原子力に詳しい人、教えて!
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時09分00秒
原子力発電てアレだろ、核分裂の際に発生する熱を利用して
水を沸騰させて、その蒸気の力でタービンを回して発電するっていう・・・
ま、詳しく知らないけど
でもさ、人工衛星とかに搭載されてるやつって何なの?
カッシーニとか、ウランだかプルトニウム積んでるっていうけど、
それで蒸気でタービンを・・みたいなことしてんの?
頼む!詳しい人教えて!
2投稿者:(o!o)  投稿日:2006年04月20日(木) 23時11分00秒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%9B%BB%E6%B1%A0
原子力電池
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時11分11秒
ちょっとちょっと、下がるの早すぎ!
教えてよ!
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時11分50秒
太陽電池
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時13分10秒
はらこつとむ
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時14分06秒
そうだな。結局は風車みたいのを回してモーターを回転させて電力を取りださないといけないね。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時14分09秒
読んでもよくわかんないよ!
なんで、高温部を作り出し、それと低温部との間に2種の異なる金属線で
結んで熱電対を構成することで起電圧が発生すんのさ!
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時15分07秒
そんなの知るかよ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時15分17秒
原子力電池は放射線の力で風車をくるくる回して
発電するんだよね
10投稿者:(o!o)  投稿日:2006年04月20日(木) 23時16分55秒
それはさ、高温部を作り出し、それと低温部との間に2種の異なる金属線で
結んで熱電対を構成することで起電圧が発生するからじゃないかな?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時17分28秒
>>7
ぺルチェ素子とか想像してみ
12投稿者:.  投稿日:2006年04月20日(木) 23時17分51秒
宇宙船が原子力使ってるって全然知りませんでした・・.
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時18分55秒
たぶんだけども、高温部を作り出し、それと低温部との間に2種の異なる金属線で
結んで熱電対を構成することで起電圧が発生するからじゃないかなと想うんだ。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時19分34秒
科学って偉大だよなあ・・・
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時22分59秒
>>9
宇宙空間なら放射線なんかわざわざ核反応させなくても
腐るほどあるじゃないか
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時24分43秒
放射線で発電する訳じゃないから
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時26分54秒
偉大だなあ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時28分48秒
いやだから放射線で風車をクルクル回せばいいじゃないか
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時30分07秒
ちっとも分からん!
なんで、熱電能の異なる二種の金属を接合して、二つの接合点を異なる温度に
すると熱起電力が生じる現象(ゼーベック効果)を利用した
温度センサーを構成すると起電圧が発生するんだ!
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時35分03秒
やっぱり男として生を受けた以上、科学者にならんとなあ
テクノロジーこそが人類を進歩させてきたのだ
文系の「学問(?)」なんぞ、女子供の領分よ
21投稿者:20  投稿日:2006年04月20日(木) 23時36分29秒
まあ,おれはNEETなんだがな.
22投稿者:東京kitty  投稿日:2006年04月20日(木) 23時36分38秒
「人類を進歩させてきた」?(@wぷ
なんというプリミティブな意見だ(@wぷぷ


科学は常に進歩するので常に間違っている(@wぷ
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時38分21秒
熱電能の異なる二種の金属を接合して、二つの接合点を異なる温度に
すると風車が回転して熱起電力が生じるんだ
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時41分07秒
科学は常に進歩するので常に間違っている

これは凄い名言じゃね?まじ
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時42分55秒
>>22
あんたは全然進歩しないけどな
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時43分20秒
なるほど
放射能の熱い空気をつくって
風車をまわすと
27投稿者:20  投稿日:2006年04月20日(木) 23時43分41秒
原始の地球に誕生した、生命体だか単なる有機体だか
区別も付かないようなくだらない存在が、
30億年という年月を経て、熱電能の異なる二種の金属を接合して、
二つの接合点を異なる温度にすると風車が回転して熱起電力を
発生させるまでに至ったんだ!
やはり男たるもの、メタル色に染まった世界に生きにゃあいけん!
28投稿者:(o!o)  投稿日:2006年04月20日(木) 23時44分19秒
風車の理論だね
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時45分09秒
仮面ライダーの時代から風車はいろんなことに役立っている
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時46分35秒
風車の歴史ってそんなもんかい
31投稿者:まりぃ@セイラマス  投稿日:2006年04月20日(木) 23時46分46秒 ID:/bMRayaI
いえいえ水戸黄門の時代から
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時47分19秒
風車の弥七もいるぞ
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年04月20日(木) 23時53分38秒
そういえば弥七の風車って、風車によって減速して
どう考えても殺傷力は減衰しそうだよな
馬鹿じゃん
投稿者 メール
(゚Д゚) <