住居表示住居番号表示板
1投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時03分18秒
バイク便って、僕は高速道路乗れないから、都心5区内の近距離仕事が
殆どなんだけど、たまに杉並とか中野とか足立とか、
少し都心から離れたところに配達することもあるのね。
でも住宅地図はそこまで買い揃えてる訳じゃないから、1/10000の都市地図で
大体の位置把握して、建物の特定は現地で行うんだけど、
なかなか建物を発見できないことも多い。でも
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/img/material_img/jukyo4.jpg
この表示板が付いている家が一軒でもあると、凄く助けられた気分になるんだ。
配達員にとってはオアシスで水を発見するくらい有り難い板なんだよ。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時04分13秒
なんで高速道路乗れないの?
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時04分14秒
ときどき旧町名のやつが貼られていて騙されることもある
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時04分37秒
そういう表示がない地域ってあるんですか?
普通どこにでもありそうですけど
5投稿者:Steavy  投稿日:2004年08月02日(月) 23時05分01秒 ID:fyDcyXS3
え?小型限定?
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時05分19秒
嘘書いて貼っといていい?
7投稿者:のび  投稿日:2004年08月02日(月) 23時06分21秒
電柱の番地のプレートに宣伝貼る奴はもっと配慮しろ
8投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時07分19秒
>2
100ccだからさ
>3
理論上はありうるな
>4
新しく建築すると役所から所有者等に勝手に郵送されるので貼るよう求められる。
だから住居表示前の古い家は多分付いてない。
交付されても、付けない家もかなり多い。
9投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時08分23秒
>5
大型免許まで持ってるけど普段は使い勝手がいい100ccなのさ
>6
だめ
>7
うんうんオクチニウム
10投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時11分14秒
>6
いいけど自分宛の宅配物が届くのが遅れたりする恐れがあるよ
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時12分43秒
100ccってアドレスとか?
12投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時13分24秒
gアク
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時13分29秒
メール便もこんな感じであいまいに配達されてるのかな?
なんか心配だー。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時14分27秒
いいのかよ>>10
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時15分05秒
gアクてなに?
16投稿者:Steavy  投稿日:2004年08月02日(月) 23時15分48秒 ID:fyDcyXS3
使い勝手なら高速も走れる250ccクラスでも良いと思うが、高速代は
自分持ちなのか。
17投稿者:もょもと  投稿日:2004年08月02日(月) 23時16分07秒
自己完結してないか?
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時16分33秒
100ccというのは原付2種とは違うのでしょうか
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時17分42秒
一生賃貸暮らしだから、あの板とも無縁だなあ
20投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時18分53秒
通常郵便物は集配課が毎日配達だからコースも決まってるし、大体の家の
名前も覚えてることが多いから住所がいい加減でも届けられるよ。
でもゆうパックとかは小包課で配達員も都市部だと委託やバイト
なんていうケースもあるから、住所きちんと書いてないと配達
できないことがある。
そういう時は一旦持ち帰って集配課に聞きに来るから配達遅延が
発生するんですよ。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時20分19秒
最近100〜120のスクーター人気ありますよね
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時21分17秒
7桁の郵便番号だけで届くんじゃないのか
23投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時22分13秒
>15
grand-axis
>16
車体が大きいと重くて取り回しに苦労したり駐車場所取るのが嫌なんですよ。
>18
車両法でいうとその通り
道交法でいうと小型自動二輪
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時24分45秒
原付2種っていいな。いくらくらいで免許取れるん?
25投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時25分04秒
世田谷区上馬1-2-3なら、154-0011-1-2-3と書くだけで届くよ。
実際には同一住居番号に複数の建物があったりして特定できないことが
多いけど
26投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時25分51秒
全ての教習所が小型限定の教習してる訳じゃないけど9万くらい
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時25分51秒
20マン
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時27分12秒
街路に鉄板に手書きで描いた地図がよく貼って歩けど
あれってどういう会社が作ってるの?
いかがわしい商売?
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時27分48秒
>>26
9万かー。
でもそれなら普通二輪取ったほうが良くない?
30投稿者:バイク便ライダー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時33分06秒
>28
商店主から小銭巻き上げることで成り立ってるぁゃιぃ地図屋
>29
教習所代も求められる運転スキルも普通二輪と大差ないので
小型限定免許取る人って珍しいです。10人に1人くらい。
ゆうメイトに採用されるために仕方なくという人が多いのかもね。
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月02日(月) 23時38分03秒
うーん、じゃあ素直に普通二輪取ったほうがいいのね。
ありがと。
投稿者 メール
(゚Д゚) <