5年前のAI将棋持ってるんだけど
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 22時54分02秒
最近のはもっと強いんですかね?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 22時54分45秒
つえーよ
ぼなんざなんか勝てる気がせん
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 22時55分46秒
楽勝できるようになった?話はそれからなわけだけど
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 22時56分06秒
ぼなんざ?
5投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年11月02日(水) 22時57分52秒 ID:uOzeETKr
 なんか、プロ棋士が、むやみにコンピュータ相手に将棋打っちゃ
いけなくなったんだそうですね。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 22時58分38秒
なんで?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 22時59分40秒
コンピューター将棋って決まって同じ戦形になるから
やってて激しくつまらない
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 22時59分53秒
負けたら将棋連盟の股間にいや沽券に関わるから
9投稿者:わんわん  投稿日:2005年11月02日(水) 23時00分13秒
将棋協会とかの秩序を考えてのことじゃないですかね。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時00分33秒
バカ犬シッシッ!
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時01分04秒
だけどイヴェントとしては盛り上げようとしてるらしいね、コンピューター対戦。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時01分40秒
なんで?とすぐ聞くのが君らの悪い癖だな
世の中にはなんで?で答えられない事がクソ山のようにあるからだ
13投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年11月02日(水) 23時02分13秒 ID:uOzeETKr
 コンピューターは詰めの段階では絶対間違えないんだそうです。
でも、中盤戦で定石から外れた手を打つと、すげえ混乱するそうです。
14投稿者:五反田  投稿日:2005年11月02日(水) 23時03分19秒
森内が角落ちでちゃんと勝ったらしいが結構いい勝負だったらしい。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時04分46秒
みめ子の股間には関わりたい思っちょる
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時06分27秒
プロも詰めの段階では殆ど間違えないよ
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時07分05秒
あんないつも髪振り乱して他人を罵倒し続けてる引越しばばあみたいな女はいらん
18投稿者:牛丼  投稿日:2005年11月02日(水) 23時09分22秒
>>8
勿論それもあるだろうけど、
将棋の世界って、新聞社主催の7大タイトル戦とかNHK杯とか、コテコテのガチガチじゃん。
そういう中で、自分達が公認してないワケわからん大会がポコポコ出てきて話題持ってかれたらタマラン、というのもあるんでないの。
オリンピック委員会だかが「選手のCM出演は俺らを通せ」って言ってるのと同じでないの。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時12分41秒
Bonanza強いね。
いま負けた。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時50分07秒
>1
最近のと5年前のとで勝負させてみればいい
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月02日(水) 23時57分39秒
あの人達は将棋を指すのが仕事だから
何かしらの報酬を交えないと仕事として成り立たないんだよ
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月03日(木) 00時07分45秒
イメージが大切ーよー
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月03日(木) 00時09分35秒
21はアホ
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月03日(木) 00時36分27秒
いまBonanzaとAI将棋2000のレベル7対戦させてたんだけどさ、
AI将棋が勝ったよ。将棋ゲーム進歩してないじゃん。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月03日(木) 00時41分00秒
柿木将棋最強
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月03日(木) 01時20分05秒
>>24
何回もやってみて勝率リポートよろしく
27投稿者:むき茶  投稿日:2005年11月03日(木) 02時03分42秒
先崎学が文春に書いてるのではBonanzaは
・アマチュアのトップよりちょっと弱いくらい
・若手棋士や奨励会員に5連勝してみろとやらせるとあと一二番でプレッシャーで負けてしまう
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月03日(木) 02時17分22秒
将棋に興味のある奴結構いるんだね
みんな将棋倶楽部24とかで指したりしてるの?
29投稿者:牛丼  投稿日:2005年11月03日(木) 03時19分39秒

話逸れちゃってアレだけどさ。

大抵の社会人て、仕事の分野とは別の趣味を持ってるものだけども。
コンピュータ屋さんて、趣味と仕事、両方ともコンピュータ関係って人が高そうだよね。

まぁプログラムの場合、ちょっと難しいのになると本職以外手が出ないという事情から、
大抵の良く出来たフリーソフトとかがプロ製なのは必然なんだろうけど。

「本業の合間にコツコツ作ってます」というお決まりの文句を見て、
ふとそんなコトを考えたんだ。。。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月03日(木) 03時20分18秒
人が高そう
31投稿者:牛丼  投稿日:2005年11月03日(木) 03時21分58秒

あれぇ・・・・・・

なんで「高い」になったんだろ。

一瞬>>30の意味がワカランかった。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年11月03日(木) 03時23分55秒
優秀なSEやらPGに限って、趣味は全然別ってケースが俺のまわりでは結構多い。
趣味もこっちって言う俺みたいなのは、あんまり使えない。
33投稿者:牛丼  投稿日:2005年11月03日(木) 03時31分34秒
>>32
SEはそうだろうね。
でもPGの場合、すんげー職人みたいな人は、別の趣味を持ってるにしても、やっぱり趣味でプログラミングもやってるような。
それこそ他の趣味とプログラムの融合っつーか。1の人も、将棋という趣味との融合だよね。

まぁなんつーか、電気屋さんが自宅の配線くらい当たり前にやってしまうとか、
コックさんが自炊するとか、そういうレベルなのかも知れんけど。
道具を手足として、自在に操ってる感じで。
投稿者 メール
(゚Д゚) <