小惑星探査機はやぶさ、イトカワに到着!!
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時27分21秒
日本時間9月12日午前10時、はやぶさはイトカワに到着しました。
現在、「はやぶさ」は小惑星イトカワから
約20キロメートル離れた場所(ゲートポジション)にほぼ静止しています。
詳しくはこちら!↓
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/0912.shtml
↓最新画像
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/0912.gif
↓イトカワまでの距離
http://mediaserver.hp.infoseek.co.jp/source/up3462.png

今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年9月12日午前9時 現在)
地球より(Distance from Earth): 320,498,100km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 20km
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
2投稿者:タコモロウ  投稿日:2005年09月12日(月) 16時28分51秒
これ帰ってくるんやんね?
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時30分17秒
>>2
サンプル持って帰ってきます。
大気圏突入するのは一部だけですけど。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時31分32秒
読売
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050912i306.htm
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時33分59秒
http://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/exploration/muses_c/index_j.html
6投稿者:タコモロウ  投稿日:2005年09月12日(月) 16時34分37秒
2年ぐらいかけて戻ってくるの?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時36分26秒
2007年夏期間だから、それくらい。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時38分21秒
http://www.spacedaily.com/news/asteroid-05m.html
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時39分20秒
すげーかっこいい
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時41分50秒
小惑星イトカワの名前の元になってる糸川英夫氏は
日本のロケットの父といわれる人物であり、また
旧陸軍戦闘機「隼」の設計者としても知られる。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時44分48秒
88万人の応募者の名前が入ったプレートを
ターゲットマーカーと一緒にイトカワに落とすんだよね
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 16時45分27秒
糸山英太郎とは大違いに立派な御仁だな
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 17時12分55秒
イオンエンジン搭載だからな
マイナスイオンで健康にもいい
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 17時20分28秒
イボチンコみたい
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月12日(月) 17時26分47秒
>>14
各所で男根のようだとささやかれています
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月13日(火) 03時05分09秒
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/13/d20050912000117.html
動画ニュース付でわかりやすい。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月13日(火) 04時08分30秒
ディープインパクトよりはすごい探査機なんだけど
なぜこんなにニュースが地味なんだ
そりゃまだ途中だけどさ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月13日(火) 04時31分47秒
http://www.news24.com/News24/Technology/News/0,,2-13-1443_1765747,00.html
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 04時07分16秒
サイエンスZERO
放送日 9月17日(土)午後07:00〜教育
再放送 9月21日(水)午前00:00〜教育
http://www.nhk.or.jp/zero/

9月、国産の探査機「はやぶさ」が2年4ヶ月の飛行の末に小惑星に到着。小惑星の一部を地球へと
持ち帰ろうという世界初の壮大な計画が行われようとしている。小惑星の組成や構造を調べ、
太陽系や惑星誕生の謎に迫ろうというものだ。「はやぶさ」には、次世代の推進方式「イオンエンジン」や、
「自律航行システム」など、日本の最先端の宇宙開発技術が盛り込まれている。日本独自の本格的な
太陽系探査計画の全貌に迫る。

【出演】 キャスター 眞鍋かをり 熊倉悟アナウンサー
専門ゲスト   渡部潤一さん (国立天文台助教授)
コメンテーター   大島まりさん (東京大学先端技術研究所教授)
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 06時41分04秒
小惑星もなんか豆みたいで地味
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 06時53分49秒
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/movie.shtml
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 15時36分01秒
あと3時間半後
NHK教育
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 18時21分51秒
ひょい
24投稿者:社会人  投稿日:2005年09月17日(土) 18時38分08秒
勝手に一部もって帰ったら、泥棒じゃないか?
25投稿者:Steavy  投稿日:2005年09月17日(土) 18時39分40秒 ID:fyDcyXS3
どうやって回収するの?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 18時46分16秒
回収用カプセルを惑星間軌道から帰還してきたそのまま大気圏に突入させる

↓こんな着目点もあるらしい…何個も何個も初挑戦の新技術を
 ひとつの探査計画に詰め込んで大丈夫か
2.人工火球校正観測実験としてのはやぶさカプセル
http://www.as-exploration.com/mef/explore/aerodynamics-capsule/aerodynamics-capsule_main.html
27投稿者:Steavy  投稿日:2005年09月17日(土) 18時48分08秒 ID:fyDcyXS3
動画見て大まかには理解できたが、NASAがやっても難しそうなことだね。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時03分44秒
始まったで
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時04分12秒
はじまった
30投稿者:社会人  投稿日:2005年09月17日(土) 19時05分03秒
始まったね。なんか動いちょる。
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時08分07秒
恒星のような先生だな
32投稿者:Steavy  投稿日:2005年09月17日(土) 19時09分49秒 ID:fyDcyXS3
一時制御不能に陥ったってことなかった?
これじゃなかったかな。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時14分11秒
>>32
それは火星探査機のほうかな?
それとも、7月頃にちょうど太陽の反対側になって通信できなくなった時期のことかな?
後者の場合は予定通りのことだからまあ、制御不能って話じゃないけど
34投稿者:社会人  投稿日:2005年09月17日(土) 19時15分36秒
3億km、イメージできないな。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時17分40秒
地球の公転軌道の直径ぐらいだね
36投稿者:Steavy  投稿日:2005年09月17日(土) 19時20分13秒 ID:fyDcyXS3
>>33
後者だったかも知れない。
37投稿者:社会人  投稿日:2005年09月17日(土) 19時21分28秒
眞鍋かをり、浮いてるがどういった人選なんだろうか?
って、ミネルバすげーな。
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時23分12秒
ほんとに大丈夫なのだろうか?これ
39投稿者:Steavy  投稿日:2005年09月17日(土) 19時23分23秒 ID:fyDcyXS3
ユニバーサル基板使ってたぞ。手半田かよ。
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時24分03秒
ステレオカメラ。立体視するのか…
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時28分09秒
NASAの火星探査機、地上に降りたやつはちょっとずつちょっとずつ
止めては動かしてを繰り返してタイムラグを克服してたけど
こいつの場合それじゃ間に合わないからかなりの部分が自律行動なんだよな
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時35分14秒
太陽風のサンプルリターンは大気圏突入に失敗して
サンプルを危うく全部失いかけてたよな
ああ心配だ心配だ
工学試験が主目的のミッションとはいえ
ちょっとでも失敗するとマスコミは大批判するからな
43投稿者:Steavy  投稿日:2005年09月17日(土) 19時39分04秒 ID:fyDcyXS3
詳しくないけど凄くハードルの高い実験じゃね?
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時41分27秒
メッチャ高いよ。
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時41分36秒
終わった
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 19時44分03秒
おもろかったなぁ
47投稿者:Steavy  投稿日:2005年09月17日(土) 19時46分02秒 ID:fyDcyXS3
ミネルバ作ってたところ、大学の研究室みたいじゃなかった?
クリーンルームみたいなところで作ってないので親近感湧いた。
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月17日(土) 20時07分06秒
単にお金がない…って理由だったら複雑だな
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年09月21日(水) 00時03分05秒
NHK教育で再放送中
投稿者 メール
(゚Д゚) <