すいません、合弁をずっと「がっぺい」と読んでました
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時30分49秒
ダッシュ合併。あかねちゅわ〜ん
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時33分49秒
無視すんな
3投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 21時34分37秒
 凡例

これはなんて読む?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時35分11秒
凡例と読むよ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時35分30秒
ボンレスハム
6投稿者:棄人  投稿日:2005年05月30日(月) 21時35分53秒
私はそれを思いっきり「ぼんれい」と読んだ暗い過去があります。
7投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2005年05月30日(月) 21時36分00秒 ID:pM9qVNCR
ルードヴィッヒ・ヴァン・ベー合弁
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時36分07秒
俺の辞書に童貞卒業という文字はない
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時36分31秒
ぼんれつ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時36分43秒
一人称をひとりしょうって読んでた
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時37分40秒
傷心をきずごころって読んでます
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時38分06秒
励起をぼっきと
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時38分09秒
大人気を「だいにんき」と読むか「おとなげ」と読むか
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時38分34秒
本気と書いてマジと読んでいます
15投稿者:棄人  投稿日:2005年05月30日(月) 21時39分36秒
茨城の古河市を「ふるかわ」と読んだり、安房を「あぼう」と読んだり、
暗い過去ありまくりです。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時40分17秒
直木賞をうえきしょう
17投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 21時41分36秒
 「安房」は勝安房の守で知ってたけど、「古河」は「ふるかわ」じゃいかんのですか。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時42分31秒
え?「安房」ってなんて読むの?
19投稿者:棄人  投稿日:2005年05月30日(月) 21時43分31秒
だめみたいです。
http://www.city.koga.ibaraki.jp/
20投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2005年05月30日(月) 21時43分57秒 ID:pM9qVNCR
古河公方足利成氏ヲ、「ふるかわくぼう」と読んだらアレでせう
21投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 21時45分37秒
>>19
 これは古河市のオフィシャルサイトですね。このトップページの目立つところに
かな表記、ローマ字表記など入れておいてくれれば正しい読み方も広まると言うのに、
きっとこの市はどう読まれてもかまわないと思ってるんですよ。いいじゃないですか、
「ふるかわ」で。そういうことなら。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時45分48秒
古河市の古河を「ふるかわ」と読んじゃダメだけど、古河を「ふるかわ」と読
むのは別に構わないのでは
23投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 21時47分59秒
 実は、牛肉で有名な「松坂市」も、「まつざか」と読むのは間違いだって。
http://www.city.matsusaka.mie.jp/
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時48分37秒
かるちうにでも聞けば
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時49分05秒
白金台だって「しろがねだい」じゃないんだぜ
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時50分24秒
なんて読むの
27投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2005年05月30日(月) 21時51分04秒 ID:pM9qVNCR
「修善寺」と「修禅寺」もナニガナニヤラ
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時51分25秒
しろかねだい
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時54分46秒
全国には清水寺と書いてキヨミズデラと読ませている寺、セイスイジと読ませている寺、共に存在するので注意
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時55分11秒
浅草寺
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時55分22秒
シミズデラはないのか
32投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 21時56分14秒
 実際のところ、雷門で有名な浅草にあって、「浅草寺」と書いて「あさくさでら」と
読ませないのは徳川幕府の陰謀ででもあったのだろうか。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時56分41秒
濁ったり濁らなかったりするのは読み手の自由。
もちろん表記はしろかねだい、などと書くべきなんだが。
34投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 21時57分00秒
 余計なことを書いていて負けたらしい撃つ山車脳orz
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時57分19秒
勝手に自由にすんな
36投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2005年05月30日(月) 21時57分32秒 ID:pM9qVNCR
ソーイヤ「大石寺」を「オオイシデラ」と読んでマシタ
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時58分52秒
勝手もなにも、そんなの常識だろうに>>35
38投稿者:棄人  投稿日:2005年05月30日(月) 21時59分24秒
伊藤博文を「いとうはくぶん」とか読むのはどうなんですかね。
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 21時59分34秒
平将門をへいしょうもんと読んでいた厨房時代
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時00分48秒
勝手に常識にすんな
41投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 22時01分35秒
 秋芳洞は、「あきよしどう」なのか「しゅうほうどう」なのか。
それともどっちでもいいのか。誰か教えて。
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時02分20秒
洞口依子の読みがいまだにわからん
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時02分27秒
どっちでも
44投稿者:社会人  投稿日:2005年05月30日(月) 22時02分32秒
アリストテレス
をアリスとテレス
の二人だと思ってた。
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時02分53秒
あきよしどうです
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時03分16秒
>>44
これはひどい
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時04分03秒
あきよしだいのしゅうほうどう
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時04分06秒
重い コンダラ と同じネタじゃねーか!>>44
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時04分08秒
アリとキリギリスじゃないんだから
50投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 22時05分22秒
>>45
 ありがとうございました。今自力で調べていたら、確かに仰るとおりのようなんですが、
そう読まれるようになるにはなんと意外な事実が。
http://66.102.7.104/search?q=cache:cK1jy5mPsRIJ:www.nikoli.co.jp/x/dekabiro/1112.htm+%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%A9%E3%81%86&hl=ja
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時05分22秒
だから任那をニンナ新羅をシンラ百済をヒャクサイと習ったんだよ俺は
当時の日本は漢字の訓読みはなかったのかにゃ
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時10分06秒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E6%BF%81
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時12分12秒
>>50
ほぉ。
飲み屋で自慢しても恥かきませんか?
今度使って場を凍らせてみるか
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時13分53秒
なるほど、苗字のたとえば山崎がやまざきだったりやまさきだったりするのは
地方によって違うんだな。つまり方言みたいなものなんだな。
てことはどちらで読んでも良いんだな。
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時14分13秒
吉見百穴も「ひゃっけつ」と読んだり「ひゃくあな」と読んだり
56投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 22時16分16秒
>>53
 さあ、ワタシに確認を求められても。「・・・という話らしいぜ」くらいに
とどめておけば無難だと思いますが。
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時18分15秒
秋吉の人に聞いてみればいい
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時18分43秒
原敬を「たかし」でも「けい」でも
59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時18分52秒
秋吉久美子に聞いてみればいい
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時19分54秒
あ〜いもとくみ〜こぉ
61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時20分18秒
そうかそうか、ハマザキじゃない!ハ・マ・サ・キ!と強制するのは
東北の人に佐藤を_  ̄ _じゃなくて ̄ _ _と無理やり読ませるようなものなのか
62投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 22時20分21秒
 それで思い出したけど「岸信介」の読みも「のぶすけ」が正しいのか「しんすけ」が正しいのか。
63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時21分09秒
ケーナ吹きの人に聞いてみればいい
64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時22分13秒
>>62
高校の同級生に孫がいたけど教えてくれなかった
たぶん「のぶすけ」だとおもうけど
65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時23分26秒
鼻濁音とかも適当だもんな。アナウンサーの癖に鼻濁音を発音出来ない奴もいるしな。
66投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 22時24分21秒
>>64
 何で教えてくんなかったんでしょうね。戦犯問題をヘンに刺激する、みたいな
心配でもあったんでしょうか。
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時27分10秒
>>66
あと長岡半太郎の曾孫とか北畠親房の直系とかいたけど
原子構造の謎とか神皇正統記(しょうとうき)とかを
教えてもらえるわけではなかったよ
68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時30分44秒
阿部しんぞうと同級生か?
結構なお年で
69投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年05月30日(月) 22時31分05秒
>>67
 なんか、名家の子息が掃いて捨てるほどいるっぽいですね。
貴君もブルジャーさんですか。恐れ多いなあ。困ったにゃー。
70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時33分31秒
葦原将軍とかもいたでしょ
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時35分30秒
先輩に三島由紀夫の息子がいたみたい
マニで有名な葦原将軍はいなかったけど生物の芦原教諭はいたなぁ
72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時35分57秒
>>70
 それって、檻の中の話?
73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月30日(月) 22時39分28秒
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/~kokikawa/seisin/nishimaru2.html
投稿者 メール
(゚Д゚) <