小学生の夏休みの自由研究
1投稿者:お念画  投稿日:2004年07月23日(金) 10時19分42秒
近所のお子様(小6、女子)から夏休みの自由研究のお題考えるのお願いされちゃいました。
ぼくが考えたのは秋月通商でパチンコ屋さんで使ってた液晶買ってきて
テレビを作るってやつだったんですけど、経費が高いってことで却下されました。
第二案は秋月で電子オルゴールキットを買ってきて、化粧箱に入れてそれらしく
作るって案だったんですけど、この前修学旅行でオルゴールを作ったって言われて
却下されました。
第三案は秋月でpHメータキットを買ってきて組み立てて、いろんな液体のpHを計測
するっていうのだったんですけど、この前リトマス紙使って実験やったって言われて
却下されました。
簡単で見栄えがよくて安くでできる自由研究ってなんかないですか?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時20分35秒
秋月から離れろ
3投稿者:Yb  投稿日:2004年07月23日(金) 10時24分35秒
とりあえずお約束として「インターネットにおける日本の掲示板の歴史」でどうだ。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時24分55秒
基礎体温図って避妊を試みる日記
5投稿者:お念画  投稿日:2004年07月23日(金) 10時28分59秒
電子部品使って組み立てる系か、実験レポートがいいと思うんですけど。
実験レポートは科学論文形式で報告書を書かないといけないらしいです。
親御さんががんばりすぎちゃうんで毎年かなりゴージャスなもんをみんな
もってくるそおです。
オトトシはベニヤ板でネコちゃんつくってその中に時計入れて、ネコチャン時計を
作ってあげました。
6投稿者:こうは  投稿日:2004年07月23日(金) 10時29分43秒
>>4をレポート形式にすればいいじゃん
7投稿者:Yb  投稿日:2004年07月23日(金) 10時30分21秒
人参が浮いたり浮かなかったり縦に浮いたりするのが不思議なのでそれについて研究するとか。
しかし、現代はネットですぐ何でも調べられてしまいそうだなあ。
8投稿者:お念画  投稿日:2004年07月23日(金) 10時32分54秒
自作PCじゃあんまりですよねぇ?
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時33分05秒
野菜の浮き方については俺が小学校のときに自由研究で出したが
1日で書いたせいか手抜きを指摘され落ち込んだトラウマがあるな。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時34分00秒
松下が小学生相手にノートPC組み立てさせる企画あったからまんざらでもないかと>>8
11投稿者:人の研究を見せて落ち込ませろ  投稿日:2004年07月23日(金) 10時34分33秒
■夏休み作品展
http://toki.ed.niigata-u.ac.jp/~shimizu/urada/sakuhin/natsu_s.html
'96NEC夏休み作品展のページ。全国の小学生のレポートがある。

■くだもの電池をつくろう
http://www.potato.or.jp/~ytanaka/denti/index.htm
'96年に小学生田中翔子さんがくだものを使って電池を作ったレポートをまとめている。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時37分16秒
秋月で放射能カウンターを作成し身近な放射能をカウントしてくる
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時38分37秒
>>11
すごく見たいんですけど、、いくつか見られないもんあります。
特に果物電池みたいです。
14投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2004年07月23日(金) 10時42分26秒
果物を放置して何日で腐るか観察日記。
無農薬との違いを比べると更にベストだな。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時43分22秒
無くなってるな
http://web.archive.org/web/20020712040228/http://www.potato.ne.jp/~ytanaka/denti/index.htm
16投稿者: 投稿日:2004年07月23日(金) 10時49分23秒
石油メジャーの陰謀だな
17投稿者:お念画  投稿日:2004年07月23日(金) 10時49分49秒
>>15
見ましたありがとう。
強烈に影から指南してるやり手お父さんの気配を感じました。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時52分53秒
12.終わりに
 今日は,9月1日です。今日が日曜日でほんとうによかったと思っています。きのうの夜から日づけがかわって今日の午前2時までてつ夜をしました。それだけ苦労した科学研究です。最終目標の「電球を光らせる」というのがはたせた時は,ほんとうにうれしかったです。「電球を光らせる」という目標をもったのは,キャンプの時などに使えたら便利だと思ったからです。
 実験をすると,わかったことがあっても,ぎ問ができたりします。そして,そのぎ問をとくのも1つの楽しみです。
 私のこの科学研究はお父さんがインターネットのホームページにのせています。

19投稿者: 投稿日:2004年07月23日(金) 10時56分41秒 ID:kFiti5Fm
お父さん。結果が分ってて横でにやにや見てたんだろうか・・・

すると,ビールのように,緑色のあわをふき始めました。
 ふたをしめていたので,電線を通しているあなから,あわがもれ始め,しばらくするといきなり,黄緑色のあわといっしょに,ポンッ!!とふたがばくはつのようにはずれました。すごかったです。
 かたづけようとして,そのフィルムケースをさわってみると,とても,あつくなっていました

20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 10時57分56秒
近所のお子様(小6、女子)
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時02分29秒
とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました とても,あつくなっていました
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時04分19秒
あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,あなから,あわがもれ始め,
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時05分21秒
すると,牛乳のように,白い液をもらし始めました。
 皮でおおっていたので,液を通しているあなから,液がもれ始め,しばらくするといきなり,白い液といっしょに,ピュッ!!と皮がばくはつのように剥けました。すごかったです。
 かたづけようとして,その棒をさわってみると,とても,あつくなっていました
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時12分27秒
>>23
こらこら
25投稿者: 投稿日:2004年07月23日(金) 11時17分56秒 ID:kFiti5Fm
そんな流れを期待したわけではなかったのだが(;´Д`)
26投稿者:五反田  投稿日:2004年07月23日(金) 11時22分20秒
htmlとjavascriptでお小遣い帳作成とかは?コスト0でインパクト十分。
どう発表するかだけがネックかな?
27投稿者: 投稿日:2004年07月23日(金) 11時23分52秒 ID:kFiti5Fm
○○小学校の××先生と日教組のつながりについて とか
わたしの家の近所にある同和地区について とか
先生がびびる自由研究をひとつ
28投稿者:お念画  投稿日:2004年07月23日(金) 11時24分34秒
プログラムとかHP作ったりとかそんなことも考えたんですけど、
モノじゃないんで小学生ウケしないんですよねぇ。。。
29投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2004年07月23日(金) 11時25分47秒 ID:kzjeET0a
みんなまじめにやるもんだなあ
僕は自分の研究って何一つ覚えてないや
30投稿者: 投稿日:2004年07月23日(金) 11時36分04秒 ID:kFiti5Fm
>>28
じゃあ手前みそで申し訳ないが、環境問題やったら?
ペットボトルの形調べたり、古紙回収に出す本の綴じ方調べて
分別方法考えたり
31投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2004年07月23日(金) 11時37分42秒 ID:kzjeET0a
いっこ思い出した
ポンポン蒸気船をつくった
つか誰かに手伝わされて、そのまま自分のも作った
32投稿者:お念画  投稿日:2004年07月23日(金) 11時41分10秒
>>30
難しいお題ですね。
ぼくがさーっぱりわかんないです。
ペットボトルの形状とか古紙回収。。。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時42分26秒
ガンプラで柔王丸作れ
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時44分10秒
ペットボトルロケットが良いぞ。大人も楽しめる。
35投稿者: 投稿日:2004年07月23日(金) 11時44分47秒 ID:kFiti5Fm
>>32
自治体で出してるゴミの分別表があるから、まずそれを見せるんだ。
それでそれに載ってない微妙なものがどこに入るか予測する。
あとは市役所に行くか、電話で実際の分別を聞くの。それだけ。
まとめは、地球に優しいリサイクルに私ももっと協力したい、みたいな
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時46分51秒
ペットボトルではどう頑張っても軌道上まで届かないぞ?
http://village.infoweb.ne.jp/~anoda/space/mlab11/mlab11.htm
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時50分05秒
ロケットとは噴進機構を動力とする飛行体のことだろう
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 11時50分48秒
ゴミの分別や処理については4年生ぐらいで清掃工場を見学して
学習済みだよ
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 12時02分50秒
こゆの思いつくのはむづかしい
http://x51.org/x/04/02/2740.php
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 12時03分43秒
うちの小学校は工作でよかったんで
バルサ材で車作ったりしてましたけど
最近の小学生はたいへんなんですね。
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 12時04分46秒
>>39
アメリカには100年かかっても勝てそうにないな
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 12時08分07秒
作れ。
http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 12時27分46秒
これなんかおすすめ(小六生の自由研究)
http://www.ne.jp/asahi/sakura/ryuboku/
夏休みの自由研究に最初は酸性雨をやりたかったけど、
ぜんぜん雨が降らないから、その代わりに流木を磨くこと
になりました。 
44投稿者: 投稿日:2004年07月23日(金) 12時31分53秒 ID:kFiti5Fm
http://ironwork.jp/monkey_farm/fiat/fiat.wmv
>>42 すごいねこれ。
45投稿者:もょもと  投稿日:2004年07月23日(金) 12時36分57秒
こういうのをみると、カントリーライフにあこがれる人がでてくると思う
46投稿者:もょもと  投稿日:2004年07月23日(金) 12時39分02秒
よーし、みんなでベトナムに帰ろう!
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 12時40分01秒
空き箱を利用した貯金箱
つか
田舎で工作道具とか材料の入手方法を知らなかった子供のころは
どうにもアレだった
48投稿者:もょもと  投稿日:2004年07月23日(金) 12時40分02秒
うん!そうだね、兄さん!
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時04分11秒
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/4566/helpme.html
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時05分03秒
秋月ってなんだ?
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時06分33秒
家の近所の秋月はカステラとか売ってる
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時11分32秒
ペルチェ素子使って缶冷やし機作ろう
53投稿者:波平  投稿日:2004年07月23日(金) 13時19分25秒
味噌汁の豆腐の浮き沈みに関しての研究で、結構おおきな発表会まで
漕ぎ付けていた男子を思い出したヽ(´ー`)ノ

沸騰させると豆腐の中にすが入って浮くとかそんな研究。
ばかばかしいものを大真面目にやるのが基本なのかヽ(´ー`)ノ
54投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年07月23日(金) 13時22分06秒
膨張して比重が軽くなるかかと思てましたです。フランクも浮きだしますけど”ス”ですか?
55投稿者:Yb  投稿日:2004年07月23日(金) 13時24分08秒
隙間のス?そういや揚げ物も最初沈んでるのに浮くなあ。
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時24分24秒
ラジオキットを組み立てるのはどう?
はんだとか使うけど
57投稿者:波平  投稿日:2004年07月23日(金) 13時24分52秒
>>54
いや、わかんない。
なにぶん小学生のことだったのでヽ(´ー`)ノ
もしかしたら結論の中にも膨張したら云々があったのかもしれない。

ただ、豆腐を入れた状態で沸騰させるとすが入るからだめってのだけが
頭に残っているんだヽ(´ー`)ノ

ちなみにその男子の両親は教師で、だからツボを押さえた発表に仕立て上げられたんだと思う。
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時24分55秒
天ぷらとかは水分が抜けるからじゃなかったっけな
59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時25分34秒
波平、巨乳も風呂で浮くよな?
60投稿者:お念画  投稿日:2004年07月23日(金) 13時28分29秒
今考えついたのはちりめん細工です。
うちのおかんが趣味でいくつも作ってるんで、、
これを貸し出しちゃうだけ作戦です。
うちのおかんが小学生の工作レベルと同じにされて
怒っちゃうかもしれませんけど。
61投稿者:波平  投稿日:2004年07月23日(金) 13時29分17秒
>>60
おかんアートはひそかなブームらしいヽ(´ー`)ノ
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/2512/okanart/
62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時29分27秒
ちょっと手を加えてちりめんじゃこ細工はどうだろうか。
63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 13時29分51秒
もっと足で稼いで調べるような自由研究もあったなぁ
なぜ街の蕎麦屋には増田が多いのか調べてみてよ小学生の人
64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年07月23日(金) 16時17分05秒
頼れるお兄さんお念画くん。
投稿者 メール
(゚Д゚) <