江戸時代は間違っている
1投稿者:大阪人  投稿日:2005年08月29日(月) 10時34分07秒
あれは東時代というべき。世界的に働きかけるべきです。
まるであの時代の全てが江戸の物みたいじゃないですか。
もともとは東京以外で誰もそのような呼び方はしませんでした。
あれは東京人が勝手に決めた名前です。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 10時37分17秒
江戸時代に人々や歴史家が江戸時代と呼んでたと思ってる1がいる
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 10時37分43秒
堺・京都文化は当時としても着目されていたはずだが
江戸とは規模が違いすぎる。

http://www.glin.jp/arc/arc.cgi?N=59
4投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2005年08月29日(月) 10時38分21秒
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/05ec4afd203e4de2cfda0cc567c46996.jpg
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 10時43分23秒
腐れ厨房の貼った画像つまんねーんだろうなあ
6投稿者:Steavy  投稿日:2005年08月29日(月) 10時45分16秒 ID:fyDcyXS3
>>4
アポロ13の江戸ハリス!
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 10時45分59秒
んでやっぱり同情した固定しかそういう画像めくらないんだよね
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 10時46分05秒
なぜエド・ゲインを貼らない
9投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2005年08月29日(月) 10時46分38秒
こん時のエドハリスかこイかたです。主役はトムハクスじゃなくてエドハリスともえ思ちょる。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時01分05秒
http://www.edwin-furutaka.com/phot/505sback.jpg
11投稿者:Yb  投稿日:2005年08月29日(月) 11時03分17秒
http://photo.jijisama.org/EdoSeoul.html
江戸スゲエね。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時05分56秒
なんか緊張感が漂ってませんか?江戸の写真>>11
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時08分21秒
あー良いなあ。今のビジュアル的な秩序を無視しまくった東京なんかよりこっちの方が全然良い。
でも今よりむしろ緑が少ない気がする。それだけが気になる。いやただ白黒だからか
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時11分31秒
江戸って下水はあったのか
うんこどうしてたんだろ

ソウルは垂れ流しだったそうだが
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時13分59秒
江戸の下水で検索して、各ページの説明文をさっと読んだところ
下水はあるようですね
16投稿者:Yb  投稿日:2005年08月29日(月) 11時14分43秒
ある程度下水あった見たいだけど、糞尿はためて肥料にしてたはず。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時16分15秒
http://hiden.cup.com/edohtml/aboutedo.html
ここの「江戸の下水道」参照
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時18分00秒
昨日のテレビで上水道があったてやっててびっくり
トイレは長屋の管理人さんが運営してる溜め込み式の公衆トイレがあったてのは聞いたことが
そんで貯まったウンコおしっこは農民さんが肥料として買ってくれたとかどうとかと
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時24分11秒
金持ちの家のウンコの方が高かったんだぞ
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時26分37秒
>>19
それが本当だとしたら、ただ金のある所から多くふっかけただけでは
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時31分43秒
あー確かに江戸時代って聞くと江戸の町並みばっかり想像して他の地域にまで回らないな。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時33分43秒
今は東京時代です。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時33分52秒
水戸黄門ばかりみてたから江戸以外のイメージがたくさんある

暴れん坊将軍とか大岡イチゼンとかゼニガタとかみてる人なら江戸しかうかばないとおもう
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時35分26秒
水戸黄門に出て来る地方はどれも江戸に見える
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時37分34秒
そりゃ、京都の映画村で全部撮影してるからな
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時52分01秒
お前はなんて夢がないんだ!
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 11時54分39秒
よくいわれる
28投稿者:寿司  投稿日:2005年08月29日(月) 12時34分42秒
そういや黄門とか子連れ狼の旅もの以外、江戸が舞台じゃない民放時代劇というと長崎犯科帖くらいしか思いつきません。
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 12時41分33秒

江戸=穢土
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時04分48秒
もぐたんを忘れるな
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時09分54秒
今ほど交通も通信も発展していない上に、気軽に国境を越えることもできない時代に
全部江戸に見えるような、江戸以外の地方はおかしい。方言もきつくないし。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時11分22秒
佐渡島の金山やら
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時13分33秒
とりあえず畳のサイズを毎回チェックだ
34投稿者:寿司  投稿日:2005年08月29日(月) 13時17分47秒
黄門なんかでも大坂、堺なんかだと関西弁なのに次の週、紀州に入るといきなり
「おら〜だべ」になりますね。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時20分51秒
一応、最初のシーンで「さあ着いたぞ。ここが○○かぁ」って言いつつ
海とか山の映像を流したりしますけど。後は一緒です。
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時20分53秒
奈良時代とか鎌倉時代とかどうなる
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時22分35秒
奈良時代は鹿時代
鎌倉時代は雪の家時代に
38投稿者:寿司  投稿日:2005年08月29日(月) 13時29分15秒
主人公の後ろをトラックが走っていくとか豪快な時代劇をまた見たい。
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時30分35秒
お侍さんが「江戸商人のルーツは、、、」って話してる時代劇あった
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時33分25秒
お江戸でござる、か、
クイズ面白ゼミナールではないでしょうか。
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時33分57秒
>>38-39
真夜中のやじさんきたさん?
42投稿者:剣菱  投稿日:2005年08月29日(月) 13時40分32秒
山口崇が平賀源内を演じていた「天下御免」も皇居の前で平然とロケしていたな。
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 13時45分49秒
柴俊夫と篠田三郎が出てた天下堂々しか覚えちょらん
44投稿者:寿司  投稿日:2005年08月29日(月) 13時49分40秒
旅浪人なんとかだったか、浪人なんとか旅だったか、昔たまたま見た時代劇で
最後に主人公がさっそうと歩いていく後ろに映ってる山を軽トラが土ぼこり上げながら走ってたんです。
「はぐれ雲」なんかはワザとトムキャットのプラモデル作ってるシーンなんか出てきました。
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年08月29日(月) 16時31分36秒
鎌倉時代の友達いるけど
次が室町時代って知ってたよ

ああ〜不調だ、アイデアがネタにならねぇ
投稿者 メール
(゚Д゚) <