「彩度」の概念がどうもよくわからない
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時14分43秒
「色相」っていうのはまあ、「色の違い」っていうことですんなりとわかる
「明度」の字の如く、明るさの違い
しかし、「彩度」

こいつがどうもよくわからない
例えば、目の前にある何か色のついたものを見て
それの彩度の上げ下げした色を想像できない
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時15分21秒
なにごとも経験だよ、キミ。
3投稿者:もょもと  投稿日:2004年08月25日(水) 00時16分20秒
輝度ですよ、冥土じゃないよ。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時17分04秒
「彩定食」とか描かれると、「いろどりていしょく」なのか「さいていしょく」なのか分からなくて困るからやめてくれ
5投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 00時23分14秒
0時も過ぎるとマジレスがもらえると思ったのに
6投稿者:Steavy  投稿日:2004年08月25日(水) 00時23分54秒 ID:fyDcyXS3
鮮やかさの度合いだよ。
7投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 00時24分51秒
>>6
その「鮮やかさ」と言うのが直感でわからないのです
8投稿者:もょもと  投稿日:2004年08月25日(水) 00時25分39秒
単純にいえば色の濃さ。
彩度が低いと白みがかったような感じ

でいいのでは。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時26分51秒
純色に灰色を混ぜていくと彩度が下がる。
この理解でいいんだよね
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時27分09秒
元画像
http://berobero.zombie.jp/up/source/up0416.jpg

彩度あげて
http://berobero.zombie.jp/up/source/up0420.jpg
彩度さげる
http://berobero.zombie.jp/up/source/up0419.jpg
11投稿者:CONTI4XZ  投稿日:2004年08月25日(水) 00時27分26秒 ID:G1ews493
何答えても満足に至らないような人間の生きる意味みたいな質問だろ
12投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 00時27分47秒
>>9
それは違うのでは?
13投稿者:もょもと  投稿日:2004年08月25日(水) 00時28分40秒
白黒にちかづくのか。
14投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 00時29分34秒
>>10
こういう変換を頭の中で自由に行えるようになりたいのですが無理なのでしょうか
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時30分02秒
彩度のスライダを左右に動かせばいいよ
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時30分23秒
色あせたのを想像したり、どぎつくなったのを想像したり
女の一生を頭の中においておくと自由に
17投稿者:Steavy  投稿日:2004年08月25日(水) 00時33分36秒 ID:fyDcyXS3
>>9でほぼ正解だろう。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時36分30秒
最初に白黒を想像すると
あげたときの色を想像しやすい
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時37分16秒
あいまいな色になるってことと今オレは理解した。
純色に近いほど彩度は高いと見た。
OK?
20投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 00時38分05秒
九州造形短大では「鮮やかさ」と習ったよ>>1
21投稿者:もょもと  投稿日:2004年08月25日(水) 00時38分14秒
それやったら色相はどうなる
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時38分31秒
そのままじゃないか
23投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 00時40分03秒
だからその「鮮やかさ」がわからないと……
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時41分06秒
あのさ
彩度が解らないなら
明度も解ってないと思ったほうがいいよ
25投稿者:Steavy  投稿日:2004年08月25日(水) 00時41分39秒 ID:fyDcyXS3
感覚の問題だからな。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時41分59秒
色のさえ(鮮やかさ)、にぶさといった色の彩やかさを表わす。
彩度(Chroma)の頭文字をとってCの記号あるいはSaturation
の頭文字Sの記号で表わす。彩度を上げることは色環上の同心円
のある点を半径に沿って内周から外周へ移動することにあたり、
彩度を下げることは色環上の同心円のある点を半径に沿って外周
から内周へ移動することに相当する。彩度0(なし)は無彩色の
グレイ。たとえばポストの赤とレンガの赤ではポストの赤のほう
が彩度が高い。
27投稿者:Steavy  投稿日:2004年08月25日(水) 00時42分54秒 ID:fyDcyXS3
じゃあ問題。
オレンジ色の絵の具に黒を少し混ぜるとどんな色になる?
想像だけで答えて。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時42分54秒
白と黒でグラデーションを作って
それらと純色の間でグラデーションを作って
これが彩度、ここが明度、って美術の時間に習ったぞ
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時43分38秒
>>27が明度が下がるのか
彩度が下がるのか
>>1には解らないと思うんだ
30投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 00時43分51秒
彩度と明度は別じゃないのですか?
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時43分52秒
明度は色の薄さか?
水混ぜたら明度あがる?
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時44分03秒
なるほどよくわかった
33投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 00時44分53秒
>>27
うーん
暗いオレンジ
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時48分50秒
>>27
赤?
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時49分59秒
茶色だろが
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時50分48秒
>1
Warezer死ね.
37投稿者:Steavy  投稿日:2004年08月25日(水) 00時52分12秒 ID:fyDcyXS3
>>35
正解。ま、微妙な問題だったな。
赤と言うのが理解できない。
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時54分36秒
こういうのは幼いころに感覚的に
おぼえていくもんだとおもう
音感と同じく色彩感覚は大人になってからじゃ身につかないよ
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時55分30秒
とってもなんとなく>>37
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 00時56分21秒
色彩の検定試験(名前忘れた)って合格難しいらしいね。
41投稿者:Steavy  投稿日:2004年08月25日(水) 00時58分03秒 ID:fyDcyXS3
彩度が低くなるって頃は限りなく無彩色に近くなるってこと。
42投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 00時58分32秒
オレンジと茶色は同じ色相なの?
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 01時02分22秒
だって茶色ってどうやって作る?
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 01時02分53秒
茶色の絵の具買ってくる
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 01時03分19秒
糞を有効に活用。>>43
46投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 01時04分34秒
赤と黄色と青混ぜれば茶色っていうのは禁句?>>43
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 01時05分22秒
ボケる余地のある時にはボケずにいられない、ボケ貧乏性の人が
カロビには多数
48投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 01時05分40秒
12色相関っていうのを>>42
49投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 01時06分21秒
自分の常識が揺らぎっぱなしだよ、おい
50投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 01時08分41秒
かついでるならそう言ってくれないと
あたしは結婚するまで公共料金口座引き落としを知らなかったんだ
なんだか価値観が崩れるのはこういう細かいところから?
いやだよん
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 01時09分09秒
照が服に見える・・.
52投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 01時13分08秒
うーん
わからん

これって間違ってるよねえ……
http://www.dotama.net/art/tec_spring/picture/12color.htm
53投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 01時17分00秒
メモ

http://www.google.co.jp/search?q=cache:TtrVAOYCIvwJ:www.eonet.ne.jp/~s-inoue/CO_CirSqTri/index_a_HRing.html+%E8%89%B2%E7%9B%B8%E7%92%B0&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
54投稿者:1  投稿日:2004年08月25日(水) 01時24分07秒
無理やり「濃度の違い」と頭を納得させました
55投稿者:波平  投稿日:2004年08月25日(水) 10時58分47秒
灰色を混ぜるとか色の濃さというよりも段々モノクロになると
思ったほうがわかりやすいんじゃないのかな。
明度:白←→黒
彩度:モノクロ←→カラー

>>40
色彩士検定は3級取らされたけどこの程度はぜんぜん難しくないよヽ(´ー`)ノ
憶えることは多かったけど。
56投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 11時04分18秒 ID:kFiti5Fm
どんなに数値化して色管理しても、評価をするのは人間の目なんだ。

最後はいつもこれに泣かされます
57投稿者:波平  投稿日:2004年08月25日(水) 11時21分37秒
>どんなに数値化して色管理しても、評価をするのは人間の目なんだ。

ああ、周囲の色との兼ね合いもあるし印刷物なら紙質とかインクの
コンディションとかでも違うしモニタで見るにしたってそれも
種類や調整で左右されやすいしねえヽ(´ー`)ノ
色がおかしいと主張していた人のモニタは全体的に水色になるような
ものでした。買いかえれというかそれに目が慣れるって怖い。
58投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 11時25分56秒 ID:kFiti5Fm
実物→モニタ→DDCP→印刷物
これだけ通るのに同じ色なんてでるわけない
59投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年08月25日(水) 11時28分20秒
某メカの製品で実物も名称もアイボリorベジュ系なのに印刷写真が完全若草色てカタログありましたです。
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 11時28分30秒
印刷会社ではまだ練りインク使ってるところも多いんじゃないか?
61投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 11時30分02秒 ID:kFiti5Fm
>>60
基本的にはカラー印刷はCMYKの4色なのでインキには左右されませんよ。
>>59
黄土色・ベージュ色・草色 どれも紙一重ですね。
62投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年08月25日(水) 11時31分42秒
なんかインキてプロぽい言い方です。ソなですか?
63投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2004年08月25日(水) 11時32分34秒 ID:kzjeET0a
Kって何色ですか
KURO???
64投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 11時33分11秒
シアン、マゼンダ、イエロー、コケコッコーです。
65投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 11時33分34秒 ID:kFiti5Fm
>>63 そう覚えてもらっても結構ですがBlackのKという説もあります
66投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年08月25日(水) 11時33分50秒
思案・混ぜんた・家老・?
67投稿者:剣菱  投稿日:2004年08月25日(水) 11時36分54秒
シルクスクリーンの場合はインキを予め調色してるよ>>60
68投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 11時38分18秒 ID:kFiti5Fm
シルクはカラーには不向きです。不透明インキを使うからですよ。
すべて特色になりますねぇ。
69投稿者:剣菱  投稿日:2004年08月25日(水) 11時42分21秒
それ俺に言ってんの?
70投稿者: 投稿日:2004年08月25日(水) 11時43分53秒 ID:kFiti5Fm
うん。調色ってインキを混ぜたり練ったり色合わせる意味で使うもんで
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月25日(水) 11時47分00秒
シルクスクリーンのシルクを洗うあのピンクの粉石鹸はなんという名前?
72投稿者:剣菱  投稿日:2004年08月25日(水) 11時47分21秒
うちの会社には製版部もプリント部もあるから熟知してるし、
俺は別に何も訊いてないからレクチャーは不要だで。
投稿者 メール
(゚Д゚) <