ニッポンってなんでjapanなの?
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時11分18秒
NIPPONでいいじゃん
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時11分58秒
NIPPUNN
3投稿者:いしきしすぎ  投稿日:2005年03月30日(水) 20時12分30秒 ID:lwpg0DEM
ジャパンのが響きがカコイイし黄金の国ジパングだし絶対JAPANのがいいよ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時13分08秒
nurupon
5投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2005年03月30日(水) 20時13分24秒
ホテルニュジャパン。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時13分43秒
イタリアかどっかが「にっぽん」に近い発音だったような。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時15分34秒
ヤポン、ヤポン
8投稿者:いしきしすぎ  投稿日:2005年03月30日(水) 20時16分05秒 ID:lwpg0DEM
なでしこジャパンに靴コキしてもらいたいm9(´Д`)9mハァハァハァ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時16分15秒
Xジャパン
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時16分37秒
jipponみたいなのならどこかで見た
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時20分49秒
NIP ONだとなんか乳首みたいじゃないですか
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時24分41秒
イルボン!イルボン!
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時25分47秒
NUKINPO
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時26分48秒
>>11もう乳首としか思えなくなったらどうしてくれますか!
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時28分26秒
「にっぽん」と「にほん」の違いはなんなんだ
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時29分16秒
にっぽんて言うヤツきもい
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時29分38秒
ずっぽん
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時30分14秒
髪の毛くちゃくちゃでふけとかいっぱいありそーな大学教授とかが言ってそう
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時30分19秒
語呂の問題じゃないのか
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時31分09秒
「にっぽん」か「にちほん」が正解
「にほん」なんて日本語はないよ
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時31分49秒
官僚とかな。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時32分48秒
「ひのもと」と言ったりもする
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時33分09秒
>>15
漢字伝達の際に中国語における声調の違いによって「にっぽん」になった。「にほん」後に使われるようになった。
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時33分32秒
天才バカボンで聞いたような気がする>20
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時33分39秒
にっぽん 【日本】

⇒にほん(日本)
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%FC%CB%DC&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時34分57秒
にちほんは初耳だった
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時35分01秒
イルボンが正しいだろ
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時35分22秒
札にはNIPPON GINKOと書かれてるな
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時36分09秒
政府的にはニッポンで統一したかったらしい
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時36分14秒
「ひぼん」の方が非凡そうでいい
31投稿者:23  投稿日:2005年03月30日(水) 20時36分20秒
同じことは、鉛筆とかを数えるときの「いっぽん」「にほん」でも
説明できる。

「ふくきつち」で終わる言葉、古代中国語の第四声。
いち、に、さん、し、ご、ろく、なな、はち、きゅう、じゅう

で是に当てはまるのは、「いち」(いっぽん)、「ろく」(ろっぽん」
「はち」(はっぽん)、「じゅう」(じゅっぽん)。

ちなみに「じゅう」は古代は「じふ」となっていたので、「ふくきつち」
の法則に当てはまる。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時37分07秒
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CB%A4%C1%A4%DB%A4%F3&kind=jn&mode=1&jn.x=28&jn.y=8
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時41分21秒
しろじにあかく
ひのまるそめて
ああうつくしい
にほんのはたは
34投稿者:23  投稿日:2005年03月30日(水) 20時41分26秒
つまり、本来「日」は古代中国第四声なので「にち・ほん」は
「にっぽん」に変化するわけ。ただ、それとは別に「二本」の
ように「に・ほん」というのが存在したため、混在する結果に
なった。政府は正式な音である「にっぽん」で統一したかった
わけです、はい。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 20時42分17秒
言葉の正式なんて時代とともに変わるものだし
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時14分30秒
えと、言葉を解説するなら「じゅっ」っていう読み方ないから。
「じっぽん」が正解
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時37分42秒
しーぽんがいいな
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時40分08秒
日本古来の発音と言う意味で「にちほん」に統一すべき
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時40分55秒
ケーブルのあの人が
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時40分55秒
倭でいいじゃん
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時41分02秒
「ひのもと」って言うと「ようじん」が付属する
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時42分29秒
読売新聞の編集手帳で、倭は「小さい人」の意味って。
43投稿者: 投稿日:2005年03月30日(水) 21時45分37秒
萎縮の萎に似てるな<倭
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時47分18秒
間をとってネイポンでいいや
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時48分09秒
矮小の矮の方が似てる
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時48分52秒
デコポンって最近果物屋でよく売ってるけどあれは何だ
47投稿者:沢田まこと  投稿日:2005年03月30日(水) 21時49分58秒
にっぽん
にほん
ジパング
イルボン
リーペン
ハポン
ジャポン
ヤーパン
ジャパン

他には?
48投稿者: 投稿日:2005年03月30日(水) 21時50分00秒
学級委員の委にも似てるんだ
49投稿者:マジレス次郎  投稿日:2005年03月30日(水) 21時50分39秒
ポルトガル語のjapon(ヤポン)が英語読みでjapan(ジャパン)になった
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時50分58秒
>>46
http://www.dekopon.com/menu07.html
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時51分08秒
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時52分40秒
ポルトガルのハポンの語源は何だ
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時52分41秒
むしろ大包皮とでも呼びたいな >>50
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時52分50秒
コパンでいいじゃん。
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時53分12秒
ごくうだろ
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時54分14秒
だからアレだろ
そもそも「日本」の中国読みのイーペンが原型だろ
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時54分19秒
>>53
そんな名前で呼ばれたら買いたくなくなるね
でも、美味しいよこれ
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時56分31秒
神の国でいいじゃん。
59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 21時58分32秒
瑞穂の国
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 22時27分21秒
漆器とかなんとかどこかで聞いたことあるがそれは
どこの言葉でなど何もかも思い出せない
61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年03月30日(水) 22時41分48秒
うるし 漆

lacquer; japan.
・〜塗りの lacquered.
・〜細工 lacquer(ed) ware.
投稿者 メール
(゚Д゚) <