今テレビでETAのことを
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 17時11分45秒
エタと呼んでいましたが問題はありませんか?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 17時13分25秒
否認
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 17時14分48秒
エッタ・ジェームズ
4投稿者:Steavy  投稿日:2004年03月12日(金) 17時16分48秒 ID:wMZVPKmP
問題にする人もいるだろな。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 17時17分05秒
日本はまだですか?テロ
6投稿者:こうは  投稿日:2004年03月12日(金) 17時23分37秒
ETA避妊
7投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年03月12日(金) 17時24分58秒
 夜汽車よジョージアへ

てゆーか、ETAってなんですか。エイコサテンタエン酸。とか。ウソ。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 17時26分38秒
エタヒニンなんて身分はないしチグリスユーフラテス川なんて川もねえ
9投稿者:剣菱  投稿日:2004年03月12日(金) 17時27分51秒
ETA
スイスの大手時計ムーヴメントメーカー
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 18時08分27秒
えた ゑた 0

〔差別意識から「穢多」の字を当てた〕中世以降、賤民(せんみん)視された一階層。特に江戸時代、幕藩体制の民衆支配の一環として、非人とともに最下層に位置づけられた人々。身分上四民の外に置かれ、皮革の製造、死んだ牛馬の処理、罪人の処刑・見張りなど末端の警察業務に従事させられ 夜下はずれなどの特定の地域に居住させられた。1871年(明治4)、法制上は「穢多」「非人」の称が廃止されたが 遊たに新平民という呼称をもって呼ばれ、現在に至るも不当な差別は存続する。
→部落解放運動
→非人
11投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年03月12日(金) 18時09分59秒
>>10
 出典は?
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 18時12分50秒

三省堂提供「大辞林 第二版」より
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 18時12分58秒
>現在に至るも不当な差別は存続する。

こんなの辞書が書くことかよ。黒人とか障害者の項にも同じ文句があるというのか。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 18時18分04秒
かたわ ―は 2 【片▽端】

(名・形動)[文]ナリ
〔「かた」は不完全の意。「片輪」とも書く〕
(1)体の一部の機能や形態に欠陥があること。
(2)釣り合いがとれていないこと。片寄りのあること。
「―な知識」
(3)不十分な点。欠点。また、欠点のあるさま。
「かたちなどはさてもありぬべけれど、いみじき―のあれば/源氏(玉鬘)」
(4)見苦しいこと。不体裁なこと。
「あな―と見ゆるものは鼻なりけり/源氏(末摘花)」
(5)(多く「かたはなるまで」の形で)度はずれているさま。
「すきずきしき心ぞ―なるまであべき/枕草子 315」
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 19時08分43秒
現代ではエタの代わりにヲタという語が使われることが多い
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月12日(金) 19時10分55秒
うまいこと言うね
投稿者 メール
(゚Д゚) <