日本語のビットマップフォントで小さくてもよく見えるやつない?
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 14時21分03秒
8ptぐらいでも漢字がそこそこ判別できればいいんだけど
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 14時24分52秒
MSUIゴシック
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 14時25分54秒
シャープLCフォント
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 14時40分11秒
ピーマンとビーマンの区別が付けにくくないのがいい
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 15時01分10秒
8ptなんて考えられんね。うちは13とか14。
6投稿者:腐れ厨房(°ホ°)(°マ°)  投稿日:2005年03月31日(木) 15時23分17秒
携帯用フォントで実際より角数少なくして視認性向上さしたのありますです。()イビ
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 15時42分40秒
IPAフォント
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 15時46分27秒
>>6
それさ、昔のワープロ専用機の時代からある手法だから
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 15時52分46秒
この辺の事ってシャープがいろいろ研究してて
その中で面白かったのは横幅を変えなくても
ほんのすこし縦に伸ばせば途端に視認性が増すという奴
漢字は縦方向に線が詰まっているからなんだって
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月31日(木) 15時55分42秒
日本最初のワープロ専用機を作ったのは東芝で
当時600万円以上の価格だったと思います
投稿者 メール
(゚Д゚) <