50年前の人が描いた2000〜2010年
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 11時51分21秒
確実に人間は宇宙旅行を自由にしていると思っただろうな
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 11時53分21秒
当時アポロが月に行ったからな。
未だに宇宙ステーションすらままならないが。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 11時56分07秒
コロニー落としが出来るのはいつのことやら
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 12時32分03秒
けっきょくガンダムって空想なんですか
5投稿者:Steavy  投稿日:2006年03月27日(月) 12時37分13秒 ID:fyDcyXS3
アポロ計画はまだ50年経ってないよ〜。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 19時57分36秒
そのかわり通信ネットワークやモバイルの充実度は予想を超えてると思う
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時00分16秒
でも情報技術とかバイオとかナノテクとかって、
いくら発達しても、ぶっちゃけ、夢が無いよね
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時02分27秒
ハァ?
9投稿者:ひまがく  投稿日:2006年03月27日(月) 20時02分46秒 ID:A3U59Lkh
んなことないよその三つが極限まで進化したら
腕にマシンガンを埋め込んだサイボーグが自己修復機能を備えるかもしれないじゃないか
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時08分14秒
それは紛れもなくやつだな
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時10分05秒
>>7の言いたいことはなんとなく分かるぞ
高度な技術は手にするかも知れないが大航海時代の人々が経験したような
ドキドキするような未知との邂逅という扉はどんどん狭まった。
そして理科離れが進み、SFが衰退した。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時11分40秒
>>10
コブラ
13投稿者: 投稿日:2006年03月27日(月) 20時13分17秒
理科離れってよく聞くけど歴史好きとか語学好き(語学留学なる単なる長期旅行は増えたが)とか読書好きっていないよね。
要するに日本人は馬鹿になったのか。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時14分02秒
未知との邂逅なんて
その分野においてなんの勉強してないからでしょ
まだまだ謎だらけだよバイオ分野も、研究してるだけで楽しい
15投稿者:ひまがく  投稿日:2006年03月27日(月) 20時16分02秒 ID:A3U59Lkh
まあ情報科学はエンジニアリングなので,急に大発見ってことないしなあ
それでも計算理論とかで発見があればアレだし
量子コンピュータの夢もあるじゃないか
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時18分08秒
コンピュター語だっけ0と1
これが無限につかえるようにはならないの?他の数字つかって。
17投稿者: 投稿日:2006年03月27日(月) 20時18分56秒
並列処理とか、バイオメモリとかも。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時19分21秒
一般の人が考える科学に対する夢って
そういうのじゃないと思う。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時22分07秒
いや、なんていうのかなあ
情報技術とかバイオとかナノテクとかって、結局内向きでしかないんだよね
そりゃ意義は大いにあるものなんだろうけど、
例えば、今そこにある物の構造をいくら解明したところで
11のような実感を得やすい科学的魅力ってのに大いに欠けてるんじゃないか
20投稿者: 投稿日:2006年03月27日(月) 20時24分26秒
実感を得やすい科学の魅力って大体達成されたからしょうがないよ。
後はタイムトラベルとか瞬間移動ぐらいしか残ってない。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時27分40秒
これは異な事をおっしゃる
人間が成し遂げた科学的成果なんて、未だ未だ微々たる物でしかない
22投稿者:11  投稿日:2006年03月27日(月) 20時27分42秒
生物の院卒だが、小さい頃夢見てたものと勉強を進めてくうちに
見えて来た夢(のようなもの)がずれてきちゃったんだよね。
同僚に「俺たちは研究者じゃなくて技術者」なんてことを済ました
顔して言ってのける奴がいたりして。
そっちの水が合う人はそれでいいだろうけどね。
23投稿者:ひまがく  投稿日:2006年03月27日(月) 20時31分06秒 ID:A3U59Lkh
住める惑星発見とかとなれば夢が出るんだろうけどさ
最近の研究は規模がでか過ぎて,発見っていうよりはプロジェクトマネジメント
になっちゃってるからなあ。青色ダイオードくらい?
皆がイメージする研究らしい研究って。
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時33分39秒
おとといやってたNHKのフォンブラウンみたいなそういうの
25投稿者: 投稿日:2006年03月27日(月) 20時34分09秒
産学でウンタラっつってるけど捏造とか脱税とかだしな。
26投稿者:ひまがく  投稿日:2006年03月27日(月) 20時37分41秒 ID:A3U59Lkh
スポンサーの方のボスにうそ臭い論博出してやったりな。w
27投稿者: 投稿日:2006年03月27日(月) 20時38分25秒
ゼニがないと研究できないからゼニになる研究に金を出そうという短絡的な発想がまずいんじゃないかな。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時40分30秒
しかし錬金術の研究は化学の基礎になったな
29投稿者:11  投稿日:2006年03月27日(月) 20時42分07秒
>>27
そういう現状に適応した先生方が多かったような気がするな。うちんとこは。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時44分16秒
現状っつーか、そういう、基礎研究バンザイ的な時代っていつだったの?
ありもしない古き良き時代をいくら懐かしんだところで、
それは単なる妄想というものだよ
31投稿者: 投稿日:2006年03月27日(月) 20時45分40秒
錬金術の時代に経済学が発達してなかったのはなんで?
32投稿者: 投稿日:2006年03月27日(月) 20時47分20秒
飯台のネイチャー捏造学部生は結構な金を積んだらしいが。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時49分10秒
>>23
青色発光ダイオードでみんながなんとなく知ってる話て
ほとんどが中村さんの吹いたホラ話じゃないかー?
34投稿者:11  投稿日:2006年03月27日(月) 20時50分41秒
言い方がアレだったかな。つまり補助金マンセー、企業さまのためなら
なんでもやっちゃいますみたいな考え方がプライムになっちゃってる
人が存外に多かった、その印象を言っている。さすがにそれはまずいだろう。
35投稿者: 投稿日:2006年03月27日(月) 20時52分05秒
金になる研究で補助金もらって本当にやりたい研究(金にならない)のに流用出来る機材を買ってもらうってのはどうだろう。
36投稿者:まりぃ@てん×むす  投稿日:2006年03月27日(月) 20時52分53秒 ID:/bMRayaI
機材かって減価償却したことにすればOK
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時55分55秒
科学者だって社会生活を営む人間である以上、
科学者であれば世間と隔絶した求道者たれなどと強要するのは
まずいとか短絡的とか、そういう次元ではなく
そもそも無理があるんじゃないか
戦争中であれば戦争に関連する研究が奨励されてきたし、
そういうもんだろ
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時56分56秒
リアルに見えてきた壁を乗り越えてやっと夢に手が届くんだっつーの!
宇宙は遠いなー
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 20時58分42秒
夢や哲学がない人が増えたのですか!
40投稿者:まりぃ@てん×むす  投稿日:2006年03月27日(月) 20時59分29秒 ID:/bMRayaI
夢を忘れた古い地球人よ
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 21時01分18秒
大学生の数が増えたし博士も増えたし
42投稿者:まりぃ@てん×むす  投稿日:2006年03月27日(月) 21時01分57秒 ID:/bMRayaI
ここの人には夢よりも嫁らしですし
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 21時02分25秒
それと髪の毛
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 21時04分06秒
ロバート・A・ハインラインの「夏への扉(1957年)」に40年後の世界が描かれている。
45投稿者:11  投稿日:2006年03月27日(月) 21時06分39秒
>>37の言う意見も現実に必要な高額な費用を前にしてみればもっともな話
なんだろうけどね。俺は学生の分際だけにそう思った訳。
「あんたのしたい研究って何なの?」ってね。
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年03月27日(月) 21時10分56秒
まあ、そう思う気持ちは分からんでもないが
人間、なんのかんの言っても飯を食って糞しなきゃ生きていけないんだからな
天文学の研究職に就けた人間てのは、本当に幸せなんじゃないだろうか
投稿者 メール
(゚Д゚) <