1投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 10時54分59秒
韓国人は今も食べてるのかな?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 10時57分37秒
馬鹿にするな。北朝鮮人だってちゃんと食ってる。
3投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 10時59分33秒
日本人はいつまで食べてたんだろう?
少なくとも江戸時代に禁令が出るまでは食べてたんだろうけど。
戦時中は兎は食べても犬は食べなかったのかな?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時00分54秒
韓国のAIBOもどきが
後ろ足車輪だったのが笑った。
5投稿者:五反田  投稿日:2005年05月17日(火) 11時09分56秒
別に何食おうがいいんだけどすごく臭そうな気がするんだけど犬。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時13分47秒
愛玩犬は脂が多くて美味くはない。猫の方が獣臭は強い。
肉質が堅いので煮込み料理などにすると良いだろう。
7投稿者:五反田  投稿日:2005年05月17日(火) 11時14分56秒
ほほう。
8投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 11時19分27秒
そういう感覚は時代によって変わるよな?
明治に入って牛鍋が流行るんだけど、福沢諭吉が牛肉を食べることが思われてるほど不潔ではないことを力説してる。
下肥を施す野菜もよく考えたら不潔だとか言って。
犬は食べれても牛を食べるのに抵抗があった100年前の日本人。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時21分52秒
血汚齢糖は牛の血を固めて作った菓子だからな。そんなものは食えん。
10投稿者:Steavy  投稿日:2005年05月17日(火) 11時22分06秒 ID:fyDcyXS3
羊頭狗肉。
羊の頭を見せて犬の肉を売るという中国の故事。
本家はやはり中国のようだ。
11投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 11時26分29秒
生類憐みの令=犬食禁令発布後も庶民が隠れて食べてたことは有名だね。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時28分06秒
どこで有名なんだ?
すとろの脳内有名?
13投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 11時31分05秒
えっ?
14投稿者:まりぃ@12歳  投稿日:2005年05月17日(火) 11時32分21秒 ID:fuEeRCpL
実際と些かかけ離れた認識が歴史を語る上での齟齬に繋がるというのは
ままありますが、生類哀れみの令もその一つといえるかも知れません。
 まず、生類哀れみの令が全面的に廃止されたという誤解。極端に
言えば明治中期まで影響下にありました。あと、全国的に施行されたという
誤解。主に天領くらいだそうです。水戸とか尾張では積極的に否定されましたし。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時32分58秒
すとろ完全無視ルールを無視するな
16投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 11時36分34秒
岡山では犬は隠れて食べてたらしいよ。
考古学の成果だけど。
確かに法令がどこまで受け入れられてたかは地域によって違う。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バーカ  投稿日:2005年05月17日(火) 11時45分33秒
大阪では「カメチャブ」という名前で犬丼が愛されていたらしいぞバーカ
18投稿者:まりぃ@12歳  投稿日:2005年05月17日(火) 11時46分02秒 ID:fuEeRCpL
犬とタヌキはどう違うのでしょうね。同じイヌ科なのですけど。
タヌキ汁は今はこんにゃくの入ったのを指すかも知れませんけど
昔は江戸の町に頻繁に出てくるので食材になっていたのですけど
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時47分18秒
カチカチ山では婆汁が出てくるが
20投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 11時48分49秒
犬は家畜だけどタヌキはただの獣。
イヌ科というのは現代生物学の見方で江戸時代の人は知らないと思う。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時49分21秒
やまんばは人間を食らうんですが、
食人なんてのも地方によってはあるんですかね?
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時50分05秒
知ってるでしょーいくらなんでも>>20
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時51分20秒
本当に人間を喰らってたのか電。に聞いてみると良い。
24投稿者:五反田  投稿日:2005年05月17日(火) 11時53分03秒
犬食ってたっていっても家畜として飼ってた犬を食ってたのかなあ。
どうなん?
25投稿者:まりぃ@12歳  投稿日:2005年05月17日(火) 11時53分24秒 ID:fuEeRCpL
人を食ったようだ といわれたことはあります
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時54分05秒
チョンコロでも犬ぐらい飼うだろ。それと同じだ。
27投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 11時54分08秒
人間も食べてたらしい。
まあ飢饉とかもあったわけだから。
28投稿者:腐れ厨房(°ホ°)(°マ°)  投稿日:2005年05月17日(火) 11時55分03秒
クジラ食べたいです。()イビ
29投稿者:五反田  投稿日:2005年05月17日(火) 11時56分07秒
×といわれたことはあります
○とよくいわれます
30投稿者:まりぃ@12歳  投稿日:2005年05月17日(火) 11時56分12秒 ID:fuEeRCpL
食べる風習があった土地はあるか、といえば有る(資料が有る)、
無いという土地も当然あるらしいですし、
日本人は酪農の経験が江戸時代まで無いというのも間違いですし、
牛乳は江戸時代には飲む風習が無かったといえばそうでもありますし、
かといって大名は一日に一合分の牛乳を購入して飲んでいいという
決まりもありましたし、ややこしややこし
31投稿者:すとろ  投稿日:2005年05月17日(火) 11時57分45秒
大名の町人化のため米や商品作物に特化した作物構成だからそうなる。
サツマイモ作ってたらよかったんだ。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 11時58分13秒
食えるだろう。金さえ惜しまなければ。麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?
33投稿者:まりぃ@2歳  投稿日:2005年05月17日(火) 11時58分54秒 ID:fuEeRCpL
東北の飢饉の記録に、人の頭蓋骨をぱかっと割って、木のへらで
すくって食べたり木の皮の団子に混ぜたりとの調理法が。
 ただし、流石に身内のは食べないで、隣近所と相談して、死人が出たら
譲ってもらう、という取り決めを交わした という話が
34投稿者:まりぃ@12歳  投稿日:2005年05月17日(火) 12時01分43秒 ID:fuEeRCpL
作物構成といえば、米よりも、換金できるタバコが儲かるといって
農民がタバコ栽培に力をいれて、米が不足気味になったという
時期がありましたね 江戸。
35投稿者:もょもと  投稿日:2005年05月17日(火) 12時29分47秒
さすが生ける戦前の歴史報図鑑といわれたまりぃさん、いろいろとお詳しいですね。

ところで2歳と12歳はどう使い分けているんですか?
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月17日(火) 12時31分09秒
麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?麻布おばさんの靴でも舐めたらどうだ?
投稿者 メール
(゚Д゚) <