計算楽になるよ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 18時15分08秒
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_02/1t2004022720.html
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 18時17分25秒
おまーんまーん
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 20時27分18秒
源泉徴収もそうだが引かれてる感が無いと税金に対する意識が薄くなってしまうね。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 20時43分25秒
そこが狙いだ!
5投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年02月27日(金) 20時46分19秒
年金や失業保険の事業者負担も詐欺的であれです。突き詰めると労働者の報酬がこぉです。
6投稿者:Fe  投稿日:2004年02月27日(金) 21時10分54秒
総額表示のほうがわかりやすい。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 21時27分26秒
4月以降も消費税を外税で取ろうとする小売がいたら詐欺罪で告発できる?
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 21時39分45秒
詐欺罪なんかにはならないんじゃないか。
総額表示の義務違反になるだけじゃないのかな。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 21時44分36秒
そう言えば売り上げ3000万以上から1000万以上になるんだね
消費税を預かる業者の基準
いつも行ってる床屋が4月から消費税取るからって張り紙してたよ
10投稿者:まりぃ@  投稿日:2004年02月27日(金) 21時48分50秒
本来取らなくていい売上の少ない売店とかはどうなるんでしょ
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 21時53分13秒
取らなくてもいいんだから、取らないだけでしょ
100円のものは100円で売ればよろしいがな
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 21時54分47秒
本来取らなくていい売上の少ない売店とかも値上げになると思う。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 21時55分25秒
でも、小さい商店とかだと実際ジュースとか安く売ってたりするよな
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 21時57分44秒
>>12
どうしてそう思うの?
100円と表記して105円取ってた店が、105円と表記して105円取る事になるんだよ
そして100円と表記して100円取ってた店は、100円と表記して100円取るだけの話じゃないか?
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 22時01分28秒
消費税って国に納めなくてもいいような売上の低い店でも取ってるんだよ。(取ってることになっているんだよ。)
だから、もともと消費税を外税で取ってなかった店は内税で取ってることになるので、
周りが値上がりすれば値上げする可能性は高いよ。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 22時07分28秒
15さんの解釈はちょっと違うんじゃないか?
http://www.taxinfo.jp/question_si.html
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 22時10分32秒
消費税って国に納めなくてもいいような売上の低い店でも取っていいんだよ。
だから、周りが値上がりすれば値上げする可能性は高いよ。

こう言い換えることにする。
これなら間違いないよ。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月27日(金) 22時11分24秒
>>17
それならわかる
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 01時16分12秒
消費税取ってた飯屋とかは税込みの値段を表示するようになるのかな
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 01時20分45秒
でもあれかな、いま景気回復しつつあるからこれが実現して小売がちょっとずつ値上げしてアホ消費者がよくわからずに買って景気回復に効果アリかもなあ
21投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 01時24分45秒 ID:/zncXnmk
財務省が狙ってるのは、「納税の負担意識の軽減」と、あわよくば
「表示変更による経済活動の促進」ってとこじゃないかと。
後者は、2000円札でも同じこと考えてたみたいですけど、失敗しましたよね。

これ、厳密に施行したら、業界によっては、潰れる企業がガンガン出てきても
おかしくないくらいの変更なんですよねぇ。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 01時26分39秒
100円寿司が105円て看板に書いたからって客が遠のくのか
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 01時30分46秒
近所のハードオフが値段の付け替えをやってて
ずっと残ってる商品がダンピングされないかと
狙ってるのですが、敵も沙流者でなかなか下げません。
24投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 01時31分15秒 ID:/zncXnmk
厳密に言えば、少しは遠のくと思いますけど、消費側の心理的影響ってのは「慣れ」で何とかなるものではあります。
困るのは、回転率の低い商品を扱ってる業界ですよね。
消費税率が上がるたびに、商品自体の表示を変更しなきゃならない訳で。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 01時34分48秒
>>24
具体的に言うとどんな業種?
26投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 01時40分29秒 ID:/zncXnmk
とりあえず思い浮かぶのは本やらCDやらですが、要するに「多品種少量販売」系の業界ですね。
しかも生鮮品とかじゃなくて、一度作った商品を数年から数十年スパンで販売する感じの。
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 01時45分00秒
今回のはラベラー業界と政界の癒着です。
28投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 01時45分23秒 ID:/zncXnmk
あと、「多品種少量販売」に「薄利多売」が加われば、鬼に金棒ですね。
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 01時45分43秒
本屋やCD屋がこの法律によって潰れるっての?
遊さんはいっちょかみだなぁ。
30投稿者:fkの跫  投稿日:2004年02月28日(土) 01時47分07秒 ID:jI8YjJpN
生協辞めて良かった
31投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 01時48分04秒 ID:/zncXnmk
いや、小売りの方は大丈夫だと思いますよ。売れ筋の定番品が破棄されちゃう恐れはありますけど。
大変なのは、メーカーさん側です。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 01時50分03秒
本屋の店員だからって分かった風な口きくな
33投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 01時55分08秒 ID:/zncXnmk
例えば、筑摩書房の場合は数億円かかるそうです。<表示変更
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sangatu/book%20street/bookstreet16.htm
しかし、「書店業界のゼネラル・ストライキ」って……当然、冗談なんでしょうけど。
34投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 01時56分57秒 ID:/zncXnmk
何だ。書店業界が一番大きな影響受けてるんじゃないですか。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03041301.htm
しくしく。
35投稿者:fkの跫  投稿日:2004年02月28日(土) 01時57分38秒 ID:jI8YjJpN
ですが、今までも税制改定とかあったけどちゃんと乗り越えてきたし大丈夫でしょうね。
36投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 02時04分19秒 ID:/zncXnmk
まぁ、そりゃ乗り越えるんでしょうけど、それなりに弊害も大きいですよ、多分。
まずは、安価でそれほど売れてない商品が、一斉に廃棄されちゃうでしょうね。
文庫やコミックあたりは、いの一番にやられちゃうと思います。
37投稿者:fkの跫  投稿日:2004年02月28日(土) 02時07分52秒 ID:jI8YjJpN
コミックって返品だけでも全体の4割を占めているんですよね。
それでもやっていける出版業界は凄い。
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 02時10分07秒
わざわざ書かなくていいように救済すればよいのに
39投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 02時12分11秒 ID:/zncXnmk
「コミックの返品が4割」だったような気がします。返品全体の何割を占めてるかのデータもあるかもですけど、良く判らないです。

「それでもやっていける」のは、元々の価格に転嫁されてるに決まってるじゃないですか。
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 02時13分28秒
コミックは二重に儲けてんだからどうでもいい
41投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 02時15分14秒 ID:/zncXnmk
「転嫁されてる」というか「含まれてる」ですね。
さすがに4割は多過ぎですけど、3割くらいまでは許容範囲の筈です。

ちなみにこれは「初版」の話で、「重版」の場合はちょっと違ったりします。
業界内では「重版刷るのは、お札を刷るのと同じようなもんだ」という言葉もあります。
42投稿者:むき茶  投稿日:2004年02月28日(土) 02時15分30秒
返品なかったらロスで落とす分とか割引で叩き売る分を載せることになりますからねえ。
43投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 02時22分01秒 ID:/zncXnmk
ロスで落とすと言っても、書店の利益は、せいぜい本体価格の2割くらいですからねぇ。
2割引で販売したら、儲けはゼロです。

ちなみに岩波の本は、書店の儲けが本体価格の15%くらいで、しかもノー返品です。
書店が売りたがらない訳です。
44投稿者:fkの跫  投稿日:2004年02月28日(土) 02時26分00秒 ID:jI8YjJpN
2割・・・・・・・原価のような値段ですね
45投稿者:fkの跫  投稿日:2004年02月28日(土) 02時37分12秒 ID:jI8YjJpN
これ以上本の値段を下げても売上冊数は変わらないですかね。
46投稿者:むき茶  投稿日:2004年02月28日(土) 02時39分57秒
雑誌も含めると値段が上がれば売上冊数は減るんじゃないですかね。
ジャンプぐらいのボリュームと中身で200円程度てスゴイことだと思います。
47投稿者:fkの跫  投稿日:2004年02月28日(土) 02時47分06秒 ID:jI8YjJpN
普段雑誌って読まないので意識してませんでしたが、雑誌はもっと安かったんだ。
これ以上安くはできない値段ですよね。
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 02時50分08秒
あれはスポンサーで賄ってるから
最近流行りの週刊○○は広告無しだから高い
49投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 03時19分49秒 ID:/zncXnmk
多少値を下げたくらいでは、本の売り上げは変わらないでしょうねぇ。劇的に下げて貰わないと。

ジャンプが安い理由は、>>48さんも書いてる通りの「広告料」と、
コミックスで得た利益の一部を回してる、って感じじゃないかと。
あとは、数百万部のスケールメリット、ってのもあるかもです。
50投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 03時22分25秒 ID:/zncXnmk
ディアゴスティーニ系の『週刊○○』は、「企画」と「創刊号販売予測」が全てだそうです。
創刊号の販売部数で、完結までの部数はほぼ予測出来ちゃうそうで、
広告費やら何やらをそこから逆算して、利益が出るようならGOサインが出るとか。
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 03時23分43秒
そういやタイタニック作ってる奴、何人いるんだろ・・・
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年02月28日(土) 03時46分49秒
数百万部のスケールといっても、あれって実売率どれくらい?
仮に5%が返本されたとしても、10万部以上になっちゃうんじゃないのん?
53投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 04時02分32秒 ID:/zncXnmk
実売率は良く判りませんけど、7〜8割くらいじゃないですかね?
書店は大体売り切りますけど、コンビニの残りが多いと思います。
基本的には「率」で原価計算してる筈なので、返品が10万部だろうと50万部だろうと
利益は出るようになってるんじゃないかと。
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年02月28日(土) 04時07分44秒
へえ、返本は換算済みなんですか。
資源の無駄だよなあ。
そういえばコンビニで働いているコが言ってたんですが、
ジャンプは店が読んだ売り上げ(=発注数)通りの入荷数、
マガジンは店が読んだ売り上げ(=発注数)以上の入荷をするそうです。
講談社、品切れがコワイんですかね?
55投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 04時13分13秒 ID:/zncXnmk
>資源の無駄だよなあ。
……これを言われると、非常に辛い業界ではあります。
かといって、予約しないと購入出来ない雑誌、ってのもアレですし、ねぇ。

マガジンの入荷数については、たぶんコンビニ本部と講談社の話し合いの結果ではないかと。
講談社の販売マージン、デカいですからねぇ。
56投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年02月28日(土) 04時17分31秒
名店が読んだ通りでも何百店もあれば過不足のお店が必ず発生しますんで、集英社は返品のロスが恐くて、講談社は不足による今後の客離れが恐いんだと思いますです。
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年02月28日(土) 04時23分41秒
ほお、講談社ってマージン高いんだ。面白いことを教えてもらいました。
マージンが高いのは、きっとくさちゅさんの言ってることが怖いからでしょうね。
講談社の「売らんかな」精神が垣間見えたようです。さすが一時ジャンプを抜いただけあります。
58投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2004年02月28日(土) 04時31分57秒
好男社のだんそう。
59投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 04時38分16秒 ID:/zncXnmk
そりゃ、出版社売上高首位の座は譲りたくないでしょうしねぇ。<講談社

一時期ジャンプを抜いたマガジンですが、今はまた元に戻ってますよね。
発行部数自体はべらぼうに減ってるんですけど。
ちなみに、雑誌の販売部数は、こちらで見られます。
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年02月28日(土) 04時47分24秒
>>59
おお、これ面白い!
ゲンダイって雑誌扱いなんだ。
ワタシの愛読書の新潮45はナンクロやムーとどっこいしょの発行数なのか、、、
総合月間誌って売れてないんだねえ。
一時ビューズとかバードとかマルコポーロとか宝島30とか、よく買ってたけど。
61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年02月28日(土) 04時52分01秒
これ、いつのデータかわからないですけど、月刊少年ガンガンは今は30万部以上でしょうね。
ヘタすると月間少年ジャンプと並んでるんじゃないですか?
去年の年末、発売日すぐに売り切れになって、増刷したでしょ?
62投稿者:双子萌え  投稿日:2004年02月28日(土) 04時52分28秒
そういえばファンロードが復刊してました。めでたい。
63投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 04時54分56秒 ID:/zncXnmk
うーん、今調べてみたら、2002年度のデータっぽいです。更新が2003年だとか。
雑協、のんびりしたもんですねぇ。

ガンガンは、ハガレン関連がもの凄いことになってますよね。
64投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 04時59分38秒 ID:/zncXnmk
そうだそうだ。最新の雑誌売り上げ順位なら、ここがありました。
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp
チェーン店舗も多いので、ある程度信用しても構わないランキングじゃないかと。
65投稿者:双子萌え  投稿日:2004年02月28日(土) 05時00分29秒
そういやシュミ特もハガレンだった。

マガジンXは25万部!? そんなに売れてるの? すげー
66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年02月28日(土) 05時01分52秒
いまのガンガンはすごいよ。
ワタシが自分で買いたくて無理矢理コンビニにあの厚さの雑誌を入荷させたのよ。
買うのはどうせワタシだけだから1冊だけでいいって言っておいたのに、2冊発注したよーって朗らかに言われて。
「あーあ、返本だよ」と思ってたら、2冊ともすぐに売れてるし。ワタシはそこで買いそびれるし。
あんな雑誌がコンビニで売れるなんて信じられないよ!
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年02月28日(土) 05時04分54秒
>>64
これもブクマさせてもらいます。
文教堂か。会社員時代、新横浜店にはよく行ってたなあ。
あそこは創の入荷数が少なくて、いつもウワシンと買おうって思ってると売り切れててホゾを噛んでました。
68投稿者: 投稿日:2004年02月28日(土) 05時09分05秒 ID:/zncXnmk
雑誌はないですけど、こちらもかなり信用出来るデータだと思います。
http://www.tsutaya.co.jp/ranking/book/index.zhtml
69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨコー  投稿日:2004年02月28日(土) 05時21分03秒
遊さん、いろいろありがとー。
芥川賞の作品、売れてるんですねえ。
こんなに売れる芥川賞受賞作なんてあったか。
みんな文芸春秋買えって。
70投稿者:毒鮪  投稿日:2004年02月28日(土) 06時16分01秒
前にも書いたけど、総額表示専用テプラを作ったら儲からないかな?
売値をいれると売値(税抜き+消費税額)みたいな感じで表示されるやつ。
71投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2004年02月28日(土) 06時25分17秒
タイプのまったく違う若い女の子ふたり

漫才コンビカト<今回の芥川賞
72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年02月28日(土) 07時02分52秒
まだ京極夏彦のモーニング娘の方が納得できるな
73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2004年03月03日(水) 23時22分24秒
ガンガンの公式サイト見てて、
昔よく読んでた頃と随分連載陣変わったなぁと思ってたら、
思い出した。なんか揉めて分裂したんだった。
投稿者 メール
(゚Д゚) <