エヴァンゲリオンってなんなの?
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時23分16秒
いつも街ででかいロボットみたいなのがプロレスみたいのしてるけど、
あれは敵と戦ってるの?
ビルが破壊されてるけど、あそこに人は住んでるの?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時26分41秒
三沢さんから逃げんな
3投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年03月11日(木) 23時27分03秒
 え。これってエヴァンゲリオンだったの?
http://www28.tok2.com/home/fullswing/cgi-bin/img-box/img20040311232639.jpg
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時27分06秒
高校のころで糞きもいイラクがgfbfんsn
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時31分01秒
>>1
それは巨大ロボットものの宿命ですね。
ゴジラとかでもそうですけど。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時33分39秒
エヴァの場合は主人公の友達の妹が壊れたビルの下敷きになって怪我しとるんやでー
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時34分57秒
まずあれは敵なの?それともなにかの訓練をしてるだけなの?
8投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2004年03月11日(木) 23時37分38秒
エヴァンゲリオンは未見なのですが、宗教的、精神的な話から最後俗物丸出しの性欲がらみで終わる話だと説明されました
あってますか
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時38分50秒
最後は通常版だと自己啓発セミナーみたいに終わる
それで世間から非難を浴びた
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時39分03秒
たしか「逃げちゃダメだ」というマントラを唱え続ける話です。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時39分20秒
なんだそら
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時39分47秒
未知の巨大ロボットと気弱な少年がいつしか心を通わせあう不思議ファンタジーだよ。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時40分04秒
グロいシーンもある
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時40分45秒
人類オカン計画
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時41分11秒
それはなんです>>14
16投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2004年03月11日(木) 23時41分19秒
ますますわからないので、多分一生見ません
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時41分27秒
人類チカン計画
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時41分54秒
ミサトさんのあえぎ声が大音量で流れたアニメでもあります。

あんなのよく夕方に放送したな。
19投稿者:沢田まこと  投稿日:2004年03月11日(木) 23時42分17秒
 大阪おかん物語、というサイトを思い出しました。
【やや特殊エロ注意】
http://64.23.8.33/okan/
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時42分21秒
1995年10月から96年3月までテレビ東京系列五局で放映されたアニメ作品。
 一話30分。全26話。

 近未来を舞台に14歳の少年少女がパイロットとして、人類の敵「使徒」と戦う一種のロボットアニメとしてスタート。
 しかし、後半、主人公の少年を初め主要登場人物の多くがトラウマ(心の傷)を抱えていることが明らかになってゆくにつれ、物語は混迷、かつ悲壮感を漂わせ始める。
 制作スケジュールの逼迫等の都合もあわさり、ついに最終回は、見知らぬ体育館の中、主人公の葛藤を登場人物達が問いつめるという内面劇に終始される。その是非を巡り視聴者間で激しい物議が醸し出された。

 番組終了後、制作会社であるガイナックスは、心理劇と化した最終二話を通常の物語として作り直し、97年3月に劇場公開することを発表。
 だが、総監督のこだわりにより物語はさらに延長。3月公開の映画は総集編60分、新作部分30分という変則的な公開に終わり、物語の決着を望んでいた人々から非難の声が再燃された。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時42分22秒
ミカには又吉が居るからなぁ
22投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2004年03月11日(木) 23時42分31秒
>>12
それって鉄人28号じゃないのか
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時43分26秒
[1-2]魅力
(1)SF的小道具と日常風景とのミスマッチ。
(2)過剰なまでに使用される軍事・オカルト・生物学・心理学等の専門用語。
(3)複雑な構成を持つ物語の背景と人間関係。
(4)古今東西の映画・アニメ・マンガ・小説等に対する剽窃ぎりぎりのオマージュ。
(5)極太な明朝体、旧字体の字幕を多用した画面構成。
(6)極端なアングルやサブリミナル効果を狙った激しいカットつなぎ。
(7)そして、なにより劇場アニメ並の高度な作画レベル。

 以上から、少なくともテレビアニメとしては90年代最高の作品と、ファンの評価も高い。
(それだけに、決着のつかない物語に苛立つ者も多い)
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時43分50秒
ひょっとしてずーと考えてたろう>>22
25投稿者:棄人  投稿日:2004年03月11日(木) 23時44分00秒
なんとかという女性キャラが、部屋にこもってびっちりセックスしてたって
ことは覚えてます。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時44分18秒
[1-3]社会現象

 父を憎み自閉症気味だが、家庭的な主人公の少年「碇シンジ」、司令(シンジの父)に献身的に尽くす無口な謎のショートカット美少女「綾波レイ」、物語の最後まで精神崩壊から回復されなかった勝気な天才美少女「惣流・アスカ・ラングレー」等、類を見ない造形の登場人物達に人気が集中。それら人物が表紙を飾るだけで雑誌の部数が倍増するとの現象を巻き起こす。

 番組終了後、特に最終二話の心理劇を巡ってサブ・カルチャー系の雑誌で大きく取り上げられ、アニメファン以外にもその名が広く知られるようになる。
 また、その心理劇の様子が社会的に問題となっている「自己開発セミナー」の様子に酷似しているとの批判が一部の新聞・雑誌で記事となり話題を呼ぶ。

 その後の映画前売り券発売日には、初回発売限定特典のテレホンカードを目当てに前夜から行列が生まれ、「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」以来のアニメブーム再来、とテレビニュースで大きく報道。認知度が一気に高まり現在に至る。
27投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2004年03月11日(木) 23時44分20秒
読んでなかっただけだ
28投稿者:ひまがく  投稿日:2004年03月11日(木) 23時45分05秒 ID:XOX7hmx5
「ミサトは寝相が悪い」という加持さんと,鈍いシンジ。
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時52分23秒
今日初めてエヴァンゲリオンが何であるか分かった気がする
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月11日(木) 23時53分41秒
つまり勧善懲悪ってこと
投稿者 メール
(゚Д゚) <