目のつけどころが・・・
1投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2006年09月26日(火) 04時54分45秒
今、テレビを見ててビックリ
15×15=225
25×25=625
35×35=1125
45×45=2025
55×55=3025
この法則(見てない人は考えてください)を小学生の時に発見した人がいる。小学生ですよ、小学生!
しかも、社会の時間に時間つぶしで見つけたらしい。遊びの一環ですよね本人にしては、才能はそういうところで表れるんですねえ。
スポーツの世界でもやはりそうです。同じ様にボールを投げても一球で何かを発見する人、何べん投げても同じ人、才能の違いですね。努力はそのあとです。
自分の才能に、早く出会えた人は素晴らしいことです。才能に気付かずに違う道を進む人の方が多いと思いますが、それもまた人生ですね。
http://asahirubann.blog.ocn.ne.jp/doy00yob/2006/08/post_928d.html

1.「見てない人は考えてください」などともたいぶらず答えカキコしろです。
2.計算例にミスあて悩みもしたです。
3.消防頭柔らかいんで才能とゆ大袈裟なもんじゃないです。
2投稿者:わんわん  投稿日:2006年09月26日(火) 04時56分51秒
何が法則なのか分からない
3投稿者:こうは  投稿日:2006年09月26日(火) 05時00分33秒
わかった!
下2ケタが25なんだあ!
ヒャッホーイ
4投稿者:わんわん  投稿日:2006年09月26日(火) 05時05分16秒
式を変形すれば下2桁が25になるのは分かることですね。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時09分30秒
まぁ、化学とか数学とか、感で答えを予想して、それにいたる証明をするからな
6投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 05時10分31秒 ID:QEafoYOz
35×35=1225ですが?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時14分08秒
>>6
>2.計算例にミスあて悩みもしたです。
8投稿者:ひまがく  投稿日:2006年09月26日(火) 05時15分21秒 ID:A3U59Lkh
(10n+5)^2=5^2*(2n+1)^2=25(4n^2+4n+1)=25(4n(n+1)+1)

何が法則だかさっぱりわからん
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時19分23秒
2 6 12 20 30
4 6 8 10
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時21分15秒
俺も今それに気づいて書き込みに来た>>9
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時29分26秒
15x15=225 =(1+1)x100+25 =2x100+25
25x25=625 =(2+2+2)x100+25 =6x100+25
35x35=1225 =(6+3+3)x100+25 =12x100+25
45x45=2025 =(12+4+4)x100+25 =20x100+25
55x55=3025 =(20+5+5)x100+25 =30x100+25
66x66=4225 =(30+6+6)x100+25 =42x100+25
12投稿者:ひまがく  投稿日:2006年09月26日(火) 05時30分03秒 ID:A3U59Lkh
100n(n+1)+25 とすると分かりやすいか。

下2桁を除くと隣り合う数字の積になっている
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時30分14秒
あ最後の間違い
65x65=4225 =(30+6+6)x100+25 =42x100+25
14投稿者:ミトコンドリャー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時31分50秒 ID:S6oh2I7C
(10n+5)^2
=100{n(n+1)}+25
下2桁が必ず25になるという法則を分かりやすくするとこうか
100の倍数に25を足す
15投稿者:ミトコンドリャー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時33分19秒 ID:S6oh2I7C
おそかったし
ていうかこう一般化するとめちゃくちゃ計算楽でおどろいた
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時33分44秒
結論:柔軟な発想をする子供はすごいがチンコは小さい
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時44分55秒
15x15=225 =(1x1+1)x100+25 =2x100+25
25x25=625 =(2x2+2)x100+25 =6x100+25
35x35=1225 =(3x3+3)x100+25 =12x100+25
45x45=2025 =(4x4+4)x100+25 =20x100+25
55x55=3025 =(5x5+5)x100+25 =30x100+25
65x65=4225 =(6x6+6)x100+25 =42x100+25
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時45分05秒
ちがうな

結論:道程は柔軟な発想が出来る
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時46分19秒
腐れ厨房さんを悪く言わないで!
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時49分11秒
むしろ

結論:童貞は柔軟な発想が出来る
   (ただし12歳まで限定)
21投稿者:こうは  投稿日:2006年09月26日(火) 05時49分13秒
使う機会はないな
22投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 05時51分00秒 ID:QEafoYOz
どのみち分解して考えてもかけ算が必要になってくるなら、素直に一回かけ算やった方が楽。数が増えるほどかえって手間が増える。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時54分05秒
そろばんやってなかったけど計算が得意って人はこんなやつをたくさん覚えてるんだって
24投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 05時55分09秒 ID:QEafoYOz
そういえば公文やってた時は頭の中でこんな感じのことがぐるぐるうずまいてた
25投稿者:ひまがく  投稿日:2006年09月26日(火) 05時57分14秒 ID:A3U59Lkh
こんな計算することあるのか
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時57分26秒
こんなの覚えても計算力はつかんよ
27投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 05時59分07秒 ID:QEafoYOz
1〜100までを全部足したらいくつになるか
早く答え出す方法をガキの頃に思いついちゃったえらい人誰だっけ?
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 05時59分18秒
俺なんか物覚え悪いから、こういう単純化して覚えてきたよ。
数学の公式とか
29投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 06時00分33秒 ID:QEafoYOz
数学について考えてると、高校のときの数学教師を思い出して未だに殺したくなる。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時01分09秒
そんなの99+1みたいに100つくればいいだろ
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時01分22秒
ジャポニカ学習帳の巻末の物語に書いてあったなぁ>>27
書いてあったことしか思い出せんが
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時03分12秒
ま、こんな単純なことでも一般化したり、式化するのは重要。
CPUの計算アルゴリズムの最適化なんて最たる例だ
33投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 06時03分15秒 ID:QEafoYOz
答え=最初から知っとく
34投稿者:ミトコンドリャー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時03分24秒 ID:S6oh2I7C
あれ?誰だっけ
たしか3文字だったような
高校数学の数列の分野にも出てくる
35投稿者:ミトコンドリャー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時05分00秒 ID:S6oh2I7C
プログラムでも何十回もrepeatさせるよりかは一般式1回で済んだ方がいいわな
36投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 06時05分53秒 ID:QEafoYOz
http://ijinten.com/contents/ijin/gauss.htm
この人だ
37投稿者:ひまがく  投稿日:2006年09月26日(火) 06時08分31秒 ID:A3U59Lkh
デデキントやリーマンはガウスの弟子なのか
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時10分01秒
あと、コンパイラの設計とかする人にとっちゃ、命令に対するクロック数とか
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時19分55秒
10桁を1桁とする数=p、1桁の数=q=5
(p^2+p)100+q^2=(10p+q)^2

???
単に展開してるだけでそんな便利でもないだろ。それとも何か別の法則があるのか??
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時29分47秒
1の人の問題点は、直接応用に結びつかない基礎的なことを例に挙げて
論理を飛躍させてひらめきが直実践に繋がる様な書き方をしていることだ
41投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 06時36分33秒 ID:QEafoYOz
(p^-^q) と似てる
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時36分42秒
1×2に25くっつける→225
2×3に25くっつける→625
3×4に25くっつける→1225
4×5に25くっつける→2025
〜〜
8×9に25くっつける→7225
9×10に25くっつける→9025
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時37分59秒
二桁掛算暗算する国ってどこだっけ?
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時39分45秒
インド
45投稿者:ミトコンドリャー  投稿日:2006年09月26日(火) 06時40分00秒 ID:S6oh2I7C
インドだな
46投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 06時40分21秒 ID:QEafoYOz
インド
47投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 06時41分09秒 ID:QEafoYOz
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4779400198
48投稿者:赤い  投稿日:2006年09月26日(火) 07時02分02秒
まんこかいーなぁ
投稿者 メール
(゚Д゚) <