必要な学問・必要じゃない学問
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時19分20秒
必要な学問:理系全般、特に物理・化学・(天文学・地学除く)

必要かどうか微妙な学問:経済学、経営学、法学(少なくとも大学でやる必要はない)

不必要・無駄な学問:文系全般(文学とか歴史は趣味でやればいい)

つか、文学や美術なんかなくてもいいとさえ思う
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時20分02秒
またこの話か
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時20分30秒
医学は必要ないって事か
4投稿者:みめ子  投稿日:2006年06月20日(火) 23時21分02秒 ID:w.9.9xls
俺思うんだけど

経済・経営は文系の中でもどっちかといえば理系な科目で役には立つじゃん。
一番いらないのはさ、社会学。
これに尽きる。
5投稿者:みめ子  投稿日:2006年06月20日(火) 23時21分49秒 ID:w.9.9xls
経済学や経営学がなくなったら
人間は労働のモラルとか考慮しなくなり
社会が劣悪な方向へ向かうだろうね
そんなこともわからないのか1は
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時23分02秒
社会学は経済学やったら全て説明できるけど、経済学なんて物理学くらいの数学力があればいくらでもできる。
全ては数学。
7投稿者:東京kitty  投稿日:2006年06月20日(火) 23時23分04秒
人によって目的も欲望も違うのだから、
個々人にとって必要な学問と不要な学問があるだけ(@wぷ

1みたいな奴は生まれつきバカだし、永遠にそのまま(@wぷ
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時23分22秒
極初期の大学にあった学部は医学部・法学部・神学部の三つだっけ
9投稿者:みめ子  投稿日:2006年06月20日(火) 23時24分29秒 ID:w.9.9xls
今回ばかりは東京kittyに賛同だな。
結局、不必要な学問なんて存在しない。
なくなったら困る人間がいるからどの学問も存在するんだろう。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時24分50秒
>人によって目的も欲望も違うのだから

そんなもの知らん。
社会の役に立つかどうか、それだけ。
お前は役に立たねぇけどなw
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時25分26秒
>一番いらないのはさ、社会学。

>結局、不必要な学問なんて存在しない。

あったまわるw
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時25分55秒
>社会の役に立つかどうか、それだけ

やっぱりバカだこいつ

社会は誰から構成されてますか?ww
13投稿者:ピース  投稿日:2006年06月20日(火) 23時25分57秒
これはKittyさんの言うとおりだと思う
14投稿者:みめ子  投稿日:2006年06月20日(火) 23時25分58秒 ID:w.9.9xls
>>8 それは生物で言う胚の状態なんだよね
プルテウス幼生になるまでにくっついてきた学問がいらないわけない
例えると原始人状態の学問がそれ
あとからついてきた学問こそが人類発展の証
15投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2006年06月20日(火) 23時26分15秒
そりぞり必要性はあんでしょけど社会ニズと学生数とのギャプが大きですね。
16投稿者:東京kitty  投稿日:2006年06月20日(火) 23時27分11秒
社会は欲望も目的も異なる個人から成り立っているよ(@wぷ

ヲレが知りたいのは、
ヲマエがそこまでバカになれるには
何か特別な訓練でも積んできたんぢゃないかと
思うんだが(@wぷ
絶対素質だけでは無理だな(@wぷ

>10
17投稿者:みめ子  投稿日:2006年06月20日(火) 23時27分54秒 ID:w.9.9xls
みなさん 何をそんなに争うわけ?
みんな違う意見を持つのは当たり前でしょう
争うことが一番愚かしいことだ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時28分47秒
>社会は誰から構成されてますか?ww

個人だとしても、一旦社会の形をとったら個人の力を超えた何かがあるっていうのは、ウェーバーやマルクスが言ってるのは常識じゃんwww
個人云々じゃなく社会が何を求めるかの方が上なのは当然。
19投稿者:ミトコンドリャー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時28分48秒 ID:S6oh2I7C
歴史はいらねえなあ
政治が干渉しすぎてる
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時29分38秒
>>15 後、教員数も。ていうか学生はいいんだよ。
金を落としてくれるお客さんだから。
21投稿者:棄人  投稿日:2006年06月20日(火) 23時29分41秒
代々木アニメーション学院を一挙に大学院大学にまで昇格すべきです。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時30分01秒
>>18
じゃあその社会とやらはとある学問がやりたい個人の欲望を満たせない
マヌケな社会ってことになるね。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時30分26秒
>社会ニズ

結局これだよな。
社会ニーズは存在すんだよwww
24投稿者:みめ子  投稿日:2006年06月20日(火) 23時30分35秒 ID:w.9.9xls
>>19 あ〜それは漏れも思う
歴史イラネ これは中学校のときから教科書をナイフで切り裂いたあの思い出に派生する
でも世の中には歴史好きもいるから あんな手間のかかる学問でも
完全に不必要だとはいえないんだよ
歴史が役に立ったことといえば戦争の防止くらいしか思い浮かびません
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時31分27秒
>>22
個人の欲望なんぞ勝手に満たしてればいいの。
必要なのは社会のためになる学問で、そういう分野にこそどんどん金を出せばいい。
無駄な学問はそれこそ個人で趣味でやってればいいwww
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時31分47秒
みめ子は結局どっちなんだ?
27投稿者:みめ子  投稿日:2006年06月20日(火) 23時33分15秒 ID:w.9.9xls
>>26 漏れはただ ブレーンストーミングの考えに従って意見してるだけ
何事も中庸が一番
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時33分50秒
なぜ必要であり
なぜ必要じゃないのか

そこんとこよろしく
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時34分28秒
そもそも学問とは
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時35分49秒
>なぜ必要であり

結局資本主義の世の中なのでGDPを増やすのに役立つ学問、
周りまわって金になる科学分野が必要なのは当然
文学や歴史ほど非効率で金になりにくいものを頼るのはアホ。
31投稿者:棄人  投稿日:2006年06月20日(火) 23時36分13秒
福沢諭吉をまず読みますか。
32投稿者:みめ子  投稿日:2006年06月20日(火) 23時38分03秒 ID:w.9.9xls
>>30 私もその意見なんだが
金を中心にとらえた近視眼的な考えに見られがちだよねそれ
お金なんてどうでもいい人や 平和が好きな人種にとって
そのような学問が必要なんだと思う

つまりそのような学問はそういった人種の需要があってはじめて成り立つと
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時39分05秒
学問があったからこそ現代の社会があるのですが
それはまぁそれとして
学問に対して必要とか不要とか評価するのは何か
的外れな気がする。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時39分35秒
>金を中心にとらえた近視眼的な考えに見られがちだよねそれ

金がなければ文学も絵画もありません。
資本主義では金が中心です。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年06月20日(火) 23時42分43秒
34は30に反論の姿勢で同意してる感じ?
投稿者 メール
(゚Д゚) <