香川の満濃池だって
1投稿者:ぜんこさん  投稿日:2005年07月21日(木) 23時03分37秒 ID:zZabBzJk
ヤバい位心霊スポットで自殺の名所。

この前嫁と朝の5時からドライブ行って
金毘羅さん行った後で寄ったけど
先月で車検切れた徳島ナンバーの車が停まってた。
なんか恐かった。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月21日(木) 23時06分08秒
神社仏閣巡って 寺プレイのか?  流石霊場死国ですな
3投稿者:ぜんこさん  投稿日:2005年07月21日(木) 23時07分03秒 ID:zZabBzJk
最低88個はお寺あるからなぁ。
4投稿者:Steavy  投稿日:2005年07月21日(木) 23時08分20秒 ID:fyDcyXS3
弘法大師が作った池だっけ?違った?
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月21日(木) 23時09分48秒
只の農業用溜め池のデカいものです
6投稿者:まりぃ@12歳  投稿日:2005年07月21日(木) 23時10分31秒 ID:fuEeRCpL
特に心霊スポットでなくても、道端に置いてある花束だけでも
なんか不気味
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月21日(木) 23時11分22秒
特に心霊スポットでなくても、道端に置いてあるお好み焼きだけでも
なんか不気味
8投稿者:ぜんこさん  投稿日:2005年07月21日(木) 23時13分15秒 ID:zZabBzJk
>>4
ご名答。

つか、ため池ばっかよ香川。
ため池から水を抜いて田んぼを潤すことを「ゆる抜き」言う。
転じて小便する事を「お池のゆる抜き」言う。
9投稿者:Steavy  投稿日:2005年07月21日(木) 23時17分26秒 ID:fyDcyXS3
弘法大師が大規模改修したんだったな。
8世紀初頭に作られたんだ。
10投稿者:ぜんこさん  投稿日:2005年07月21日(木) 23時19分23秒 ID:zZabBzJk
つえ1本がユンボ代わりだもんなぁ
凄いよね!
伊達にハゲてるわけじゃないよ。
11投稿者:まりぃ@12歳  投稿日:2005年07月21日(木) 23時20分16秒 ID:fuEeRCpL
でも歯が抜けるほどの歯槽膿漏のおじいちゃんですよ。口臭かったでしょうね。
12投稿者:Steavy  投稿日:2005年07月21日(木) 23時24分07秒 ID:fyDcyXS3
中国で土木建設の技術も勉強してきたんでしょうね。
13投稿者:ぜんこさん  投稿日:2005年07月21日(木) 23時25分59秒 ID:zZabBzJk
つえ一突きで水が湧いてきたってのが、まぁ言い伝えでさ。
実際は信者動因してエッチラオッチラだったんでしょうな。
14投稿者:まりぃ@4歳  投稿日:2005年07月21日(木) 23時33分20秒 ID:fuEeRCpL
昔ぼんさんの力があったのも、知識階級だから なんすよね。
民衆に人気があるぼんさんの多くは、水利に関係している。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月21日(木) 23時35分57秒
弘法さんってダウザーなんでしょ
16投稿者:ぜんこさん  投稿日:2005年07月21日(木) 23時36分22秒 ID:zZabBzJk
中国帰りのインテリってわけなんかな?>弘法
17投稿者:Steavy  投稿日:2005年07月21日(木) 23時38分45秒 ID:fyDcyXS3
まあ、当時の中国は先進国なんでちょっとした技術を導入しただけで
魔法のように尾ひれのついた話になっちゃうんでしょうね。
投稿者 メール
(゚Д゚) <