APPLEがIntel製CPU搭載のiMacなど
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時26分29秒
米Appleは2006年1月10日(米国時間),米Intel製の「Core Duoプロセッサ」を搭載した液晶一体型パソコン「iMac」とノート・パソコン「MacBook Pro」を発表した。同社CEOのSteve Jobs氏は「既存のiMacより2〜3倍,既存のPowerBookよりも4〜5倍高速でありながら,価格は同じだ」とアピールした。iMacは同日, MacBook Proは2月に発売する。またAppleは2006年内に,全ての製品ラインをIntel製プロセッサ搭載機に切り替える。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060111/227035/

Core Duoプロセッサって何?
IntelとPowerPC積んでるってこと?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時28分40秒
mac用Intel製CPUじゃね?
詳しい人教えて
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時31分59秒
Core Duoプロセッサはインテルの新しいプロセッサ
2つのコアを積んでおり一つのプロセッサでデュアルプロセッサのような働きをする.
MacBookProと新iMacではPowerPCは搭載せずIntelプロセッサネイティブのMacOSXが動作します.
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時34分37秒
ちなみにCore Duoプロセッサ搭載のWindowsマシンも各社から発売される
5投稿者:棄人  投稿日:2006年01月11日(水) 19時38分19秒
PowerBookの名前が無くなるのは寂しいですね。
6投稿者: 投稿日:2006年01月11日(水) 19時39分44秒
まーじーでー
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時40分20秒
>2つのコアを積んでおり一つのプロセッサでデュアルプロセッサのような働きをする.
なんか含みがあるような
完全なデュアルプロセッサではないのかな
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時40分36秒
Pentium4がのってPowerBookP4だとおもったのに
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時41分38秒
MacにPen4が乗ったら面白いのに
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時42分33秒
Pen DのPen M系版なんだな
11投稿者: 投稿日:2006年01月11日(水) 19時43分17秒
Hyper Threading みたいなものでしょうか
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時44分20秒
インテルのプロセッサには詳しくないけど開発中はYonahとか言ってたやつだよ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時46分16秒
Hyper Threadingはシングルコアで並列っぽく動かす技術で
デュアルプロセッサとはまた別なんでは。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時49分19秒
>>13
でも「2つのコアを積んでおり一つのプロセッサでデュアルプロセッサのような働きをする.」
ですが・・・
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年01月11日(水) 19時52分52秒
http://www.kakaku.com/akiba/toku/toku108.htm

2つのCPUを差し込んで動作させる「デュアルプロセッサ」という方法は、すでにサーバ向けのシステムなどで実用化されていますが、1つのCPUで2つのコアを動作させるデュアルコアでは、マザーボードなどのシステムはこれまでと同じシングルプロセッサで済むため、システム投資を少なく抑えられます。また、CPU自体も、同じCPUを2つ購入するよりもはるかに安く済むので、経済的といえるでしょう。

 似たような動作を行う技術として、インテルの「Hyper-Threadingテクノロジ(HTテクノロジ)」がありますが、こちらは1つのCPUを見かけ上2つのプロセッサに分けて独立した動作を行わせる技術のことで、デュアルコアではありません。シングルプロセッサの能力を2分させているため、当然ながらフルで動作させたときよりも処理スピードは遅くなります。
投稿者 メール
(゚Д゚) <