www←これ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時22分12秒
田んぼ説と畑説、どっちが正しいの?
地図記号では畑だっけ?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時22分45秒
ビトイーンライオンの山切りカット
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時23分23秒
パンティー見せろ
4投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2005年01月04日(火) 16時26分31秒
一瞬で青くしますです。
http://www.amezor.on.arena.ne.jp/lobby/

青くなりましたですか?
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時27分29秒
ならなかったし。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時27分53秒
何の話?>>4
7投稿者: 投稿日:2005年01月04日(火) 16時30分05秒
青くなりましたです。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時35分48秒
http://www.schoolicons.com/web/icon/map/map.html
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時41分47秒
城跡って変だよね。
どこから城でどこから城でないのか全然明確じゃない。
俺が自宅を城と名乗って取り壊したら城跡になるのかと問い詰めたい,小一時間問い詰めたい。

んなわけねーだろ。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時44分57秒
城と砦の違いって何だろう?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時45分44秒
辞書ひけ
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時46分11秒
城主はあるけど砦主ってのは聞かない
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時46分25秒
城のほうが広い。
砦のほうがレアではあるがな。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時47分15秒
砦は簡素な作りでは
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時49分11秒
しろ 0 【城】


(1)外敵の侵入を防ぐために設けられた建築物。日本では、古代国家統一後の朝鮮式山城、奥州経営のための柵(さく)などの造営の後、中世には、平野部の耕作地帯に設けた堀・土塁を巡らした方形館や、天険に拠(よ)った山城などが現れた。戦国末期に至り、軍事規模の増大と戦術形態の変化によって、山地から平野に築城が移りはじめ、安土桃山時代には、政治・経済的要求から、特に大名の拠点となるものは城下町をもつ大規模なものに発展した。この間に施設も永久化し、巨大な石垣や漆喰壁(しつくいかべ)・瓦(かわら)屋根が使用されるようになり、本丸に天守を設け、水堀を巡らせた平山城・平城が主流となった。今日まで遺構のある城の多くはこの時代のものである。江戸時代に至り、新規築城は制限され、城郭の発達は停止した。
「―が落ちる」「―を枕に討ち死にする」
(2)(比喩的に)他人の侵入を許さない自分だけの領域。
「自分の―に閉じこもる」
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時49分19秒
とりで 0 【▽砦/▽塁/▼寨】


(1)本城から離れて設けられた小さい城。規模の小さい城。
(2)外敵を防ぐために築造した建造物。要塞。

17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年01月04日(火) 16時51分30秒
恒久的かどうかってのも尺度になるみたいだね
投稿者 メール
(゚Д゚) <