ソ連時代の物資配給行列を経験した奴と話したことがある
1投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時19分05秒 ID:AY4tNYDC
配給が行われるという噂が数日前に流れ、当日は配給所の前に長蛇の列を作る
自分の順番が来ると「今日は何があるの?」と聞き、必要なもの、あるものを買えるだけ買い込む
闇物資も同様で、数日前に「あそこで闇物資を買えるらしい」という噂が出る
ウォッカが手に入る日、ジャガイモの日とかいろんな噂があるらしい
そもそもウォッカとタバコだけは闇じゃなくとも闇や公式配給所で比較的簡単に手に入ったらしいけど

うちのばあさんの二二六事件の話と並んで興味深い歴史話だと思った

あまり関係ないけど、ソ連の商品広告だって

http://www.angel.ne.jp/~anan/advertising.html

結構カラフルで、かわいらしいのに驚く
やはり計画経済でも広告がないと売れなかったんだな
「他の銀行は知らないけど、わたしは貯蓄銀行」というのは競争原理の存在だろうか
2投稿者:こうは  投稿日:2005年05月10日(火) 13時21分41秒
んで?
3投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時23分28秒 ID:AY4tNYDC
こうはには分からない話だよ
4投稿者:こうは  投稿日:2005年05月10日(火) 13時24分42秒
わかる。
5投稿者:五反田  投稿日:2005年05月10日(火) 13時27分34秒
>うちのばあさんの二二六事件の話
こっちのほうが断然気になる。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 13時27分44秒
漏れがソ連の計画経済習った頃は
こういう時代だったので
別になんとも思わんのだな
7投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時27分59秒 ID:AY4tNYDC
ダメだ
誰もソ連に興味のないブルジョアばかりかここは
サンディカリストもボルシェヴィキストもいない
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 13時29分49秒
ソ連なんかとっくに終わった国だからなあ
9投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2005年05月10日(火) 13時32分32秒
このポスタが異質です。
http://www.angel.ne.jp/~anan/files/advertising/ad058.jpg
10投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時32分38秒 ID:AY4tNYDC
しかし終わった国ほど、いろんな実状が見えるもんだ
ソ連時代を描いた映画だの見るけど、西洋諸国で描写されていた共産国とは違う部分もあったりで面白い
11投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時34分16秒 ID:AY4tNYDC
>>9
その画像を見た第一印象はなぜか「のび」だった
なぜだろう
12投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2005年05月10日(火) 13時36分49秒
にしても20世紀後半のイデオロギの対決が収束したかと思えば21世紀なたトタンに宗教対立が始またのにはオドロきましたです。北チョン問題はまだイデオロギの問題だから解決の糸口ありソです。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 13時40分35秒
イデの無限力で解決を!
14投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時40分56秒 ID:AY4tNYDC
ユーゴスラビアはまさに独裁者チトーの強権とカリスマで民族対立を抑えていた
他の共産諸国も似たもんでしょう

第三諸国では冷戦時代に流れた武器と資金が残り、
同時にアメリカもソ連も計画を押し付けるのをやめたため、
暴君たちが好き勝手できるようになった
連中が民族や宗教の違いを利用したんだ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 13時41分05秒
いやー行き着くところ
貧困の問題だから
20世紀以前の問題かもよ
16投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時43分06秒 ID:AY4tNYDC
貧乏人に宗教や煽動は効き目があるかもね
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 13時46分16秒
イデオロギは経済の失敗という
目に見える形で収束できるが
宗教は勝ち負けつけるには
ガチンコだけだからなぁ 紀元前の問題だぁ
18投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時49分18秒 ID:AY4tNYDC
神仏が混ざって問題のない国もあるんだよなあ、しかし
それでも神か仏かで蘇我氏と物部氏でモメたこともあったようだけど

中国なんかは混ざり合った部分と、まったく対立している部分があっておもしろいケースだ
19投稿者:こうは  投稿日:2005年05月10日(火) 13時50分12秒
おい
難しい話すんな
20投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 13時53分59秒 ID:AY4tNYDC
>>19
共産時代は青姦→妊娠→中絶がお手軽だったらしいぞ
21投稿者:こうは  投稿日:2005年05月10日(火) 13時54分30秒
ほほう
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 13時59分52秒
マークUは所詮マークUということか
23投稿者:五反田  投稿日:2005年05月10日(火) 14時01分02秒
イスラム教は元来比較的他宗教に寛容だったり。
24投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 14時05分16秒 ID:AY4tNYDC
宗教は確かに普遍的真理を標榜するものだから、
その中に征服への原動力が内包されてはいるんだけど
それを政治的利用する奴がいなければ危険にはならん
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 14時07分14秒
イスラムのために世界中が振り回されるのはもうイヤ。
26投稿者:かるちう  投稿日:2005年05月10日(火) 14時09分19秒 ID:AY4tNYDC
幕末の騒ぎも、廃仏毀釈もある意味神道原理主義だ
もちろんそれだけじゃないけど
一向宗一揆も
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 14時16分39秒
>>25 = アメリカの貧乏人
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年05月10日(火) 19時40分25秒
政治的に利用されない宗教なんて無いだろ
29投稿者:こうは  投稿日:2005年05月10日(火) 19時47分21秒
商売オンリーも多いけど?
30投稿者:てく  投稿日:2005年05月10日(火) 20時50分01秒
このポスター、ちょっとステキ。
http://www.angel.ne.jp/~anan/files/advertising/ad077.jpg
投稿者 メール
(゚Д゚) <