時32分16秒
アニメ好き漫画好きの麻生君は別に今更でも媚び売ってるわけでもないんだなこれが。
むしろコンテンツ産業としてもっともっと支援していくべき分野ではあるんだけどな。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 14時33分50秒
戦後アメリカが映画TVで日本人を新米にしたように
日本も東南アジアあたりを洗脳しよう
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 14時35分02秒
古米に
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 14時56分43秒
国が支援したらいろんな理由からつぶれるって岡田としおが言ってた
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 14時57分53秒
政治家がそういう個人的な目的で動くと思ってるのは痛いな
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時06分44秒
政治家は低学歴を味方に付けないといけない
世の中低学歴のが多いんだから
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時07分33秒
これで低学歴は味方につくのか
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時07分53秒
ニートを救うとか言ってたタイゾー君と同じようなもんだな
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時12分25秒
ローゼン麻生とか呼んではしゃいでるよ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時15分05秒
支援するとダメになるとは言っても
事実海外への外注が増えて日本のアニメーターの不足が言われてるっしょ
税制面とか法整備とか著作権保護とか改善すべき点が多いとは思うんだ
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時16分11秒
>海外への外注が増えて日本の○○の不足

ある程度は、どんな産業にでも言えることじゃないの?
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時28分45秒
それはそうなんだけどさあ
ただこの産業に関しては認められていないというか下に位置付けられているというか
スポーツなんかにも言えることだけどもっとサポートしないと世界に取り残されるのは目に見えてる
まあ発明家や技術者が優遇されないのも同じようなことか、とにかくクリエイターはもっと大事にしないと
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時30分54秒
さーや様を頂点としたアニメ大国を
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時32分14秒
サーヤとか麻生とかに弱いんだよなみんな
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時33分17秒
売れてしまった漫画家がダメになるように
あまり優遇すると生産性が落ちるんだよ

自由で公平な競争と、中国の海賊版対策をしっかりやってくれればいい
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時35分16秒
金にならないからこそ、本当に好きな人が寄り集まってクオリティ高いもの作ろうとするという状況が生まれてる気がする
22投稿者:沢田まこと  投稿日:2006年11月10日(金) 15時39分35秒 ID:bXjipVbZ
 知り合いに元アニメーターがいる。
「好きだからはじめたけど、好きだけじゃ食えなかった」
とのこと。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時40分31秒
> 報告書は国際的に人気のあるアニメやゲームの作家、歌手などを「アニメ文化大使」として海外に派遣

結局しょこたんとか江川達也とか飯野賢治みたいな
微妙な奴らが選ばれる気がする
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時41分11秒
やくみつるとか、ガンダムシードの監督夫婦とか
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時42分30秒
正直者がバカを見る的な、その精神に甘えるという構造はあるだろうな
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時42分32秒
庵野とか
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時42分43秒
岡田トシオの主張もそこら辺だよ
アニメーターの給料上げたら生産性が落ちたらしい
アニメーターは出来高だからな
動画1枚いくら、原画1カットいくらの世界
それに描けば描くほど上手くなる
28投稿者:沢田まこと  投稿日:2006年11月10日(金) 15時42分49秒 ID:bXjipVbZ
 マンガ好きの麻生って、いったいどんなマンガを読んでいるんだろう。
個人的には「ヒカルの碁」の悪役「御器曽プロ」に良く似てるとは思う>麻生太郎
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時43分38秒
麻生は一週間に十数誌マンガ雑誌を読んでるらしい。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時45分06秒
岡田としおは、声優のギャラアップについても
今まで声優さんが泣いてたおかげで
日本のアニメの地位があるとも言ってたな
確かにそうだろうな
むずかしいわな
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時45分31秒
なんでアニメや漫画みたいな特殊な産業を支援するんだ
意味がわからん
性犯罪が増えるだけだろう
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時45分53秒
利権利権
33投稿者:沢田まこと  投稿日:2006年11月10日(金) 15時46分00秒 ID:bXjipVbZ
>>29
 そりゃすごい。いつ仕事してんでしょうね。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時46分57秒
マガジン、ジャンプ、ヤンマガ、ヤンジャン、
4冊しか思いつかない
35投稿者:沢田まこと  投稿日:2006年11月10日(金) 15時49分13秒 ID:bXjipVbZ
ビッグコミック、ビッグオリジナル、スピリッツ、アクション、エロトピア

これで5つ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時49分30秒
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061110-OHT1T00014.htm
少年ジャンプはこち亀以外も読んでいるのかな、ワンピくらいは読んでそうだけどナルトとかテニプリまで読んでたらちょい怖いな
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時49分50秒
10冊言える人ってそんなにいなくないか
10数冊ってのは凄いな
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時50分32秒
こち亀かよ
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時50分53秒
少年誌成年誌だけとは限らんだろう
40投稿者:沢田まこと  投稿日:2006年11月10日(金) 15時52分00秒 ID:bXjipVbZ
 マンガアックスを読んでいればマンガ読みとして認めてやろうと思うし、
この発想も多少期待できるような気がする。
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時54分16秒
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/tarou_aso/story/20061109jcast200623762/
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時55分51秒
ゴラクとアクションとプレイコミックさえ読んでいればいいよ
43投稿者:沢田まこと  投稿日:2006年11月10日(金) 15時56分24秒 ID:bXjipVbZ
 ホントにこち亀だったのか。
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時57分22秒
月刊誌も読んでるんだろう
ローゼンメイデン読んでるぐらいだからコミックバーズも読んでるんだろうし
そんなマイナー誌まで網羅的に読んでるなら週十数冊は行くだろう
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 15時58分56秒
ジャイロ・ツェペリが両津に
「最近なまってんじゃねーの」とか言っててドキッとした
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 16時00分03秒
気鋭のクリエーターを海外に派遣してどうすんだ
日本で仕事してもらわにゃあ
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 16時10分33秒
ポップカルチャーのポップってのはポップコーンのポップで、「ポンとはじける」って意味だよ。
つまり、バブル。実態がない。
そん時そん時の流行に流されて、ヒットしたと思ったらすぐに忘れられる。
そういうものの集まり。それが、ポップカルチャー。
そんなもんに政府として投資しようってんだから馬鹿なもんだよ。


まあ、本当はPopularのPOPだけどな。
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 16時12分13秒
ブギーポップでも読むか
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年11月10日(金) 16時13分44秒
>48
よく覚えてんな
投稿者 メール
(゚Д゚) <