ねぇねぇ。これってこういう犯罪できないかな
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年02月10日(金) 00時11分05秒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000162-jij-bus_all

これ観てくれ
偽造キャッシュとか盗難による引き出し被害にあった人救済措置なんだが

例えば知り合いにキャッシュカード渡して
暗証番号も教えて、金おろしてもらう

んで、被害届けだす。

そうしたら、ぼろもうけじゃないか
2投稿者: 投稿日:2006年02月10日(金) 00時14分13秒 ID:F5stXJsN
盗難を実証する必要があるから
「カード無くした」だけじゃ保険は効かないよ
暗証番号が誕生日だった場合、まず無理だ
偽造カードじゃないかぎり
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年02月10日(金) 00時15分12秒
犯罪に狂言というジャンルがあるの知ってる?
4投稿者: 投稿日:2006年02月10日(金) 00時15分16秒 ID:F5stXJsN
これ>>1さロビーから来たバカなのかもしれないけどさ
こういう社会性のかけらも無いのどうにかしてほしいよ
エコかもしれないけど
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年02月10日(金) 00時15分49秒
>>2
いや、誕生日じゃないし。
んで、盗難実証がポイントになってくるだろうけど
そもそも無いことを証明するって難しいっしょ
使った後どっかの海に捨てればいいんだ
6投稿者: 投稿日:2006年02月10日(金) 00時17分11秒
んだから、どういう防御策があるのか知りたいわけよ。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年02月10日(金) 00時17分16秒
使った人は防犯ビデオに映ってるから
あっというまに捕まっちゃうよね
8投稿者: 投稿日:2006年02月10日(金) 00時19分32秒 ID:F5stXJsN
だから君が「盗まれた」と言い張っても警察は「落としたんじゃないの?」て言うよ
これ以上言うと犯罪を助長するからいわないけど警察もカード会社もそんなのなれっこだよ>>5
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年02月10日(金) 00時21分36秒
>>7
コンビニのATMって警備が甘いから、カメラうつらないところがある
>>8
なるほどね。
んじゃあ、例えば本当に盗まれて使われたとしても認めてもらえないってわけか。ちなみにカード会社てか、銀行ね。
投稿者 メール
(゚Д゚) <