カキ氷なんて原価10円ぐらいだろ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時29分08秒
大儲けだな
2投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時30分36秒
清涼飲料水なんて半分以上輸送コストトカ
3投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時30分40秒
人件費と輸送料と保管料と技術料と孫へのお小遣い料と
いとしさとせつなさと心強さと
4投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 22時31分51秒
全日本かき氷協会に著作権使用料払うから。
5投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時32分32秒
ちなみに、
製造のためにかかる費用(人件費なども含め なおかつ製品の輸送コストなどは無視して)
からみたら、同じ製品の190mlと350mlのジュースはほとんど
変わらないそうです。
6投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時33分48秒
>>5
500ml缶のアクエリアスナンカ、値段同じでしねソーイヤ
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時34分10秒
コーラの缶は昔、250mlのと350mlのとあった。
8投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 22時34分19秒
ちなみに宇治金時は使用料払うけど蛆ウンコ金時なら払わなくて大丈夫です。
9投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時35分25秒
190mlもありますね。どうしてもその分味が濃いではないかとか
かんぐっちゃいますけど
10投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時35分44秒
>>7
ありましたでしねぇ。瓶のコーラが激減したのはいつゴロ
からカシラン
11投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時36分25秒
20年ほど前にはまだ瓶がありましたね。
12投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 22時37分04秒
瓶のコーラ普通に売ってるよ。
コンビニで。

昔のとデザイン違うけどね。
13投稿者:(o!o)  投稿日:2004年08月01日(日) 22時37分23秒
今売ってますね瓶コーラ。
オリンピック関係のキャンペーンで
14投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時37分49秒
ペプシの王冠のふたのシールはがして、「1000円」トカ
出ると当たりだたあのコロ
15投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時38分10秒
あの王冠のじゃなきゃやだぁい。
小学生の図工の時間に、あれ集めてドロ落とし作ったり。
そういえばリップルのもなくなりましたねぇ
16投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時38分40秒
>>13
ガラス瓶でしか?
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時39分00秒
>>7
北の大地北海道では昔っから(30年ぐらい前にはすでに)350mlの缶コーラが売られていたのです。
というか缶コーラと言ったら350mlサイズのしか無かったのです。
当時は内地で売られているという噂の250mlサイズの缶がそれはそれはモダンに感じられた物です。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時39分00秒
>>14
1L瓶ですな
19投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 22時39分23秒
王冠のもスキー場とかボーリング場で長いこと現役だったと思うけど。
20投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時40分07秒
>>15
コーラじゃないでしけど、缶にふたつ穴あけて飲むタイプのやつモ、
いつくらいから無くなったんでせうかね
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時40分16秒
ミネラルウォーターだって中身はロハみたいなもんだしな
22投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時40分18秒
250mlのにもありましたよ。
白いビニール製のが王冠の裏に張ってあって、
50円とか 2点とか書いてあったり。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時40分49秒
駅の売店がガラス瓶のイメージがあったけど、もう無いですね。昔のガラス瓶のデザインはたしか
女性の身体がモチーフとか。
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時41分05秒
>>20
不思議とネクターとトマトジュースはそのタイプだったね
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時41分38秒
>>10 >>17
ほかの飲み物も350mlばかりになりましたね。
26投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時41分51秒
あ〜スカッシュのジュースは、指で押して二つ、飲み口と空気抜きを
あけるタイプでしたよね。
ナナさんの言われるのはおそらく、それよりも古い、ポンチみたいなので
あけるタイプの事なのでしょうか
27投稿者:むき茶  投稿日:2004年08月01日(日) 22時42分21秒
>21さん チャーハン600円は高い名無しさんですね?
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時42分28秒
>>22
昔の王冠は裏がコルクだったんだよ
あれ剥すの難しかったな
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時42分59秒
ポンチ
30投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時43分32秒
牛乳もホボ紙パックに制圧されたんでせうね。
牛乳配達て職業はまだあるのカナァ
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時44分00秒
王冠の裏のコルクを一旦剥して、王冠とコルクでシャツを挟んでやれば
簡単バッジの出来上がり!昔の子供はみんなやってたんだよ。
32投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時44分25秒
コルクも外していたのですか。それは知りませんでした。
33投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時44分30秒
>>26
なんかくぎ抜き小さくしたヨーナ、専用の穴あけ具が付属
してたタイプでしね
34投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時45分22秒
牛乳配達は、1L瓶で宅配していたりします。
小さい瓶では、特別に配合した牛乳とかでしたら
35投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時45分26秒
裏コルクの王冠て、いまでもビールのやつは該当じゃないでせうか
36投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時46分12秒
>>34
大家族でないと飲みきれないでせうね<1L瓶
37投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 22時46分34秒
丁度、衛星第2で昭和レトロはじまったぞ。
38投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時46分39秒
コーラといえば、保証金目当てで、お小遣いの変わりにもらったりできた
のにねぇ。
39投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時47分37秒
いえいえ、そこは毎朝ではなくて週に二回宅配とか。
実はうちの実家がそうです。
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時47分42秒
最近のガキは応用力が低くて、コンビーフの缶も開けられなかったりするらしいから、
鉤爪みたいので開けるタイプのカンジュースを渡されてもチンプンカンプンだと思う。
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時48分16秒
普通に缶切り使えないらしいからね>ガキ
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時48分46秒
コンビーフは最初はとまどったよ。
今も昔も自力であけられない子供くらいいるだろう。
でも教えてもらったらできる。ほ乳類だから学習する。
43投稿者:棄人  投稿日:2004年08月01日(日) 22時49分14秒
缶切りが必要な缶ってほとんど無くなりましたね。
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時50分22秒
初めてのコンビーフは知恵の輪を解くような気分だった。
45投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時50分27秒
モモ缶
46投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 22時50分28秒
でも缶切り使わない缶の方が危険な気がするなぁ。

あの蓋って投げたら壁に刺さるじゃん。
47投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時50分34秒
そいやシーチキンの缶さえ缶きり不要でしからねぇ・・
48投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 22時51分01秒
身の回りにかならず一人はいそう。
コンビーフの缶についた肉を舐めようとして舌切った子
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時51分34秒
コカコーラは190mlがレギュラーサイズ、500mlがファミリーサイズと呼ばれていた。
1Lはなんだったかなぁ?
「三杯注いでもまだ余る」というキャッチコピーで衝撃的にデビューしたんだよね。
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時52分27秒
缶切りを使えない最近のガキはいても同時代の缶詰産業は衰えていないんだぞ
ガキどもは一体缶切りを使わない方法で中身を食っているのか?
だとしたら最近のガキというよりも、未来型のガキというべきだ・・・
51投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 22時52分29秒
>>49
ファミリーサイズはペプシで、コークはホームサイズと呼ばれてたヨーナ
52投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 22時52分30秒
ドックフードの缶がさ、ドックフードってネットリタイプはなかなか出てこない
から、手を切りやすい。
53投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 22時54分26秒
缶詰産業衰えているじゃん。
缶詰会社が保存食品の別系統も扱ってるから売り上げの減少に歯止めがかかってるけど
スチールタイプの缶詰のは売り上げ激減してる。
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時54分54秒
>>43
コンビニで売ってるような一流メーカー製はそうだけど、
ディスカウントショップに並んでるパチ物はまだまだ要缶切りタイプが多いよ。
55投稿者:棄人  投稿日:2004年08月01日(日) 22時55分26秒
確かに減ってます。お茶もペットボトル全盛ですしね。
http://www.asahi.com/business/update/0728/043.html
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時55分27秒
can can't can can だっけ?もっと長かったような気がする
57投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年08月01日(日) 22時55分51秒
 王冠の裏にくじが付いていて「500円に、ファミリー三本!」と
水前寺清子が叫んでいたCMがおぼろげながら記憶にあるです。ペプシ。
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時56分29秒
>>51
コークは500がファミリーサイズで1Lがホームサイズだったかも?
59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 22時58分00秒
ワンタッチ式の缶詰を初めて見たのはマルハのパッ缶シリーズだったけど、
あれって特許とか取って無かったんかな?
60投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年08月01日(日) 23時02分28秒
わたしがはじめて見たのは米屋の水羊羹の缶だたカナァ
61投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年08月01日(日) 23時05分13秒
栄太郎のみつ豆は最近見ませんね
62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 23時08分07秒
まりぃさん・・・
63投稿者:むき茶  投稿日:2004年08月01日(日) 23時10分06秒
缶詰のプリンが食べたくなってまいりました。
64投稿者:棄人  投稿日:2004年08月01日(日) 23時12分15秒
国産の桃缶が食べたいです。
65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 23時14分27秒
フルーチェ食べたい。フルーチェ食べてくる。
66投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 23時15分16秒
フルーチェってどこの店のメニューよ?
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 23時16分12秒
ココイチですね
68投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年08月01日(日) 23時18分01秒
 ハウスじゃないか?
69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 23時35分02秒
今頃>>65は1階のキッチンに忍び込んで家族に気取られないように静かにしかし狂ったようにフルーチェをグチャグチャ食ってる
70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 23時35分47秒
くっちゃくっちゃ
71投稿者:65  投稿日:2004年08月01日(日) 23時36分51秒
>>69
PCの前でクッキー食べてるよ
72投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年08月01日(日) 23時39分18秒
32投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年07月27日(火) 09時22分33秒

税別1本115円の缶コヒの原価知てますですか?
豆が5円、牛乳や香料、甘味料が10円、原料費たたの15円なですよぇ?
こりに缶や包装材料が20円、流通マジンが35円、メカの広告費や人件費などの経費は46円で一番高いんですよぇ?
つまりソゆことです。
73投稿者:見。  投稿日:2004年08月01日(日) 23時40分14秒
年取ると同じ事何度も言うようになるなぁ。
74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 23時40分55秒
>つまりソゆことです

どういうことだ、分かりやすく言え
75投稿者:棄人  投稿日:2004年08月01日(日) 23時41分18秒
ユンケルとかそれ系のドリンク剤も原価恐ろしく安そうです。
76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 23時42分22秒
香水なんかもブランドイメージを保つための宣伝広告費や瓶や包装代がほとんどで
中身なんて1割ぐらい原料費なんだよね
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年08月01日(日) 23時43分33秒
原価が安いから駄目とか、ひどいときには詐欺だという人がいるけどそれには賛同できない。
そんなに原価がいいなら原料買えばいいのに、って思う。
投稿者 メール
(゚Д゚) <