なんで昼だけ「お」が付くんだ?!
1投稿者:いま気付いた  投稿日:2005年07月11日(月) 23時53分36秒
昼のことを「お昼」って言う人はいるのになんで「お朝」や「お夜」
って言う人はいないんだ?これって何か理由があるのか?
2投稿者:投稿者欄をそういう風に使うのは  投稿日:2005年07月11日(月) 23時54分34秒
広場臭いからやめろ
3投稿者:(o!o)  投稿日:2005年07月11日(月) 23時54分51秒
太陽に対する敬意を表しているんだ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月11日(月) 23時54分51秒
お晩です
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月11日(月) 23時55分06秒
世の中には気づかない方が自分のタメになることがある。
忘れろ。
6投稿者:広場に帰れ  投稿日:2005年07月11日(月) 23時55分08秒
7投稿者:うっさいはげ  投稿日:2005年07月11日(月) 23時55分29秒
 
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月11日(月) 23時55分39秒
おはよう
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月11日(月) 23時56分50秒
数字の中で零だけ「ゼロ」と呼ばれるのと同じ。
理由は無い。
10投稿者:緑の  投稿日:2005年07月11日(月) 23時57分29秒
一日二食だった頃の名残だとか?
ありがたいから、お「昼」なんでしょうね。
>>1の疑問はかなりのもの。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月11日(月) 23時57分51秒
おオメコさんて言うのか?
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月11日(月) 23時58分11秒
いや、三だって「サン」って呼ばれる
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月12日(火) 00時05分47秒
一年365日、一日三回の食事とすると・・・
(365×3)×(80-18-11)=55845
約5万6千食。
これを「え〜、そんなにあるのぉ〜?」と思うか、
「やっべ、たったそんだけしかないのかよ!」と思うか
どっち?
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月12日(火) 00時08分28秒
365×3の後ろって何
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月12日(火) 00時08分28秒
わけわからん
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月12日(火) 00時09分33秒
80-18-11
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月12日(火) 00時09分58秒
「かっことじ」
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月12日(火) 00時12分47秒
日本人が一日三食食べるようになったのは、この100年ちょっとくらいのことらしい。
それまでは一日二食とか。

人間は一生のうちに何回食事をするのか?
人生80年としよう。
そのうち、親の庇護を受けている(ここでは高校までと仮定)18年と、子供・他者の庇護を受ける可能性が高い70歳以降を外す。
一年365日、一日三回の食事とすると・・・
(365×3)×(80-18-11)=55845
約5万6千食。

これを
「え〜、そんなにあるのぉ〜?」
と思うか、
「やっべ、たったそんだけしかないのかよ!」
と思うか。

後者は、少しでも美味しいもの/新たな味/腕のたつ料理人を求めて朝な夕なに街を彷徨う。
19投稿者:13  投稿日:2005年07月12日(火) 00時12分56秒
18歳まで親に食わせてもらった年数と
69歳くらいから80歳まで老人として
介護され食わせてもらった年数です。
20投稿者:13  投稿日:2005年07月12日(火) 00時13分53秒
>>18
引用に余計なことを!!
21投稿者:かるちう  投稿日:2005年07月12日(火) 00時14分25秒 ID:AY4tNYDC
朝飯食ったら確実に昼飯食えないんだが

伝統的には一日二食時代の方が長かったのかね
三食食うようになって日本人は少しばかり肥えただろうね
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月12日(火) 00時15分30秒
室町以前は百姓は一日一食だ
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年07月12日(火) 00時15分52秒
18わかったS
24投稿者:かるちう  投稿日:2005年07月12日(火) 00時17分32秒 ID:AY4tNYDC
室町時代の飯と江戸時代の飯を食ってみたい
投稿者 メール
(゚Д゚) <