ざー2とはなんだったのか
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 22時26分39秒
「ざー2」はある程度「あめぞう」の系譜にあると考えて良いかと思います。
「あめぞう」は明らかに反体制的価値観が支配的な掲示板でした。
というのは「匿名掲示板」の「匿名性」が最も効果的に活用されたのが、
かつての東芝問題だったりする、からだと思います。
「匿名掲示板」の特徴を最大限活かすのは、
どちらかと言えば「日に当たらない弱者」だったりするのではないでしょうか?
オモテだっては言えないけど、世の中に不満のある人ではないでしょうか?
現実が、自分の思うように進んでいないヒトではないでしょうか?
そういう仮定をしてみると、
政治的なパースペクティヴで考えたとき、
「あめぞう≒ざー2」が現在の政治体制への批判的な論調となるのは自然な流れだと思われます。
そうなるとほぼ必然的に、
「あめぞう」は空虚な理念と物質的に豊かな現代という時代に敗れ去った、
40代以上のサヨ親父達の憩いの場となったのでした。
それまで赤旗という機関誌以外に布教手段を持たない彼らにとって、
インターネットは外部に開かれた格好のニューメディアとして脚光を浴びたのです。
ところが問題は、彼らは彼らが敗れ去った偏屈な価値観に留まるだけで一向に進歩の兆しを見せず、
現代の若者と具体的なコミュニケーションをするという技術にも欠けたまま、
ただただ自分達にとって居心地のよい「共同幻想空間」を作り上げただけに過ぎない、
という疑いようのない事実です。
革命という本来の目的すら忘れ、若者を感化することもできないまま、
ひたすら自分達のみが「正しい」という妄想を共有することで寄り添う、
キモイだけのヴァーチャル空間となったのでした・・・・・・。
2投稿者:1  投稿日:2004年08月26日(木) 00時07分47秒
無視か(@w荒
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月26日(木) 00時09分44秒
多分1行以上の長文は読めないんだと思う
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月26日(木) 00時09分45秒
ワレズやってたイメージしかない
5投稿者:むき茶  投稿日:2004年08月26日(木) 00時13分44秒
「ざー2」「あめぞう」系譜 反体制的価値観「匿名掲示板」「匿名性」 東芝問題「日に当たらない弱者」政治的なパースペクティヴ 空虚な理念 物質的に豊かな現代 40代以上のサヨ親父達 赤旗という機関誌
インターネット ニューメディア 偏屈な価値観 コミュニケーション「共同幻想空間」革命 感化「正しい」キモイ ヴァーチャル空間 ・・・・・・。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月26日(木) 00時13分55秒
一行でも3くらい長いと無理
7投稿者:もょもと  投稿日:2004年08月26日(木) 00時14分51秒
>>3
1行以上の条件から外れたら書き込みがなくなりますよ
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月26日(木) 00時15分26秒
(@w荒 ←なんかこれ臭くね?
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月26日(木) 00時23分45秒
ざー2はただの仲良し掲示板。あめぞうの流れはカリレンで途絶えた。
投稿者 メール
(゚Д゚) <