脅威の生命力のアフリカ蚊を雑誌の付録に
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時12分16秒
http://www.asahi.com/life/update/1013/004.html
ちょっと珍しいからってさ、不妊にするとか大きくなっても害はないとかいっても、
外来種の害がうるさく言われてる時にやろうとすることじゃないだろ。
2投稿者: 投稿日:2005年10月14日(金) 00時13分17秒 ID:F5stXJsN
未知の伝染病の到来か
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時16分38秒
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/tamago/
この雑誌。抗議メールしてみる。他にも気になる人いたらやってみて。
4投稿者: 投稿日:2005年10月14日(金) 00時17分10秒
金太郎飴の横顔見たくて
横に切らずに縦に切る
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時18分03秒
なぜ怒ってるのか理解できない
6投稿者:のび  投稿日:2005年10月14日(金) 00時18分38秒
間違ってテレポーテーション実験装置に入って蚊男が
7投稿者: 投稿日:2005年10月14日(金) 00時19分39秒 ID:F5stXJsN
生命の神秘を体験するなら干ばつ時に夏眠するアフリカの肺魚とかつけろよ
とも思う
一冊2万円くらいになるかも知れんが
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時20分38秒
付録のために大量輸入→放射線浴びせるといったって全部完璧にやれるとは思わない
→大きくなった奴が突然変異かなんかで繁殖開始→アフリカ産だから強くて日本中を
席巻→200x年日本は核の炎に包まれた→核シェルター満杯→総白髪→体調100メートルの蚊に襲われて死亡
9投稿者: 投稿日:2005年10月14日(金) 00時20分59秒
よかったらあたしのマン毛もつけるよ
10投稿者:のび  投稿日:2005年10月14日(金) 00時26分24秒
まぁ、>>8ぐらいは考えとくべきですね
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時29分41秒
生命の力を見くびりすぎですね
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時30分27秒
要は増えすぎて始末に困った訳ですね
13投稿者: 投稿日:2005年10月14日(金) 00時32分57秒 ID:F5stXJsN
ゴジラ世代としては「放射能浴びる」→「巨大化」としか想像できないよな
ゴジラだってミニラという子孫を残してたしな
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時34分37秒
ジュラシックパークの恐竜だって、オスばっかりだったのに蛙の遺伝子で突然変異して子孫増やしてんですよ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時46分29秒
実際始末するの忘れて家の中で羽化されたら気持ち悪そうだ。
16投稿者:双子萌え  投稿日:2005年10月14日(金) 00時57分42秒
不妊化で根絶できた例。
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/020010.html
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 00時58分57秒
プロジェクトXでもやってた気がするが違う番組だった気もする
18投稿者:(o!o)  投稿日:2005年10月14日(金) 01時00分47秒
ゴキブリもこの方法で根絶出来ないかな
19投稿者:双子萌え  投稿日:2005年10月14日(金) 01時02分28秒
野生のヤツよりも圧倒的に大量の不妊化ゴキをばら撒くことになるから・・・アワワ
20投稿者:(o!o)  投稿日:2005年10月14日(金) 01時04分10秒
あ〜なるほど、それは怖い
21投稿者:双子萌え  投稿日:2005年10月14日(金) 01時09分19秒
あと、奄美・沖縄は島つー隔絶された地域なのがポイントだと思います。
22投稿者:牡蠣  投稿日:2005年10月14日(金) 01時12分28秒
ウリミバエのはなしダ。
瓜とか果物とか観光客は本土に持ってったらいけないとか。
なんか染色体を作用したかなんかの雌を多量にばらまくとかそんあ
23投稿者: 投稿日:2005年10月14日(金) 01時16分29秒 ID:F5stXJsN
イモリの水槽にもなんだかへんな小さい幼虫みたいなのが湧いてる
メダカ買ってきて喰わせようかと画策中
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 01時39分32秒
本土でもゴーヤチャンプルー食べられるようになって良かったよ。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 12時24分32秒
オナニーして寝たからまだ抗議メール送ってないや
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 12時26分46秒
風呂の残り湯を利用しようと思って
2日ばかり放っておくと
底に黒いミミズみたいのが棲息してることがあるが
何アレ?
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 12時27分21秒
フラウボウだろ
28投稿者:こうは(本物9  投稿日:2005年10月14日(金) 12時27分58秒
おまえの毛が繁殖したやつ
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 12時29分36秒
風呂に中だしするな
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 12時29分41秒
結構エロいんだな
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-14,GGLD:ja&q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%9C%E3%82%A6&sa=N&tab=wi
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 12時32分21秒
つまりボウフラとフラウボウをかけてたわけでして
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 12時33分34秒
ボウフラの湧いてる池の水は安全なんだぜ
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月14日(金) 12時35分48秒
こんなのが湧くんなら1年中残り湯放っておくぞ
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 11時25分34秒
抗議メール送っておいた。ここ数日たまっていた心のモヤモヤが取れた。
35投稿者: 投稿日:2005年10月17日(月) 11時58分38秒 ID:kFiti5Fm
1さんに同意ですね。実験室レベルでの培養とそこらののガキに
配るのには天と地ほどの差がある訳で。
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時02分01秒
おいおい。成虫はそんなに強いわけじゃないし
群れにならないと繁殖活動もできない種だぞ
みんなのおうちから逃げてきた蚊の中で
さらに不妊化失敗したやつが大量に集まらないと交尾自体できない上に日本の冬
何重苦だよ
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時03分31秒
http://ghop.exblog.jp/
38投稿者:タコモロウ  投稿日:2005年10月17日(月) 12時05分14秒
実際繁殖するかどうかより、外来種持込みは危険ですって風潮の時にこんな事を子供相手にするのが問題なんじゃ?
39投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2005年10月17日(月) 12時05分17秒
シモンキの飼育に失敗したことありもすです。
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時14分31秒
返信メール来てた。仕事早いな。まだあくまでも検討中の話です。ご意見ありがとうございます、って感じ。
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時14分50秒
>>38
繁殖しない、動物の血を吸うわけでもない
小さな蚊なんて問題にならないと思うが…
それこそケースバイケース
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時17分31秒
小さな蚊だからこそ制御しにくくて大繁殖しそうなイメージがあるんじゃないか
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時18分46秒
>>39
どこをどうやれば失敗るというんだ?
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時19分32秒
飲んだんだろ
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時26分55秒
ゴキブリが絶滅したらそれよりも気持ち悪いのが台頭しそう
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月17日(月) 12時48分59秒
>>42
まさにイメージだけの不安だな

つーか子供にとってはこういう教材は先入観ではなく
自分の手で何かを作ったり触ったり育てたり観察したりといった
直接体験を得るためのものなのでイメージ先行でいきなり拒絶はあまりよろしくないよな
もちろん、自然に対する影響を軽んじたらだめだけど
投稿者 メール
(゚Д゚) <