コルク抜きなしでワインの栓を開けたい
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時48分04秒
いい方法教えてくれ
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時48分36秒
やだ
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時48分38秒
手刀で斬れ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時48分41秒
歯で齧って
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時48分59秒
爪引っかけて力業で抜く。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時49分02秒
口で吸え
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時49分39秒
フォークで!
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時49分58秒
念で開けろ
9投稿者:正解  投稿日:2004年11月12日(金) 23時50分56秒
押し込む
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時51分19秒
五月蠅いぞ>なおみ
11投稿者:電。  投稿日:2004年11月12日(金) 23時51分44秒 ID:bsFcb4Ef
ボジョレーヌーボーより一足先にノベッロ飲みました。
コルボのだったんですけど、新酒って感じでよかったですよ。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時52分08秒
>>11
教えてくれ大酒のみ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時52分23秒
俺もそういう状況になったけど
ドライバーの先がとがったやつでほじくりだしたよ
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時52分26秒
トンネル効果が起きるように願ってがんばってみるといいよ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時52分35秒
>>11
教えてくれ大女
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時53分31秒
トンネル効果のおきる確率を計算してみたいけど10^(-100)より小さそうな予感がします
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時53分51秒
よくいるんだよな、彼女なんかが家に来ることになって、ワインなんか飲んだ
こともないクセに急に近所の酒屋とかでワインを買ってきて、さあ彼女が来たぞワインを開けようというときにコルク抜きがないのに気付いて途方に暮れる
ヤツ。
18投稿者:電。  投稿日:2004年11月12日(金) 23時54分16秒 ID:bsFcb4Ef
1=気取ってワインを買ったはいいが、栓抜きを買うのを忘れてそして僕は途方に暮れる
19投稿者:電。  投稿日:2004年11月12日(金) 23時54分46秒 ID:bsFcb4Ef
>>17
20投稿者:からす  投稿日:2004年11月12日(金) 23時55分11秒
栓は栓抜きであけよう
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時55分34秒
え? アンタ栓抜きでワインボトル開けるのか?
22投稿者: 投稿日:2004年11月12日(金) 23時55分36秒
おまえらはいつも僕を無視するよな。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時55分47秒
>>17-18
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時56分20秒
17の改行の仕方は面白いな
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時56分26秒
>>9
それはまあ最後の手段と言うことで
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時56分46秒
栓抜き無かったし真夜中だったし腹へってもう何も考えられないっていう状況だったんだよ
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時57分15秒
つか、コンビニでコルク抜き売ってるけどな
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時57分24秒
おいおまえら何かこう伊東家の食卓的な素晴らしい方法はないのか
29投稿者:棄人  投稿日:2004年11月12日(金) 23時58分03秒
多機能缶切りにはコルク抜き機能もあったようななかったような...
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時58分11秒
ググッたら、トンネル効果は確か10の(10の24乗)乗分の一かな
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時58分12秒
食え
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時58分18秒
歯で削る
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時58分31秒
てやんでえ
今さら外に買いになんていけるわけあらしまへんがな
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時58分50秒
>10の(10の24乗)乗分の一
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時59分11秒
ビン割れ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時59分29秒
何人だ君は
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月12日(金) 23時59分44秒
1人
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時00分51秒
そもそもあんなにもぐらせちゃうから開けるの大変なんだよ。
もう少し長めの栓を作って飛び出させておけば抜きやすいのだ。
プンプン。
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時03分01秒
手刀で斬ると周りが汚れるのでイヤです
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時03分39秒
プンプン
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時03分50秒
飛び出てるのもあるけど、引っ張ったらコルク切れちゃって結局コルク抜き使うことになるから意味ない
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時05分40秒
コルク抜きがなかった時代は押し込んで
ふきんで濾しながらのんでたそうですよ
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時06分43秒
ヨーロッパは近代に入るまで蛮族同然だったからなあ。
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時08分51秒
どうもお騒がせしました。あきらめてずっぽしとつっこませていただきました
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時09分13秒
乙。
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時09分28秒
タケコプター買って空を上に上にと飛んでったらそのうち気圧差で抜けるよ
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時12分21秒
割れるよ。割れちゃうよ。
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時12分41秒
タケコプターってケーブルで脳に繋がったりしているのだろうか
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時14分45秒
タケコプターってあの形は単なるデザインで、実は反重力を使って空飛んでるんですよ
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時15分38秒
脳→タケコプターの一方向通信で十分だから
脳波か何か読み取って行きたい方向に飛ぶだけで十分だろう、有線しなくても
51投稿者:棄人  投稿日:2004年11月13日(土) 00時17分38秒
電池切れになったりしますから、意味なく回ってるのは問題ありです。
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時17分45秒
>>49
反重力が可能ってことは重力シールドが発明されてるってこと。
重量シールドが発明されてるってことは、フリーエネルギーも実現しているはずだから、
タケコプターが電池切れで使えなくなるのは説明できない。
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時18分21秒
山吹色の波紋疾走で
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時19分12秒
>重量シールドが発明されてるってことは、フリーエネルギーも実現しているはずだから、

ここらへんで論理が飛躍してるぞ
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時19分38秒
なんでグラビトンの自由操作可能なことがフリーエネルギーとか言うのになるのかわからない
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時19分59秒
>重力シールドが発明されてるってこと
>重量シールドが発明されてるってことは
そのまえにここで既におかしいから
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時20分33秒
大気中でしか飛んでないんだから
周囲の気体に何らかの力を加えて推進力を得る機構かもしれん
58投稿者:からす  投稿日:2004年11月13日(土) 00時21分32秒
どらえもんって電池切れしなかったっけ?
59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時21分38秒
位置エネルギー稼ぎ放題だから
あるいみ正しい
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時22分29秒
フリーエネルギーといえばソーラパワーだな。
61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時22分43秒
ソーラン節
62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時22分59秒
ドクター中松エンジンでどうだろう
63投稿者:棄人  投稿日:2004年11月13日(土) 00時23分03秒
ドラえもんの電池切れは記憶に無いですが、確か尻尾引っ張れば止まりますね。
64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時23分24秒
重力シールドはありえない。なぜならそれを使えば永久機関ができてしまうから。回転体の片方だけに引いておけば、ほら、いつまでも廻りつづけるし、それができると熱力学の第1法則が破れてしまうし、それはとてもありえそうもない
65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時23分34秒
ドラえもんは核融合及び核分裂でエネルギー得てるんじゃ
66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時24分38秒
重力シールド使うのにエネルギー必要だろ
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時24分56秒
どらやきがエネルギー源
68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時25分37秒
つか、そもそも重力シールドって何やねん
69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時25分44秒
存在と、非存在の空間の落差から、無限のエネルギーをイェマドの人間は得ていたらしいよ。
70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時25分55秒
でもできちゃったものはしょうがないだろ
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時27分40秒
重力シールドとは!!重力の盾で、それがあると重力がシールドになる。
72投稿者:からす  投稿日:2004年11月13日(土) 00時28分21秒
たぶん重力サーベルと対の関係に・・・
73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時31分42秒
仮に重力遮蔽が実現したって無限のエネルギー源にはならない。
たとえば超伝導状態は磁力遮蔽状態だけどそれゆえ磁場の中で固定されてしまう
74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時32分22秒
そして矛盾の関係に!!
75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時33分24秒
まぁ、やらしい
76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時34分49秒
超伝導パワーはイマイチ。
超伝導パンチ、超伝導キック。
なんでも頭に超伝導とつければいいものではないよ28号君。
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時36分11秒
超伝導ヨーヨーとか、超電導竜巻とか、超電導スピンとか
78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時39分41秒
超電磁では・・・・
79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時40分16秒
>>77
超電磁だろ。
80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時41分52秒
デンジマン
81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時43分24秒
どこかで誰かが叫んでる〜!
82投稿者: 投稿日:2004年11月13日(土) 00時43分58秒 ID:df1EOp40
ラムちゃんは、イオンクラフトの原理で浮いてるんでしたっけ?
83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時45分37秒
不敵な仮面は黒マスク〜
84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月13日(土) 00時50分12秒
>>82
ミノフスキーフラフト
投稿者 メール
(゚Д゚) <