仏教では自殺をすると死後地獄に落ちる
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時18分35秒
という話を聞いて、自殺だけはやめようと思った俺なんだ。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時19分28秒
イスラムでは聖戦で死ぬとものすげぇ天国にいけるらしいぞ。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時20分36秒
まあ、1の場合、自殺しようがしまいが地獄に行くんだけどね
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時22分25秒
釈迦は弟子の自殺を止めなかったわけだが・・・
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時22分41秒
>>3
がんばれ、そこから抜けだせ
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時23分43秒
お釈迦様はそんなこと言ってないやい
7投稿者:ヘルメット  投稿日:2004年10月30日(土) 21時24分04秒
仏教って死後の世界はあるという事になってるんだっけ?
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時26分36秒
死後は別の生命に転生する。
悟りを開いた人は輪廻転生の環から抜けだせる。

じゃなかった?
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時27分05秒
抜け出すとどうなるの
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時27分24秒
仏教言うてもいろいろあるんで
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時29分43秒
いや、そもそも「自分」なんてものはないから
したがって輪廻もしないというのが釈迦の革新的な(当時において)部分
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時29分59秒
人間界(俗世)は苦しみの多い場所。
悟りを開いた人はそこから抜け出して「無」の世界に行ける、のかな?
よくシランのだけど。
つまり、無になれるのかな?
13投稿者:社会人  投稿日:2004年10月30日(土) 21時31分07秒
浄土宗は地獄がないらしい。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時31分38秒
へー
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時31分52秒
こきましたねあなた
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時32分04秒
ほー
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時32分23秒
けい
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時36分23秒
仏教は魂の存在を否定しているという認識が、なぜ世間一般に広まりませんかねえ
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時38分02秒
坊さんが魂はあるって言ってるからだな
20投稿者:1  投稿日:2004年10月30日(土) 21時38分32秒
もしかしたら真言密教の話なのかなー。
仏教も複雑でよくわからない。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時40分20秒
日本の仏教は腐りまくってますねえ
なぜ、肉食や結婚までしてしまうのか
まともなのは禅宗ぐらいですか
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時41分23秒
禅宗も人によっては肉食いまくり女とやりまくりですけどね
23投稿者:ヘルメット  投稿日:2004年10月30日(土) 21時41分50秒
新興宗教系は金儲けが目的だろうしな。
腐ってて当然だよ。
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時42分45秒
仏教を伝承する人間に魅力的な人がいないから広まらないんだろうなあ。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時43分11秒
原理主義的だったらまともなのか?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時43分16秒
禅宗は悟を開くとおかしくなるんだろ
一休とか
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時44分40秒
禅宗は悟りまくりですから、悟ったからおかしくなるということではないな
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時46分01秒
禅宗の悟りって絶対本来の悟りじゃないよー
ちょっとハイになった状態なだけだよー
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時46分07秒
新興宗教が流行っちゃったのは
日本にもともと根付いていた仏教が戦争で一気に無くなってしまったからだと思う。
いまでこそ世襲制だけど、
戦前はひとりひとりが自主的にお坊さんになってたらしいね。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時48分09秒
>>28
それはいわゆる魔境ってヤツですね、禅宗の悟りとは違いますね
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時48分14秒
えー
いや、それいうなら明治維新以前以後だろー
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時48分39秒
俺仏教って、「宗教」っていうよりも
「哲学」って表現した方がピンとくるんだよなあ。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時49分07秒
仏教は哲学名無しがでたぞー
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時50分49秒
「宗教」って何か人を崇めてるイメージがあるんだよ。
何か違うんだよなあ。ズレを感じるんだよなあ。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時51分24秒
イメージで言われてもねえ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時53分24秒
まあねえ。そうなんだけどねえ。
何でもいいんだけどねえ。最終的には。
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時55分28秒
全然関係ないけど、釈迦は嘘をつかなかったらしい
38投稿者:ヘルメット  投稿日:2004年10月30日(土) 21時55分55秒
>>34
なんかわかるよ、そういうの。
そもそも仏教ってのは現世における悩みや不安を軽減して
楽しく人生を送ろう、とかそういうのだったような気がするんだよなあ。
そういう意味では哲学だと思うよ。
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時56分09秒
インディアンだからな
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時56分18秒
なんて典型的なうそつきだ
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時59分33秒
要はみんなで純潔キャンディー舐めろってことです
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 21時59分48秒
つか、宗教って哲学を含むものじゃないの
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時00分55秒
>>38
まだそこまで仏教勉強してないけど、俺もそう思った。
個人の心の持ち方のお勉強って感じで理解してる。
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時02分07秒
>>42
そう理解してる人はあまり多く無い気がする
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時02分24秒
仏教を学ぶのと、仏教学を学ぶのじゃ大違いなわけですが
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時02分51秒
信仰心あるか、学者研究かって
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時04分49秒
どっちも大切だけどね
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時06分59秒
電気を大切にね
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時07分34秒
>>37
>全然関係ないけど、釈迦は嘘をつかなかったらしい
本当だったらスゲエナア。
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時09分55秒
だって、釈迦は「不妄語」っていう戒律を自ら作ったんだよ?
51投稿者:ヘルメット  投稿日:2004年10月30日(土) 22時10分00秒
嘘をつかなかったってのは良い事なんかな?
ついていいのもあるとは思うけど。
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時11分16秒
嘘も方便、糞は大便
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時12分09秒
二枚舌を使うのも悪とされているね。
あと無駄話も悪。これには驚いた。
54投稿者:ヘルメット  投稿日:2004年10月30日(土) 22時13分02秒
二枚舌は悪でいいんじゃない?
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時14分48秒
釈迦は賢いよ
真実しか言わないから釈迦の言葉に価値があるんだよ
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時14分51秒
二枚舌は悪でわかるんだけど、無駄話が悪なのに驚いたんだ。
時間を大切にした人なんだろうな。
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時16分53秒
>>55
モノスゲー冷静沈着な見極めと判断を下してるなあと感じる。
やっぱり立派な人だと思う。
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時31分14秒
>>56
余計なことしゃべるとボロが出るからな。
ぼそっ、ぼそっとだけしゃべってれば
あとは勝手に信奉者がいいように解釈してくれるのさ。
59投稿者:ヘルメット  投稿日:2004年10月30日(土) 22時36分42秒
無駄話が悪ってのは、少し堅苦しい感じがするなあ。
孔子の場合は何もやらないくらいなら麻雀とかでもしてる方がマシだ。
とかいったそうだが、その位で良いんじゃないかと思う。
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時36分57秒
「ぼそっ、ぼそっとだけしゃべってた」かどうかは知らないけど。
有意義な話だったら無駄話じゃないわけで。
何か妄想してやしませんかい。
61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時38分20秒
孔丘の人気はその人間的な部分ですよ
釈迦とはまた別
62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時39分21秒
>>59
仏の道を極める人に対しての話なのかもしれない。
一般市民が無駄話をしないっていうのは、ちょっと不可能に近いよなあ。
63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時48分09秒
これやね

十善戒「悪しきことは、行うときに悩み、した後にも後悔する。」

・不殺生(殺さない)
・不偸盗(盗まない)
・不邪淫(みだらにならない)
・不妄語(うそを言わない)
・不綺語(うわべだけを飾ることをいわない)
・不悪口(悪口を言わない)
・不両舌(二枚舌にならない)
・不慳貪(欲深くなりむさぼらない)
・不瞋恚(怒り・恨みなどをもたない)
・不邪見(見下さない)
64投稿者:ヘルメット  投稿日:2004年10月30日(土) 22時50分51秒
これ全部満たすと人間性のカケラもなくなりそうだな。
65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時51分32秒
釈迦ってって飢えている虎に自分の肉を食わせるために自殺したじゃん
あれはどうなるの?
66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時52分25秒
>>63
人類がすべてこれを守ったらあっという間に絶滅するな。
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時54分16秒
>>64
笑う事や喜ぶことはいいのだし、カケラもないというのは言い過ぎな気がするけど、
でも、今の時代で一般的に言われる人間的ではないのかもしれない。
68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時55分10秒
孔子は極端な頭でっかちの頑固じいさん
「論語」は孔子の理想と現実の彼の行動のギャップを楽しむもの
釈迦は真の天才
悟りを開いた後、入滅するまで45年間、ひたすら人々に教えを説いて
また、自らもその教えに決して矛盾しない一生を送っている
69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 22時57分22秒
>自らもその教えに決して矛盾しない一生を送っている
これこそが悟った証拠なんだろうなあと思う。
やっぱり行動が伴わない人のことばは信じられない。
70投稿者:ヘルメット  投稿日:2004年10月30日(土) 23時00分00秒
孔子って頭でっかちかなあ。
不遇だったせいか屈折してはいると思うけどね。
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 23時00分35秒
キリストも最後ああいう死に方をしたからえらいとは思う
72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月30日(土) 23時07分08秒
キリスト教は仏教よりもっと知らないんだけど、
マザーテレサなんかを見てしまうと、
宗教って本当に受け取った人間次第なんだなと思う。
73投稿者:むき茶  投稿日:2004年10月30日(土) 23時21分35秒
仏教キリスト教とくくってしまうと創価学会もものみの塔もとなりますから
74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月31日(日) 01時35分03秒
ブッシュ大統領の福音派(?)ってなんじゃらほい?
プロテスタント?
75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月31日(日) 01時37分55秒
香田君は自殺に入るのかね?
76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月31日(日) 01時40分04秒
香田君は自殺じゃないんじゃないかなあ。
カミカゼは自殺?
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月31日(日) 01時42分01秒
いくら死ぬってわかっててもあの時代で、
やむにやまれぬ状況だったんだから神風は自殺ではないと思う。
78投稿者: 投稿日:2004年10月31日(日) 01時42分12秒 ID:df1EOp40
>>65さん
その話は、「ジャータカ」という釈迦の前世のお話で、要するに後生の作り話ですよ。
「脇の下から生まれた」とか「生まれた直後に「天上天下唯我独尊」と言った」のと
同じような「お話」としてとらえておいた方が良いです。
79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月31日(日) 01時43分23秒
なるほど>>77
80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月31日(日) 01時43分45秒
おお、そういえば、遊はなぜか仏教に詳しい奴だったな
81投稿者: 投稿日:2004年10月31日(日) 01時44分00秒 ID:df1EOp40
申し訳ありません。「後生」を「後世」に訂正して下さいませ。

ちなみに、原始仏教では、天国も地獄も基本的には存在しません。
比喩的な意味合いでの「涅槃」や「六道輪廻」って表現はありますけど。
82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月31日(日) 01時49分41秒
>比喩的な意味合いでの「涅槃」や「六道輪廻」って表現はありますけど。
比喩的な意味合い・・・表現・・・。
うーむ難しい・・・。
誰も見ていないけど、そういう概念があるっていう状態ならば、
原始仏教の時代も今の時代も、同じという印象を受けてしまいます。
83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年10月31日(日) 01時53分40秒
仏教徒は自殺ってタブーだと聞いた事はあるのだけど、
理由とか経緯とか知らないな。そういえば。
84投稿者: 投稿日:2004年10月31日(日) 02時03分00秒 ID:df1EOp40
個人的な解釈ですけど、原始仏教は、当時のインドの低カーストの人々への布教も目的としてた訳で、
その際に、教育レベルの低い人々にも分かり易いように、例え話を中心に説教していったんじゃないかと。
実際、相手によってけっこう言ってることが違ったりすることもあったみたいですし。

自殺については、ここに詳しい説明があったので、私が説明するより、
こちらを読んだ方が分かり易いでしょう。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3138/suicide_buddhism.html

仏教ってのは根本的に「苦しまないで生きていく為の処方」ですから、自殺は好ましくない、
って態度は取るとは思いますけど、ケースバイケースなんでしょう、たぶん。
85投稿者:ヾ(゚д.゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年11月01日(月) 08時52分31秒
地獄に堕ちるというのはあなたキリスト教の話ですよ。
投稿者 メール
(゚Д゚) <