東京メトロ
1投稿者:ザンギエフ  投稿日:2004年03月24日(水) 14時52分15秒
名称変更して将来、株式公開しても売上が変わるわけじゃあるまいし。
2投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2004年03月24日(水) 14時53分28秒
帝都高速度交通営団のほうがかっこいい
3投稿者:ザンギエフ  投稿日:2004年03月24日(水) 14時56分14秒
営団○○という駅名は地下鉄○○になるそうです。なぜ、メトロ○○とかあるいは整合性のある株式会社○○にしないのか。
4投稿者:寿司  投稿日:2004年03月24日(水) 15時15分11秒
乗り換え表示や説明がわかりやすくなるように地下鉄の駅にH13だのG6だの名前付けてますが、
「H10からGに乗り換えてG16、そこでTからT13」とか説明受けたら
作戦指令受けてる地下工作員気分です。
5投稿者:ザンギエフ  投稿日:2004年03月24日(水) 15時17分31秒
それだけ記号が並ぶと、今までの何々線というのより覚えにくいです。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月24日(水) 15時17分49秒
歯の検診もそんな感じ
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月24日(水) 15時17分51秒
東京サブレでいいよ
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月24日(水) 15時19分24秒
東京サブヱなら意味も合ってる
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月24日(水) 15時24分06秒
http://www.tokyometro.go.jp/index.htm
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月24日(水) 15時26分59秒
http://www.metro-u.ac.jp/
11投稿者:ザンギエフ  投稿日:2004年03月24日(水) 15時57分10秒
メトロライナーというのもありました。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 19時13分56秒
今日T13からT6、Nに乗り換えN10からN9へ行き
市ヶ谷フィッシュセンターで釣りをしてパク森でカレー食べて来ました。

日記はこれからこんな風に書くんですね。
13投稿者:かるちう  投稿日:2004年04月01日(木) 19時19分16秒 ID:AY4tNYDC
ティシュー配ってたね
今夜使おうよ
14投稿者:12  投稿日:2004年04月01日(木) 19時24分55秒
ついでに市ヶ谷フィッシュセンターの画像。
桜が咲いてて花びらが水面に浮いたりしてなかなか綺麗でした。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0014.jpg
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 19時37分54秒
>>4
あれは外国人向けらしいけどね
英語圏の人に国会議事堂前とか、理解しにくいそうで
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 19時49分35秒
21世紀にもなって帝都もねーだろ
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 19時58分25秒
皇族も居るし帝政にしようよ。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 19時59分34秒
立憲君主国っていつ頃無くなりますかね
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時04分34秒
それにしても帝都高速度交通営団つう時代がかったネーミングは一体何なんだ?
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時05分37秒
アジアで連邦みたいなの作ったらなくなるかな?でもアジアは
貧困の差が大きいようで、なんか統一には向かない気が
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時08分56秒
そもそも、その連邦とやらを作って得られるメリットはなんなんだい
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時09分14秒
http://www.senyu-ren.jp/MAGO/41.HTM
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時09分41秒
経済規模の拡大による効率化
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時10分04秒
ガンダムが生産できるようになる。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時11分37秒
EUの王族ってどういう位置づけになるだろ。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時12分54秒
共通文化が希薄な地域に、効率化なんか期待できるのかな
27投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年04月01日(木) 20時13分32秒
確かに東京の地下鉄て駅員減らして自動化してるとこ多いしこり以上ナニすんのかな?とは思いますです。実はホムに駅員いなくてもバクオヒスで大勢お茶飲んでるとか京都市営バスなみ高給なんかもですけど。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時14分32秒
EUって枠は出来るけど国家は存続するから
王族とかの地位は変わらない
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時15分58秒
ナニするとか売上どうのこうのというか、構造改革の一環で、
特殊法人から民営化するためのワンステップということだろ
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時18分33秒
今日、民営化されたんだが
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時19分51秒
http://www.tokyometro.go.jp/metro_release/
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 20時20分22秒
まだ特殊会社だよ。株は国と都の保有さ
完全民営化にはまだあと数年かかるとか
33投稿者:ザンギエフ  投稿日:2004年04月01日(木) 23時03分51秒
都営地下鉄吸収問題がある限り、なかなか方向が見えないですね。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年04月01日(木) 23時12分49秒
この前都営に乗ったら普通にラジオが聴こえてビックリした
営団、、じゃなかった東京メトロもこれは導入すべき
何ならラジオ局にちょっと金出させればいい
投稿者 メール
(゚Д゚) <