料理教室に通おうと思ってるおれ太宰だけど
1投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 11時31分43秒
http://www.tec-tsuji.com/cooking/class-w/wb7-otoko.html
これはどれぐらいスゲー日本料理を作るのに役に立ちますか?
2投稿者:剣菱  投稿日:2004年11月11日(木) 11時35分14秒
料理教室っていうのは必要に迫られた女が通うもんじゃないのか?たぶん。
男が趣味で始める場合、教わって作るというのはつまらんと思うけどな。
3投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 11時36分53秒
グレードアップコースの日本料理講座くらいいかないと
意味ないんじゃないか。
あとちゃんと普段も練習を。
4投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 11時38分00秒
普通に焼いたりとかは出来るけど煮込みとかになるともう何入れたらいいのかわからないからそれなりに基本が出来るようになりたいなと思って
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時38分15秒
俺の兄が市の公民館で働いてるけど
男の料理教室はいつも満員になるらしい
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時40分11秒
料理教室で他人の妻を妻み食いなんちて−
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時41分18秒
トントントントントントントンって千切れるようになりたいけど包丁が全然切れないので全然無理
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時41分21秒
材料費がかかってかなわん
9投稿者:寿司  投稿日:2004年11月11日(木) 11時41分24秒
近所のカッパ橋商店街散歩してると、高い料理道具を衝動買いしそうになりますが、
ぜったい手入れをしないで真っ赤っかにしそうだから買えません。
10投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 11時42分51秒
包丁とぎなくても皿の裏で研いだらそれなりに切れるようになるぞ。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時43分06秒
木屋の包丁が欲しい俺名無しなんだけど
現実に使ってるのはスーパーで買った1500円のヘンケル
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時44分18秒
堕罪
13投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 11時44分33秒
こういうのも包丁セットとか買わされるのかな?
貸してくれるといいんだけども・・・
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時45分23秒
寿司さんは銅製品の料理道具とか買ったら良いんじゃないでしょうかね。銅なら錆びても緑青で済みますし。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時47分44秒
そういや、くさちうは刀を研ぎ終わったのか
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時47分56秒
チタンとかセラミックの包丁ならそんなに切れ味が落ちないからあまり研ぐ必要ないんだけど、
普通の砥石じゃ研げないからダイヤモンド砥石を使う。んでダイヤモンド砥石が1万円ぐらいする。
17投稿者:剣菱  投稿日:2004年11月11日(木) 11時48分08秒
俺も二万円の柳刃包丁を買って結局使わず仕舞い。
18投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 11時48分40秒
持ち手の部分までステンのやつとかかっこいいよな
19投稿者:寿司  投稿日:2004年11月11日(木) 11時49分32秒
銅製品はイイですね。色合いが福岡ドームだし。
砥石で包丁研ぐのは楽しいですよ。最初面倒ですけど、そのうちトランス状態になっていつまでも研げます。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時49分56秒
チタンの中華鍋良いですよ?買え
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時50分50秒
玉ねぎ与えられた猿かよ>いつまでも研げます
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時52分36秒
それは辣韮じゃないかな。
23投稿者:波平  投稿日:2004年11月11日(木) 11時53分20秒
そういえば昔クサチューさんが刃物拾って研いでましたねヽ(´ー`)ノ
24投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 11時54分05秒
チタンの中華なべって軽そうでいいな。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時54分25秒
刃物拾って研いでたって終戦直後の話ですか
26投稿者:かるちう  投稿日:2004年11月11日(木) 11時55分04秒 ID:AY4tNYDC
餃子入ってるのに日本料理ですか
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時55分31秒
チタンは熱伝導がほとんどないから真ん中だけ焦げるていくぞ
28投稿者: 投稿日:2004年11月11日(木) 11時55分41秒 ID:kFiti5Fm
刃物というか日本刀だよ。
刃渡り長いので本当は警察に届けなきゃいけないのに
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 11時58分19秒
このスレを男の料理教室スレにしてもいいですか?>1
30投稿者:波平  投稿日:2004年11月11日(木) 11時58分22秒
>>28
でも結局切れ味は戻らなかったんじゃなかったでしたっけヽ(´ー`)ノ
31投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 11時58分26秒
http://www.kitchen-nets.com/item.cgi/cat_chitanchukanbe
高いけど欲しいかも。
持ち手が一体整形ってのがそそる。

熱伝導率がいいから一点集中するんじゃないかな。>>27
32投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 11時58分55秒
>>29いいですよ
33投稿者: 投稿日:2004年11月11日(木) 12時00分03秒 ID:kFiti5Fm
>>30
あれは切れ味を戻したかったのではなく、ただ磨きたかっただけのようだ。
未だに持ってると言ってたような。
34投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時00分56秒
包丁砥ぎは細目で研ぐほうに熱中すると6時間ぐらいいける
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時01分46秒
関係ないけど実家に東芝製の片手なべがあった
終戦後の物資欠乏時代に作られたものらしい
もちろん電化製品ではなく普通のなべ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時05分47秒
まずは野菜の切り方の基本から教えてもらいましょうか?
ネット上の情報だと各々独自のやり方を正解だとして掲載しているので、
ここはカロビ住人の意見に従う事にしますから。
37投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時07分31秒
ヤフオク!ヤフオク!

中華なべの両手もちタイプは持つ時熱くて使えないんだけどどうやるの?
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時08分15秒
ふきんでつかむ
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時09分51秒
チタンじゃなくチータスでどうだ
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時09分51秒
濡れ布巾で取っ手を掴んでるでしょプロは
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時11分30秒
素手でつかんでいたのか
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時12分05秒
例えば玉ねぎ
自分はまず半分に切って、根の部分を切り取ってから皮むき、
そんで先端の所の茶色い所も切り取って、本体を切りにかかる。
だけどこれだと、根の部分を切る時にまな板にドロがつくんだ。
どうしよう?
43投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時13分23秒
布巾で掴むんだけど、中華なべの形状が逆ドーム型だからコンロの熱気が手元に上がってきて熱いんだよ
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時13分30秒
皮むいてから半分に切るだろ
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時14分09秒
洗え
46投稿者:剣菱  投稿日:2004年11月11日(木) 12時15分34秒
>>42
包丁の先端で抉ればいいのでは?玉葱を手に持って回しながら。
47投稿者:寿司  投稿日:2004年11月11日(木) 12時16分06秒
泥が付きそうな根っことかは、三角コーナーの上空で切り落とします。
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時19分17秒
>>44
それじゃ半分だけ残すってできないじゃん。
皮むいちゃうとすぐカサカサになっちゃうから、残す方の皮はむきたくない。
49投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時21分42秒
根っこをまな板からはみ出た状態で置くとか
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時21分57秒
半分のこすってそのまま置いておくの?
51投稿者:電。  投稿日:2004年11月11日(木) 12時22分45秒 ID:bsFcb4Ef
>>48は宗教上の理由でサランラップが使えない
52投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時24分47秒
両手持ちタイプの熱気対策は我慢しかないですか?
53投稿者: 投稿日:2004年11月11日(木) 12時25分52秒 ID:kFiti5Fm
羹持ち専用料理手袋があるじゃないか
54投稿者:電。  投稿日:2004年11月11日(木) 12時26分34秒 ID:bsFcb4Ef
>>52
うしくんとかえるくんで。
55投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時26分52秒
何でも金で解決しようとすんな!!
56投稿者:かるちう  投稿日:2004年11月11日(木) 12時27分05秒 ID:AY4tNYDC
しかしよかちん化してるなあ
57投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時27分18秒
あれ?なんか違うな
58投稿者:電。  投稿日:2004年11月11日(木) 12時27分58秒 ID:bsFcb4Ef
これ→羹 がゲジに見えてキモイです。

羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹
羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹
羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹羹
59投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時28分05秒
なにも違わないよ
60投稿者:寿司  投稿日:2004年11月11日(木) 12時28分32秒
素直にミトン使ってますが、2〜3回燃やしました。
61投稿者: 投稿日:2004年11月11日(木) 12時28分53秒 ID:kFiti5Fm
羹・・・



62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時30分41秒
>>51
ラップと天然の皮とじゃ鮮度保存力が段違いだから
63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時32分17秒
キャベツはどうやって洗ってる?
バラバラにしてボロボロカスを出しながら一枚一枚ゴシゴシ洗う?
それとも農薬たっぷりのまんま決死の覚悟で食べてる?
64投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時33分15秒
切ってから洗う
65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時36分05秒
切ってから洗うと細かいクズが大量に出るよね。
しかも水分が残るので、炒める時とか大変だし。
66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時36分59秒
切ってから洗うとキャベツの味が落ちる
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時37分53秒
葉物は全部葉っぱを一枚一枚洗ってから使うよ
68投稿者:剣菱  投稿日:2004年11月11日(木) 12時38分00秒
>>63
1/2カット後そのまま丸洗い。切るのもそのまま。

>>64
養分捨ててるようなもの。
69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時38分25秒
たぶんプロは表の一枚だけ剥して、食べる部分は洗ってないと思う。
70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時39分27秒
>>67
炒める時はもしかして布巾で一枚一枚水分を拭き取るんですか?
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時40分28秒
養分w
72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時41分36秒
時間ない時は切ってる最中に押さえて絞る感じで
だからまないたはびしょびしょ
時間あったら洗ったまま放っておく
73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時42分14秒
こういう基礎中の基礎みたいな事って、みんな誰から習ってんの?
我流が普通?
74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時42分59秒
基本は母親だな
75投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時43分53秒
切ってから洗っても大量って程もクズは出ないよ。
白菜は一枚一枚剥がすけど、キャベツは剥がしてるとイライラしてくるから切ってから洗う。
もう養分が少なくなってもその方がいいってぐらいイライラするんだ。
76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時45分42秒
まぁやりやすいように、だ
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時47分06秒
ってことは、結局ほとんどの人は我流なんだね。
母親だってその母親から習ったんだろうし。
78投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 12時47分39秒
フレンチー。食してきた。地鶏コンフィ。ワイン飲んだ。2700円也。
帰ってよかですか?
79投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 12時48分27秒
昼飯に2700円か。
セレブ気取りだなおい。
80投稿者:剣菱  投稿日:2004年11月11日(木) 12時49分12秒
>>73
学生時代のバイト先で。
81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時49分56秒
>>80=ソニン
82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 12時50分02秒
我流っていうけど、基本はどこも同じだと思うよ?
お母さんたちは井戸端会議で一番いい方法を模索してるわけだし
83投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 12時50分25秒
安いよ。食事は1800円だし。思いのほかうまかった。
500円の竜田揚げ食う時だってあるんだから
たまには。
84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時04分27秒
>お母さんたちは井戸端会議で一番いい方法を模索してるわけだし
これで全国民に同じ知識が行き渡るとは到底思えないけど
85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時06分03秒
誰が全国民にその知識がいきわたってるなんて書いたか
86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時07分53秒
お母さんは知識を共有しているよ
87投稿者:波平  投稿日:2004年11月11日(木) 13時14分04秒
料理の本とかに書いてある基本事項くらいなら大体の人は読んでるんじゃないだろうかヽ(´ー`)ノ
うちの母親はそんな感じだったヽ(´ー`)ノ
88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時15分40秒
お母さんの井戸端会議と井戸端会議を結ぶインター井戸端会議の存在
89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時20分32秒
>>87
でも料理の本って、いろいろ読んでみれば分かるけど、
結構言ってることがチグハグだったりするんだよ。
例えばご飯の炊き方一つとってみても、諸説紛々だったりする。
90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時29分15秒
こと料理の仕方に関して言えば、一般人の味覚レベルを考えると、
必ずしもベストなやり方をしなくても、十分満足出来得るわけで、
諸説紛々になるのも、まあ致し方ないことかと。
91投稿者:波平  投稿日:2004年11月11日(木) 13時31分48秒
>>89
そこまで細分化してたらきりなくないかヽ(´ー`)ノ
92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時32分41秒
その程度のことも統一しなきゃいけないのか
93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時43分58秒
例えば料理本Aでは美味しいご飯の炊き方について
「研いだお米はザルに取って、そのまま20〜30分置いてから炊く」とあるけど、
一方の料理本Bには
「研いだお米をザルに取っておくのは避けた方がよいでしょう」
などと正反対の事を言っていたりするわけですよ。
94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時51分58秒
そんなの一番慣れ親しんでる母ちゃんのやり方でやりゃいいじゃん
95投稿者:波平  投稿日:2004年11月11日(木) 13時53分34秒
>>93
時と場合によってそういうのは色々変化するので
(たとえば夏場はそのまま放置してたら雑菌が繁殖する可能性があるのでダメ、とか)
理由書いてあればなんでもいいんじゃないかなヽ(´ー`)ノ
96投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 13時55分45秒
俺は一流料亭に出てくるようなチマチマした料理をどんぶりいっぱい食うために勉強したんだ。
家庭料理なんかどうでもいいんだ。
97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 13時57分14秒
>勉強したんだ

もうし終わったのかよ
98投稿者: 投稿日:2004年11月11日(木) 13時58分26秒
ずっこけおったなタキタロウ!
99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 14時03分16秒
これは主夫歴二年の私の考えなんだが
安い普通の米の場合はつけ込んだ方がやわらなくなっておいしくて
高い米の場合はザルに挙げておいたほうが、やわらかすぎなくていい
100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 14時04分06秒
きらら567の場合は、よくつけこまないと固くてだめだ。
101投稿者:寿司  投稿日:2004年11月11日(木) 14時04分20秒
>家庭料理なんかどうでもいいんだ。

そもそも自分で見つけてきた1のページのそれも一番頭の方に、
「必修!家庭料理」って書いてあるし。
102投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 14時32分19秒
ぽかーん
103投稿者:かるちう  投稿日:2004年11月11日(木) 14時32分50秒 ID:AY4tNYDC
タキタロウは料理ができてモテてるかい
104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 14時32分51秒
すっこけ
105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 14時34分21秒
うんずっこけだ。
106投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 14時58分36秒
料理が出来ないんだ>>103
107投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 15時08分35秒
ホモロの今の彼女以前の女遍歴を聞いたらかるちうはさみしい死してしまうに違いない。
108投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時09分19秒
料理って「好き」でないとだめだと思うんだ。
109投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 15時11分50秒
料理が好きじゃなくても食うのが好きだったら素質アリ。
110投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時13分29秒
外に出ちゃうじゃないですか、それだと。
111投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時15分05秒
小腹がすいたんで帰り道、吉祥寺のショップ99で
春菊とネギと平茸買ってきて、こんぶだしで鍋にして煮込んだとこです。
ごはんをいれて、できあがりました。うまいです。
112投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 15時15分28秒
そういう派とうまいもん毎日食うために自分でやっちゃおうか派と。
113投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時18分24秒
後者だとそうですね、そうなりますね。
114投稿者:波平  投稿日:2004年11月11日(木) 15時19分50秒
味覚に合った店が近場にあるのなら外食派になるんじゃないのかなヽ(´ー`)ノ
そうじゃなかったりするんならやっぱり自分で作る方向にいくと思うヽ(´ー`)ノ
115投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2004年11月11日(木) 15時20分31秒
金がなくなると自炊に向かう
116投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時20分50秒
理想の味は高いんだ。
そんなの食えないじゃんか。
117投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時21分25秒
うちの近所、東京のうまいラーメン特集に載るようなお店が
サカサカあるんで、一時期えらいことになったですね。
118投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 15時22分38秒
>サカサカあるんで
何語?
119投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時24分16秒
すごくある>サカサカある>そこそこある>ちょっとある>ない
120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時25分08秒
サカサカあるに該当するページが見つかりませんでした。
121投稿者:波平  投稿日:2004年11月11日(木) 15時26分41秒
>>120
「もしかして: サカサッカある」
ひとつもないならもしかしてなどといわないほうがいいと思うんだけどなヽ(´ー`)ノ
122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時26分56秒
佐渡国中方言集
http://www.on.rim.or.jp/~mhiroshi/saredo/hohgen/sa.html

>さかさかだ
>落ち着かない
123投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時27分49秒
いや、誤字とかじゃなくて造語。
124投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時28分23秒
あ、>>119みたいな感じ。
125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時29分53秒
ラーメン店舗がサカサカあっても美味いと思える店がビョインビョイン無いと意味ないしー。
126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時30分53秒
あゆみってヒゴヒゴにあほだよなあ
127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時31分44秒
意味わからん
128投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時32分36秒
これが美味いんですよ、美味い店が多いんですよ。
支那そばあおば、きら星、珍珍亭、たけちゃんにぼしラーメン、一二三、
思いつくだけでこれくらいは。
129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時33分14秒
ケホケホ
130投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 15時34分02秒
あっはっは。
http://gourmet.livedoor.com/item/300/i20976379/
131投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時34分33秒
笑うな。そこ美味いんだ。だいすきなんだ。
132投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時36分41秒
このモデレートってどうやったら下げれるの?
133投稿者:電。  投稿日:2004年11月11日(木) 15時36分59秒 ID:bsFcb4Ef
味源のミソオロチョンラーメン、最強。
134投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時41分15秒
下手な工作するとライブドアにいじられるそですよ。
そうそう、吉祥寺の味源、移転しましたね。
135投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時46分28秒
http://www.araumado.kansai.walkerplus.com/
今現在俺の中の1位の店
136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時47分27秒
タキタロウ アラウマドウ
137投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 15時48分24秒
大阪もラーメン屋増えたよなあ。
138投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時49分41秒
大阪って昔からラーメン屋ばっかりじゃないか?
おでん屋みたいなのが無い
全然と言っていいほど無い
139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 15時55分48秒
一串50円のホルモン焼き屋とかあるんじゃないのかチエ?
140投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 15時59分16秒
ホルモン焼き屋があった時代の新世界には親にあそこには行くなって言われてたからしりません。
141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時03分40秒
>>135
阪急デパートとは反対側のムービングウォークのところ?
142投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 16時05分24秒
大阪駅から見たら阪急の方だよ
横断歩道渡ってすぐの横道入っていくの>>141
143投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 16時06分05秒
そっかなあ。天一金龍神座天理ラーメンくらいしかイメージなかったけど
2国とか大阪じゃないけどバカみたいにラーメン屋増えてるみたいだし。
チェーン店じゃないラーメン屋っていったらいいのかな。
144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時06分05秒
どて焼きって何なのアレ?
145投稿者:何なのとは  投稿日:2004年11月11日(木) 16時07分15秒
なんだ
146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時07分34秒
大阪のラーメンはトンコツばっかでつまらない
147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時07分46秒
味噌塗る奴?
148投稿者:あゆみ  投稿日:2004年11月11日(木) 16時08分12秒
どて焼きて、なんなんだろう。
149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時09分10秒
>>142
ども。グランドビルの北側(阪急駅寄り)だな。

どて焼きは天満駅そばの正宗屋のが旨い。
150投稿者:かるちう  投稿日:2004年11月11日(木) 16時09分34秒 ID:AY4tNYDC
なんかのエロ本で、マンコの土手の毛を焼くのを土手焼きと
151投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 16時10分09秒
スジのどて焼きだしな。
152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時10分46秒
それは多分、なんかのエロ本って前置きいらないと思う
153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時11分03秒
なんかぐちゃぐちゃしたもので原料がよくわからない
どてやき
154投稿者:かるちう  投稿日:2004年11月11日(木) 16時11分47秒 ID:AY4tNYDC
昔のスケバンが女でむかつく奴をシメる時に使ったそうな
155投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2004年11月11日(木) 16時12分12秒 ID:kzjeET0a
ドテナベじゃなくて??
あれやってみたいんだけどナー
156投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 16時12分31秒
>>143
小さいラーメン屋はむしろ潰れまくってる。
横綱と神座が近くにできるとほぼ終りって感じ。
でも市内だけで考えたら増えてるかも。

>>144
土手焼きの美味さがわからないなんてかわいそう
たこ焼きのすう倍マイウーなのに。
157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時13分00秒
ああ土手鍋か。
158投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 16時13分51秒
土手焼きはスジとこんにゃくと味噌とダシとネギ
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時13分53秒
明石焼きは専用の銅板で焼かなきゃだから要注意やで!
160投稿者:タキタロウ  投稿日:2004年11月11日(木) 16時16分34秒
土手焼きもアレだけどもんじゃのがアレなきがする
161投稿者:電。  投稿日:2004年11月11日(木) 16時17分59秒 ID:bsFcb4Ef
新世界の大和屋で土手焼き食いましたが、私にはちょっと甘すぎました。
162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時17分59秒
もんじゃがゲロなら土手焼きは未消化のウンコになぞらえられよう
163投稿者:五反田  投稿日:2004年11月11日(木) 16時18分54秒
>>156
ほんと?なんか大阪のラーメン屋事情も良くなったなあって思ったんだけど
というかもともとラーメンあんま好きじゃないんだけど。
そんなことより>>151のうまさを褒めないと。
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月11日(木) 16時19分46秒
どて焼きは、牛スジ串の甘辛い味噌煮込み。深鍋で煮るのではなく、数センチの深さの四角い鉄鍋に
串を水平に並べて煮る。味噌ダレが足りなくなれば上からかけて更に煮る。
その鍋が「どてのついた鉄板」状なのが「どて焼きの」の由来。
165投稿者:かるちう  投稿日:2004年11月11日(木) 16時20分25秒 ID:AY4tNYDC
新世界のなんとかタワーの下にあるホルモン焼きうまかったなあ
寒さで死んだおっさんの肉じゃないといいけど
投稿者 メール
(゚Д゚) <