Y/C分離、等のY/CのYってなにさ?
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 09時25分05秒
CはChroma?色信号?
じゃあYは?
いくらググってもわからないったらありゃしない。
朝からこんな難問ぶつけてマンコって酢マンコって酢マンコって酢マンコって酢スマンこってす
2投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年05月31日(月) 09時26分04秒
だりでも乗せるイエロキャブ。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 09時26分11秒
Yは輝度情報
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 09時26分52秒
おまえはイエローモンキーって白人に言われる時の黄色のこと
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 09時27分28秒
YamだよなYam
6投稿者: 投稿日:2004年05月31日(月) 09時36分26秒
薄々予想はしていたのですが、やはりここは役に立たないインタネトットじゃんよ〜
輝度がなんでYになるのか?てハナシなんだよダーーーーーッ!
7投稿者: 投稿日:2004年05月31日(月) 09時44分24秒
せっかく朝っぱらから8人もいるのに誰も答えられないの?
どうぞよろしく
よろしくどうぞ
お世話になってます
こちらこそ
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 09時49分17秒
色信号をxyz座標系に展開した時、輝度はyに割当てられるから>>1
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 09時50分04秒
色をxyに展開して、輝度をzに展開してもイイじゃないか。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 09時51分12秒
偉い人にはそれがわからんのですよ>>9
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 09時53分06秒
>>8
あ、やっぱりそうだったんだ。
いや、なんかだいぶ前にYがなんかの単語の略だって聞いたような気がしてたんだけどね
XYZ表色系て物もあるんだもんね
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 10時00分39秒
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=YC%E5%88%86%E9%9B%A2%E3%80%80Y%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F&lr=
検索しろげっほ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 10時10分11秒
>>12
全然ヒットしてないし
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=Y%2FC%81@%8BP%93x%81@%22Y%82%C1%82%C4%22&lr=
これだと一件ヒット
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年05月31日(月) 12時22分54秒
NTSCでは、輝度信号(Y)と色信号(C)を1つの信号(コンポジット信号)にして送信している。実際の表示時にはこれを分離する必要があるのだが、この際、水平垂直方向の2次元空間に加え、時間軸方向のデータの違いを利用して分離するのが3次元Y/C分離機能。これによりクロスカラーと呼ばれる色と色の間のにじみなどを防げる。
15投稿者:もょもと  投稿日:2004年05月31日(月) 12時23分51秒
甘くておいしいケッキークッキー

やむやむ
投稿者 メール
(゚Д゚) <